アットキャドの口コミ評判
現在の口コミ数:166件
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2009-09-22 02:45 突然担当がかわり
その初対面でひとのプライバシーに土足で踏み込んでくる。
いいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2009-11-15 23:22 仕事が少なく、厳しい状況なのかもしれませんが、
営業の自己利益が優先で、登録スタッフの相談等は後回しになっていると感じます。
メンタル的な相談をもうしたくないと思いました。いいね! (11件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-02-21 20:41 CADの実務経験に関して、電話では検定を持っていれば実務経験はいらないと言われたので、ノコノコ電車賃を使って登録に行ったが、担当者の態度がひじょうになげやりな感じで、かなり印象が悪かった、さらに実務経験がないと難しいと言われた。
結局、何も紹介してもらえず、後日ネットからエントリーしても、ぞんざいな断りメールが返ってくるだけ・・・
こんな事なら登録しなければよかった。いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-03-30 17:45 営業の電話ですらまともに出来ない会社です。まともな訳がない
いいね! (11件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-04-16 15:16 求人情報を見て登録予約の電話をかけたら、まだすぐ募集ではないとのことだったので、後日登録に行けば「その仕事は他の人に決まりました」との返事。
しかし行った人がいつやめるかもしれないという理由を聞かせ、「その人が辞めたら連絡します」ともったいぶって言う担当者。
もちろんあれから連絡など全く無いです。
知らない人とはいえ個人情報を平気で喋る担当者に呆れました。いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-10-06 10:36 営業の電話やめてほしい。
いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-10-20 18:55 たくさんの派遣サイトに求人を載せまくっているけれど、
ここでは本当に仕事が決まらないし、自分の周りの人も同じ事を言っている。本当に仕事はあるの???いいね! (11件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ペンペン 1点 2011-11-14 09:07 更新する気はないと言っているのに、無理強いさせられた。
とにかく最低。いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-01-09 11:56 更新を断られたので理由を聞くと「やってもらう仕事が無いとの事」と説明されたが、派遣先企業側の誤解だったようです。
その後「居てもらわないと困るそうです」と恥ずかし気もなく言える事に驚きです。
企業側に理由を聞くことも出来ない上、企業側が言ってもいない事を適当に言う担当(しかも管理職)に派遣会社としての程度の低さを感じます。いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-02-16 17:38 希望の案件にエントリーしている最中にも関わらず、他の案件(希望者が出てきそうもない案件)を進めてくる。もともと自分の希望した案件なんてなかったのがバレバレ。ここにはリ〇ナ〇などの派遣検索サイトに出ている案件はないと思う。登録者を集めるだけの仮案件だと思う。
いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID くま 1点 2012-06-08 11:27 自分たちの利益優先なのは仕方が無いが、態度に出すぎていて企業側と私とのやり取りをしている時の私への提案・言動なども耳を疑う。企業側とぶっちゃけ話をして分かったことだが、私よりも会社の取り分のほうが多いのにお互い驚き企業側ももう使いたくないと本音を漏らしていた。最初の2ヶ月保険・年金に加入できないのも嫌だった。
いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 黒カエル 1点 2012-06-16 01:59 派遣サイトは釣り案件ばかり、登録ではろくに動かないマウスでCAD試験、会った営業や担当みな耳を疑うデリカシーない発言…他に書くとキリが無いほど。あと、企業側が秘密にしているであろうこともペラペラ喋ってくるので、自分の事もどう喋っているのかと思うと嫌な気持ちになる。ともかく発言がヒドイ。
いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-06-28 12:25 うその案件ばかりです、時給も高く書いていますが、実際に紹介されたことはありません。いまどき社会保険に未加入なんてありえません。コンプライアンスがなかったので登録もやめました。
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-07-13 20:14 私は建築設計の派遣を長年していますが、今までこの会社の派遣社員にあったことがありません。実際登録してみましたが、仕事がなかったです。
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-07-19 15:12 CADオペの技術力が無い。料金は高い。営業は同じ会社なのに別々に電話してきて、会社内部の組織が成り立ってない。
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-07-28 05:19 最悪の派遣会社。
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2012-08-11 23:17 社長さんへ 平素は愚息が大変お世話になり誠にありがとうございます、しかし貴社はまず人材派遣業でありながら社員の労働基準法に違反されていることをご存じでしょうか ほとんどの社員は朝8時には出社を命令され勤務は終電近くまで働かされているのです 又本来休日であるはずの土曜日・祭日も出勤させられ全くプライベートの時間も作れず睡眠時間は5時間程度とこのままでは過労死してしまいます、これは決して大袈裟なことではなく寿命を短くされていることは間違いありません 給料に関しても労働基準法に反し既定残業手当を超えた部分や休日出勤の手当も払われていません、現在は愛社精神の気構えで必死に働き我慢しているようですがこのままの筈はありません。
貴社には未だ組合が存在しないと聞いています社長からすればできれば必要のない組織かもしれませんが社員にとっては福利厚生の向上や労働基準を厳守すべき言動と行動のとれる組織です、貴社の発展のためにも早急の発足を促したらどうでしょうか、社長からすればこの様なことが一部の中間管理職の重圧により長時間勤務や休日出勤を強いられているのではとお考えかもしれませんが 労働基準法では社長の厳罰は免れません。 どうか社長 完璧な労働基準ほうの厳守とはいいません 1日14~15時間の勤務を止めさせてください。当然の様な土曜日、祭日出勤を止めさせてください。今後このようなことが改善されないようでありましたら関係役所等に告発いたしますことをご忠告させていただきます。
今回のサイトには無関係のように思われますが先ずは派遣会社であります貴社の労働基準法の厳守によりより良い人材派遣業の発展と明るい希望があると信じて投稿させて頂きました。いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-09-21 10:33 営業の電話が、担当者をかえて週1でかかってくる。
ばか。しつこい。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-11-09 23:14 MWU1Njc2 気になる案件があり、登録会にいったところろくに挨拶もかわさない状態で、いきなり試験をさせられた。
試験後のコーディネーターとの面談も、常に相手は上から目線でものを言ってくるし、挙げ句の果てには「うちは土木と建築の仕事しかないので、機械系はやってません」と言われた。この会社のHPを見たが、どこにもそんな事は書いていなかった。
(しかも登録会に行ったのに、よこした物は名刺一枚だけ!)
エントリーした案件に対して質問したら、うやむやな回答しかしなかったので、きっとリ○ナビなどに出している案件は架空のものだと思う。交通費と時間を費やして登録に行ったのはムダでした。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-11-16 10:22 ZWYzZDMw エントリーしてないときには日を空けずに電話(しかも平日の一般的な就業時間内に)かけてくるのに、いざエントリーするとその案件はもう決まりましたとしか返ってこない。自分が応募資格に満ちてなかったのだと思ったが、他の派遣会社から同じ案件をすすめられて応募したら就業が決まったので、実際は派遣サイトに掲載している案件は存在していないのだと思う。
この派遣会社で行うCADの試験だが、正直実務にはまったく意味がない。時間の無駄。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-11-20 10:10 MGMzMTIx GW2日前に電話で、GW明け開始の仕事の紹介があり「明日(GW1日前)派遣先の面接に行けるか?」とのことだったので「行ける」と回答したら「社内選考してから再度連絡する」とのこと。(そっちから仕事紹介してきたくせに、これから社内選考するの?順番おかしくない?)
その後、一向に電話がかかってくる気配がなく、しびれを切らして18時すぎにこちらから電話。担当者は既に居ませんでした。(もう帰ったのか?)。電話に出た人が「担当者に折り返しさせます」と言っていたけど、その日も翌日も電話は無し。結局GW明けに「社内選考通りませんでした」だと。(そんなのわかってるよ、だって今日から仕事開始じゃん。連絡遅すぎるよ。)
それから週1ペースで仕事紹介の電話があって鬱陶しい。もう関わりたくない。いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID はな 1点 2012-12-01 11:10 OTI4Y2Zi 気になる案件がありエントリーしたところ、「すぐ登録に来て下さい」と電話があったため、日程が分かり次第また連絡しますと伝えたのですが、毎日営業の電話がしつこくかかってきたためすぐ登録に行ったのですが、着いて早々話もしないうちにいきなり写真を撮られ試験をさせられました。
その後の面接もなんだか冷たくなげやりなカンジでした。
「エントリーした案件については社内選考の結果を〇日に連絡します」との事だったのですがその日に電話はかかってこず、翌日電話を入れたところ
「その案件は他の方に決まりました」とのこと。
でもその案件は今だにまだ掲載されています。
しかも登録に行ったのに渡された書類が名詞だけってこんな派遣会社始めてです。
でもそのおかげで他の派遣会社に登録に行くと、どこもちゃんとしていて
すごく親切だな~と感じます。
ここの派遣会社はほんとに最悪でした。
登録に行くだけ無駄です。いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ten 1点 2012-12-07 16:53 MjAyMTVl 評価は最悪です。
まず登録に行くとcadの試験をさせられました。事前にそんな事一言も聞いてないです。しかも、点数まで点けらます。仮に試験ができても業務にはあまり結びつかないような試験でした。その後に別の仕事で2件ぐらい紹介されたのでエントリーしたところ、他の方で進めるとのことでした。採用される基準は何ですかと聞いたら、ぶちゃっけタイミングと運ですと品のない言葉で言われました。最後にはうちも派遣業界でこういう保障のない仕事を扱ってるからお互い様ですみたいなことを言われた。それにしてもあの営業の人は
本当にあのCAD試験の点数だけでスキルが分かるとでも思ってるのかな。建築、機械設計するにしても多少の専門知識がある上でCADができればそれはいいのだが。とても信用できるような企業じゃない。他の名の通った派遣会社の方は親身になって聞いてくれるし、仕事も採用有無は別としてどんどん紹介してくれるし、話し方もきちんとしている。上からは目線でとても最悪です。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID T 1点 2012-12-12 09:33 ZjcwZDZl これだけ沢山の悪評をみて、自分だけじゃなかったと少し安心しました。1人でも多くに見て頂いて参考にしてほしいです。
まず求人情報がウソばっかり。時給が明示されているものと実際違う。
他の派遣会社と似たような案件でもここだけやけに時給が高かったのでエントリーしてしまいましたが、このご時世で、社会保険にすぐ加入はさせないとの事。
労働基準監督署に相談しようと思っています。
営業の態度もいいかげんでしたし、いち企業がなんでこんな詐欺まがいな事を平気でやれるのか恐ろしかったです。
☆1今後も一切関わりたくないいいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID h2 1点 2012-12-12 22:46 M2I4NWQz 派遣先の許可を取っても、インフルエンザであっても有給を3日以上連続で使わせてもらえません。労働基準法に明らかに違反しています。平気で言うのでびっくりしました。
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID @大阪 3点 2013-01-15 23:03 ZDY4NjY4 担当によると思いますが、5人に1人ぐらいは良い担当者だと思います。
給料明細の間違いが多い、経理が雑だと思います。出勤を欠勤にしたりしないで欲しい。1日分ぬけていたり…。また明細を見ながら連絡しないといけない、ちゃんとしてほしい。いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID CADが好き 3点 2013-02-27 22:00 MTAyNGYy 1点が多いですね。仕方ないと思う。
営業担当者が私の言った内容と違う事を派遣先の担当者に伝える。
私が悪い人間のように伝わって居心地が悪い。長い付き合いだから
派遣先の数人は味方してくれるが居心地が悪い。
こういうことがないようにするのが派遣会社の営業の仕事だと思う。
明日も忙しいのに仕事の邪魔だけはしないで欲しい。いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID どどど 2点 2013-03-11 20:07 YTAzN2E0 登録に行ったらいきなり試験を受けさせられ、基本的な雇用規定がわかるものが欲しいと言ったら仕事が決まってからでないと渡せないと言われた。それって遅くないですか?で、登録者には経歴書、履歴書、を出させ、デリカシーの無いことをズカズカと聞いといて何も会社の資料をよこさないなんて、、、こんな派遣会社初めて!!!
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID tohoho 2点 2013-04-06 13:12 MjcxZmNk 【吊り広告が多い】
応募しても、まだ募集していない派遣先を掲載していることが多く、
求人サイトで、他社が募集してる案件を飛び込み営業するらしい。
派遣社員も、生活がかかっているので、応募、登録までの時間と
交通費が無駄になります。
このような、派遣会社を取り締まる機関が無いものなのかと思っております。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID あの~ 1点 2013-04-06 18:25 MjZiNDk3 女性が苦手な派遣会社。エントリーしても違う仕事を紹介してきます。こちらの仕事の方が締め切り急ぐ為とか。大手の派遣会社がすでに入っている会社に対抗するため安い値段でレベルの高い人を探しているらしい。そんな値段で無理だろう。大手にはかなわないいんだから。内勤の人の感情的な話し方もうっとおしいです。
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID はけん 1点 2013-04-09 15:50 NTU1NDZj 登録に行きましたが即日登録削除の連絡をしました。
登録がいいかげんです。
・会社についての説明(福利厚生など)がまったくありません。
・CADのスキルチェックも線を引いて四角や三角、丸を書くだけ。
・CADの無料講習受けられますとHPには書いてありますが
「仕事先で困った時はコーディネーターが電話で説明します。」との事。
・仕事は募集内容と違います。
何社か派遣会社に登録していますがここはひどいです。
担当者の電話応対が悪いとか仕事の紹介がない等とレベルが違います。
派遣会社として問題がありそうです。いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 仕打ち 1点 2013-05-08 08:51 YzZmZGIw 求人サイトを見て応募したい案件があり登録したが、それから連絡無し。時給もいいから応募したけど釣り案件でした。ここに皆さんが書いてることと同じですね
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ぴ 1点 2013-05-31 01:27 NjJiOTcz ここから派遣されてきた人がいるが、まったくCADが使えない。
登録時にCADの試験を受ける必要があったと思うが、なぜそんな人間が紛れ込んだのか不思議である。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名希望 3点 2013-06-05 20:51 ZmY4M2Vi CADが全く使えない人材が派遣されてくる。
いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名希望 1点 2013-06-22 17:30 YjZiZWY5 登録をしました。
私は設計事務所に勤めた経験がありましたが、求人を応募した際に担当の方に
「あなたの経歴だと、希望の職種(設計)には就けないと思います。」と言われました。
また続けて
「複数の応募があった場合は、(あなたは)社内選考で選ばれないと思います。」
「ご自身の経験に見合った求人を選んで下さい。」
と言われました。
私は「これ以上、希望しても無駄という事ですね」と最後の確認をし
「はい」と言われたので、それから連絡を取っていません。
その直後に、別の会社から希望職種を案内され、合格しました。
アットキャドさんには二度とお願いしません。いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名希望 3点 2013-07-21 19:34 NTEwMDc2 各派遣会社でマージン率が出ていますが
70%が派遣社員のお給料ってほんとですかね?
60%切りますよね。いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID T 4点 2013-07-22 14:21 ZmFlYWZk 長く大手派遣会社に登録し働いていましたが、対応に不満があり
今回こちらに初めて登録しました。
口コミでは余り良い評価をされていないようで正直、躊躇しながらの登録
でしたが、すぐに何件か希望に沿った仕事を紹介していただき
仕事もすぐ決まりました。担当営業の男性も感じの良い方です。
大手に偏らずに色々な派遣会社に登録するのも良いと思います。
就労後の対応も期待しております。いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-08-13 15:49 YzNkNDk2 登録に行ったが、まともに動かないマウスで実務で役立たない図を書かされた。
揚げ句の果て、社内選考のはずが企業から辞退されたと連絡が入り話がすり替わっている。登録も取り消し依頼掛けました。交通費の無駄でした。いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-08-24 20:37 MDYzM2Yy 自分達が生き残るために利用されている感がすごくある。
条件外のものばかり紹介されて、もううんざりだ。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-09-03 13:03 MmFhNWRl 登録に行きましたが、営業の上から目線、横柄な態度、失礼な言動に驚きました。40代の既婚女性には無理でしょ的な発言。ブランクがあるなら研修制度をきちんとつくるとか、フォロー体制を整えるなど考えないのでしょうか。
仕事がないのに忘れたころに仕事してますか?のチェック電話はやめてほしい。
電話だけかけて紹介は全くないので。試験もマウスが乗らないような小さな机で
あまり業務に役立たないような問題は無意味です。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-09-05 11:49 MDYzM2Yy 離職票の申請をしましたが、辞めてから4週間経っても送ってこない。非常に不愉快です。
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-09-12 18:46 YzFjMmI0 とにかく営業電話がしつこい。ほぼ毎日、仕事の紹介電話が入るが、時給は最低レベルでとても応募する気にならない。また登録の際のcad試験はなんの意味があるのか不明。皆さんが投稿しているように高時給の案件は釣りである可能性が大きいです。
いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-09-17 09:56 NzQ0M2Jl 長期(3ヶ月更新)募集のはずなのに登録に行ったら初めの2ヶ月は社会保険に加入できないといわれた。
ありえない。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID koto 1点 2013-09-20 21:06 OTQwNTQz 夏頃【リクナビ派遣】で多く目にしてCADオペの経験がある自分はもしかしたら仕事を紹介してくれるかも知れないと登録に行きました。
その後@キャドから仕事の紹介は全くなくまた【リクナビ派遣】で@キャドの物を見つけ応募し翌日電話もしたら対応した女性が朝10時過ぎているのに気の抜けたやる気のない声で対応。
【こいつ寝起きかよ!】と思いました。
登録したのは良いけれど本当に仕事紹介ないし最近ほとんど【リクナビ派遣】で見かけなくなりました。
他の方も書いてますが本当に【派遣会社】として機能しているのでしょうか?
すでに@キャドからの仕事紹介はないだろうと諦めてます(苦笑)
登録しようと思っている方に対してはやめておいた方が良いと思います。
っていうかいきなり登録で【実技(指定された絵を描く)】はないでしょ?
普通の派遣会社と違うなぁという感じがしました。いいね! (8件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID この派遣会社 3点 2013-09-21 22:35 ZjgzZTYz まともな人材が派遣されてこない。
いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-09-25 23:50 ZWE2NjUz ここの派遣会社は自分たちの利益のことばかりしか考えていないと思います。何度か営業の方が来られてますが、単価は2500円から絶対譲らない、こっちが多少条件を出すと『そんな人材は見つからない』等、全く融通が利きません。他の派遣会社にお願いしたところ、アットキャドより安価で条件に合った派遣社員の方をご紹介いただき就業いただいています。CAD専門って言ってるけど大したことないと思いました。
いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-10-04 10:07 MWRkZjVi 面談まで行ったのだが、事前に聞いていた業務内容と実際の業務内容が違っていて驚いた。営業の逃げるように帰って行く姿が印象的だった(笑)。はっきり言って、もうこの派遣会社の仕事紹介の電話には出ないと思う。
いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-10-07 15:28 ZjcwZDZl 建築の実務経験がある為、某設計事務所の仕事に応募させていただきました。ところが違う仕事が現在のキャリアでは可能性が高い為、別のお仕事を紹介されました。建築業界が狭い為、希望した企業での就業をしたかった為、他の派遣会社にて希望通りの職場に決定しました。他の仕事とは、土木CADの仕事。私は意匠の設計経験がある為、正直びっくりしました。もう登録の解除をお願いするところでこちらのサイトを発見しました。営業の方と話していても何も理解していただけないので、アットキャドさんは今後無いですね。
いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID りな 3点 2013-10-08 16:56 YTQyY2E5 最悪です。
スキルチェックからしていい加減です。
ここからは就業しません。いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID うり 3点 2013-10-14 15:49 ZTNiYzIw 酷い目に遭いました。
最悪です。いいね! (7件)
アットキャドの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。