NHKビジネスクリエイトの口コミ評判
現在の口コミ数:55件
NHKグループの派遣会社。
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2010-11-02 19:52 登録担当者がとても感じ悪かった。派遣する人も決まっているのに、わざわざ呼び出して時間とお金の無駄でした。
何なんだろう、最近の派遣会社って!!個人情報を集めてどうするつもりなんだろう?いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-04-29 09:44 NHK本体の天下りの巣窟で、プロパーとの間で軋轢がすごく、雰囲気は最悪です。かつて、NHKサービスセンターに一般事務派遣していた女性従業員を専門職と称して、違法に働かせたケースがあり、東京労働局から指摘を受けたことがあります。やたらめったらの悪徳企業です。ここだけはやめましょう。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-09-12 15:28 求人サイトを見て電話をしたところ、サイトのフォームを通じて申し込めと言われたのでそうしたら、しばらくして「お断り」メールが来ました。多くの派遣会社の場合はまず仕事の有無関わらず登録させるところが多いですが、初めて門前払いされかなり不快でした。
でも上の口コミを見て無駄に個人情報を知られなくて良かったと思いました。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-11-07 22:15 上記の方同様、サイトのフォームを通じて申し込んだところ、サイトに入力した内容を今度は先方のエクセルのフォームに打ち直してプリントアウトして持参しろというので訪問したら、まずは登録かと思いきや後日お断りのメールが届きました。面談時には紹介する仕事内容の候補についても話されたので、前向きに検討してもらえるのかと思いきや、どうも言っていることとやっていることが食い違っていて不信感をぬぐえません。不快感でNHKの番組すら見るのをやめてしまいそう。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-12-28 07:24 上の方が書いてあるとおり、NHKの天下り先です。新しく配属される方々、皆天下り。やってられません。
派遣先の職場にもよりますが、土曜・祝日関係なしで働かされます。日曜以外は祝日手当もありません。
忌引きもないため、有休もしくは欠勤扱いになります。
正直、やめたほうがよいです。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 4点 2012-01-23 18:26 丁寧な対応をしていただきました。
不明な点はないように説明を何度もしてくださり、まめな連絡をくださいました。
おそらく、担当の営業マンによるのではないかと思います。いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID かめ 1点 2012-02-14 21:46 NHKって受信料はお金に困っている人から取って、派遣社員にも有給休暇もくれない、週刊誌では、不倫騒動ばかり、あきれてものもいえません。
いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 御室 みやじ 1点 2012-02-15 14:36 私は3年前、派遣社員として、別の派遣会社から紹介された官公庁の記者クラブで事務と庶務の仕事をしていました。記者クラブにNHKの記者さんが数名、所属していて、みなさん親切でした。
NHKビジネスクリエイトの案件を(en)派遣やはたらこねっとなどで見て、応募しようかなと思ったことが何度かありましたが、ここの書き込みを見て、辞めて正解でした。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-02-20 16:28 求人サイトで興味のある案件に応募したら、ぜひ紹介したいと連絡があったので登録に行きました。が、後日お断りの連絡。そして興味のない他案件を勧められました。本当はこちらの案件を紹介したかったのかな。時間と交通費の無駄でした。個人情報、返してください。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-05-10 18:55 NHKビジネスクリエイトから派遣でNHK放送センターで働いていましたが、途中で一方的に直接雇用スタッフに切り替えられ、時給を削られ、散々な目に逢いました。我慢して勤務しても一切評価なし。契約終了後、スキルに合った他の仕事に応募しても絶対に紹介してくれません。NHK経験者は採用しないとか、年齢で差別しているそうです。最初から使い捨てる気満々です。NHKもその子会社のビジネスクリエイトもグルになってパワハラやセクハラを揉み消すこともあります。職員やOBの高給を維持するためならなんでもやる会社です。
そんな経験をしたので、引っ越しを機に受信契約を解約しました。個人情報を取られた人は削除要求をしたほうがいいと思います。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-05-20 08:53 NHKの御用機関。NHKの違法や反道義的な意向(コネ入社や年齢・性別・学歴差別)を誤魔化して人集めのトラブルを引き受ける会社です。すでに多くの登録者がいるのにWebの求人サイト(en派遣・en転職、リクナビ派遣、とらばーゆ等)求人情報を出しているので、登録しても紹介されることは殆どありません。個人情報を集めたいだけのようです。営業は忙しいことを理由に全然フォローをしません。忙しくて体調を崩しても現場で業務量の調整をするわけでもなく、放置。唯一、自社の利益に関わるタイムシートの承認について管理者を急かすくらい。労基署にも苦情を入れました。はやく無くなればいいのに。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-05-21 15:56 ネットの求人に応募してしまいました・・・もっと早くここを見ておけばよかったです。登録の連絡が来ても無視することにします。
いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 私の場合 1点 2012-05-24 20:03 この会社に応募したことがあります。
登録に来るようにメールがきたのですが・・・
メールの最初には
> 早速、お仕事のご紹介を進めさせていただきたいと思います。
最後には
> 尚、本登録をしていただいても
> お仕事をご紹介できない場合もございますのでご了承ください。
これ、仕事紹介にかこつけて、個人情報の収集が目的ってこと?
NHKの委託先が受信契約を勝手に書き換えたことが話題になっていますが、NHKは委託先の独断行為と言って放置してますよね。
他の方の体験談にあるように、NHKの求人でトラブルになっても、このグループ会社の独断として処理されるのでしょうか。
もちろん、怖いので登録しないことにしました。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 4点 2012-06-06 00:11 NHKビジネスクリエイトの紹介で、最近就業し始めました。
就業先の雰囲気や仕事内容など詳しく説明をしていただき、とても働きやすい職場を紹介していただきました。
就業時間の希望なども派遣先に交渉してもらえたので、とても感謝しています。とても誠実な対応で、個人的には、ここで書いてあるようなことはなかったです。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 運が悪い私 1点 2012-06-06 15:10 ↑運が良かったのですね。まだ始まったばかりで実情をご存じないようですが、頑張ってください。3~5年後も初心のままでいられると良いですね。
~~~ここからはネガティブな話なので、見たくない方はスルーしてくださいね
私の体験や他のスタッフさんから聞いた実態をまとめます。~~~
私はこの会社を通じて紹介予定派遣で直接雇用スタッフになりました。受信料を適切に使うためと承諾しましたが、人が減らされ業務が増えても昇給しないので、見合わないと感じ辞めました。
今でもしかたなく受信料を払っていますが、災害時以外でNHKを見ることはないくらい信用していません。NHKは報道などで非正規雇用問題を放送しますが、問題提起できる立場ではない気がします。
一般的な派遣会社と決定的な違いは、ここは放送法に基づき受信料を徴収しているNHKのグループ会社、NHK職員の天下り先という関係。馴れ合いと軋轢が特殊でした。他人に放送法を守ることを強制しながら、それ以外の法律には無頓着で驚きました。
この会社はNHKやそのグループ会社の仕事を扱っています。派遣は3年満期、直接雇用スタッフは5年満期で切られます。規則変更により一方的に短期間で切られることもあるようです。
終了後、NHKやそのグループ会社の仕事を紹介してもらえる可能性はなく、他社の案件を持っているわけでもないので、実質仕事は紹介されません。わたしが就業する時に、その点は全く説明されませんでした。
職員や社員との待遇格差が凄まじいです。同じ時給でも配属先で職場の雰囲気や業務量に大きな差があります。穏やかな職場もありますが、職場での性的な発言や人前で怒鳴りつける(本人に悪いことだという意識が無い、周囲は見て見ぬふり)、盗難(盗難を注意喚起するビラが配られる)、備品の紛失、不要なテレビを見ながら仕事(集中して仕事をせず、不要な残業が多い)、酒臭い状態で勤務(欠勤や遅刻も多数でも無関心)、個人情報の雑な扱い(関係者以外も閲覧可能なものがある)、年度末の無駄な予算消化など見たり聞いたりしてしまい、受信料を払うのが苦痛になりました。
営業担当は派遣先や紹介依頼先の言うなり。苦情を申し出ると働きにくい状況に追い込まれます。この会社やNHKとそのグループ会社が労基署から指導されてたと聞いたこともあります。
あらゆる求人サイトで広告を目にする機会が多いと思います。曖昧でハードルの低い募集要項が多く、気軽に申し込まれると思います。個人情報の取り扱いなど実態を知った上、自己責任で応募したほうが良いと思います。運が良ければ、職員が余裕のある場所に配属され、低い賃金でも甘い環境で3~5年ユルく楽しく過ごせると思います。スキルは全く身につかないと考えてください。
他の方が書いていることと重複がある長文ですみませんでした。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-06-25 14:27 正社員に応募したところ面接の案内が来ました。
が、ここの書き込みを見て面接に行くべきがどうか迷ってしまいました。
仕事自体にはとても興味があるのですが、ずっと働く会社だからこそ気質を重視したいと思います。転職は1度きりと決めているので。。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-06-29 20:23 まだ本登録にも行っていないのですが、本登録の予約を電話でしたところ、電話応対が最悪でした。人の話を聞かない、横柄、おまけに最後はガチャ切り。男性でした。電話の向こうからは女性の笑い声。ちゃんと仕事してるんですか?どういう教育受けてるんですか?
本登録の予約をしてしまいましたが、正直行くのも無駄な気がします。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-09-20 12:00 登録に行きました。
「受信料はお支払ですか?」と聞かれ
あ~NHKだった。。。と思いました。
あと、登録に行った帰り電話がありました。
登録の担当者とは別の方から。
「今回は登録に来ていただいても・・・」
と言うので「今登録の行った帰りですが」
と言ったら「あれ?失礼しました」と電話を切られました。
なんだったんでしょうか。。。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-11-17 23:18 ZDBiZDFl かつて、社内にいたものですが、
特に総務部の対応が、最悪と思います。
明らかな、パワハラ、セクハラは容易に揉み消しますし
首切り、解雇も平気と見えます。
ここに、正義は全く通用せず、
ただ、おとなしく、仕事のできない社員だけが、
安泰で、ゆるま湯につかっており、
一方で、契約、委託などが、尻拭い。
真っ先に消えるべき会社と思います。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-11-29 11:56 ZmE0YWZi 自動返信メールは来ましたが、登録の応募したのに、全く連絡がありません。
本当に仕事してる会社なのか?いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-22 20:56 M2NjNGM5 前・代表取締役は、「NHKインサイダー取引事件」の責任を問われ、退職金15%を減額の上、退任した古閑伸高・元NHK監事ですし、現・代表取締役は、NHKの「プロジェクトX」プロデューサーが衣料品店で万引、書類送検された事件で、コンプライアンス担当理事として謝罪を行った、八幡恒二である。懸命な皆様におかれましては、関連の天下り人事でも、さらに劣悪に扱われているということを肝に銘じる必要があるのではないでしょうか。
いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ここは… 5点 2013-02-06 17:23 M2FmMTBj 派遣の口コミを書く場所で、NHKのクレームを書く場所ではありません。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-02-26 18:47 NGI2NWU1 NHKグループ全体の腐敗具合は、みなさまの参考になると思います。
いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-03-20 16:28 NGI2NWU1 かつての関係者ですが、腐海NHKを本体とする、その最下に位置する関連企業ですから、まぁ、ろくな人材がいないことだけは、自信をもって断言します。
こちらの派遣業務というのも、真っ黒ですから。
この情報に辿り着いた方は、ラッキーです。
今後、関わることは、やめておくべきです。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-05-31 16:13 Y2Y0NjEw 営業担当者や、スタッフの方の対応は良かったです。
営業の方は、フォローも手厚く、とても親身になってくれて、他の大手派遣会社よりも対応は良かったと思います。
ただし、派遣先の職場が最悪でした。部署や会社によって全然違うそうですが、私が派遣された所は、派遣はよそ者という意識が全体的に強く、一部の社員の選民意識もとても強かったです。
1年同じチームで仕事をしたのに、派遣には話しかけない人、挨拶しない人、アゴで人を使うような人、派遣を雑用要員としか思っていない人など、ありえない!の連続でした。
また、CADやPhotoshopなどのスキルがあっても、全く役に立ちません。これらを使うという話だったけど、使うことはありませんでした。もちろん、身につくスキルもありませんでした。
パソコンスキルやビジネスマナーよりも、どんな相手のどんな雑用でも淡々と引き受ける。必要最低限のやりとりがあれば、人と話さなくてもいいくらいのスタンスじゃないとやっていけない所でした。
なので、応募する時は、派遣先の雰囲気や年齢構成、本当に必要とされているスキル、雑用やルーチンワークとのバランスなど、念入りに確認した方が絶対いいです。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 担当者は? 1点 2013-06-25 23:52 ZmUzYTJl 登録に行きました。実家通いですかとか未婚ですかとかの質問が多く、職歴やスキルに関する質問は少なかった。
PCのスキルチェックをしている時、部屋の外でキャーキャーでかい笑い声とか出さないで欲しい。静かにしろ、気が散る。全部できなくて馬鹿にされているようだ。気をつかえ。
PCのスキルチェックが終わったら声をかけてくれと言われたので、隣の部屋へ行くと、担当者がもういなくなっていた。
会社にもよるのかもしれないが、スタッフの登録が終了するのを確認しないのか?早々と不採用になったようで気分悪り。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 某営業のトップ 3点 2013-06-26 08:25 NWFlMjBk かつて、営業の責任者が同席の会議にて、平然とガムを噛みながらの対応をされました。これ社会人として、非常識極まりなく、史上最低ではないでしょうか?
全体にこのようなクオリティーの管理職が跋扈しているように見受けられます。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 間違えました 1点 2013-06-26 08:43 NWFlMjBk 上記の投稿の評価を間違って3つにしてしまいました。結論としては、残念ながら、相当のマイナス点をつけなければならないですね。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 転載しておきます 1点 2013-06-29 14:50 NWFlMjBk 専門派遣なのに一般業務
NHK子会社など指導
専門業務を行うとして派遣された女性に専門性のない一般事務をさせていたとして、東京労働局が、派遣先のNHK関連団体「財団法人NHKサービスセンター」(東京)と、派遣元のNHK子会社「NHKビジネスクリエイト」(同)を労働者派遣法に基づき是正指導していたことがわかった。指導は6月中旬。
女性が組合員として所属する「首都圏青年ユニオン」などによると、女性は1999年7月~今年6月末、派遣期間に制限がない専門業務「事務用機器操作」などを担う契約で、NHKビジネスクリエイトから、NHKのコールセンター業務などを行う同法人に派遣されたが、一般事務の仕事が含まれていた。派遣元の同社は、「今後は適切な業務管理に努める」としている。
~YOMIURI ONLINEより~いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 連絡 1点 2013-07-02 11:42 MGY4NWMx 登録に行った時に、採否の返事は何時頃分かるかと聞くと明日には分かるのと返事があり、「返事を留守電に入れてほしい」と頼んだ。
しかし、その明日になっても何の連絡もない。もともと行きたい案件でもなかったが、しゃくにさわったので3日後に「結果の返事がきてない」と連絡したところ、やっと来た。
たぶん不合格であろうと思っていたので留守電にしておいたのだが、採否の結果が不合格者に行かないのなら、登録の段階で言って欲しい。なんか気をもたせるような感じで不愉快。
菅○さん、仮にも営業の顔なんですから採否の連絡の仕方とかの説明をちゃんとするとか、あと登録も最後まで見届けたほうがいいんじゃないの。
自分はNHKの関係者だみたいな上から目線的態度で、連絡とかシカトしてないでさ。偉そうにしててもどうせNHKの使いっぱしりなんだから。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 連絡いただけませんでしたか。 1点 2013-08-07 02:36 YWZkYzYx なまじっかNHKの冠がついてるばかりに、お上には逆らえず、はけ口を常に探し回るような社風といっても差し支えありません。残念ながら、民間レベルと比較して、全く仕事のできない人間の巣窟であることに違いはないのです。
いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID オボボ 1点 2013-08-15 22:20 N2YyMjM0 選考の上、合否にかかわらず、明日、明後日には連絡しますといわれましたが
4日たちましたが何も連絡こず。今までそんな派遣会社がなかったので正直驚きました。待っている間やきもきしていた時間がもったいなかったです。連絡しようかと思いましたが、このサイトをみてやめることにしました。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID やめて正解でした。 1点 2013-09-03 17:30 NGZiMTYy 連絡すら、まともにできない会社に、お世話になることほどの地獄はありませんよ。
貴重な時間です、クダラナイところに時間を割く必要などありません。
貴方の、今後の活躍を大いに期待しております。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 最低です 1点 2013-09-11 23:32 NDdjY2M1 NHK関連3社を4回の合計12年働きました。
以前の担当者、部長の女性には大変お世話になりました。
その頃は登録者も少なく、満了の時にはきちんと次のお仕事を探して下さり感謝しております。
ただし平成22年~の3年間は最低でした。
担当者もかわりこれが人としても、社会人としてもダメ。
時給も言われていたものと当日違っていた。
派遣○○号を突然「○○号に変更しておきました」
更新契約書を1か月以上遅く持ってきたのに更新前の日付を入れろ。
断ると逆切れする。
友人が本社に行くと、トイレに隠れて出てこない。
電話をかけて都合が悪くなると「トイレ」と言って電話を切り、
その後携帯の電源をOFFにする。
派遣先も今までとは違い職員が派遣にパワハラをする。
「派遣の分際で」と陰口を言われ、言葉の暴力が1年で最後の半年は無視されました。
担当者に相談したら「うちは使ってもらっているがわなので、お役にたてません」
満了で終わる1か月前から離職票に「お仕事は探せませんでしたにチェックしておきましたから」
また派遣先に相談しても無駄でした。
驚きです。
派遣法にひっかかると思います。
何度も労働基準監督署に相談してみようかと思いました。
パワハラのおかげでストレスから急行電車に乗れなくなり
毎朝各停で出勤しておりました。
「ここを辞めたら次は紹介先はありません」とも言われました。
ハローワークの方にこの話をしたら、
会社としておかしいとの事です。
長くなりましたが、ご参考までに・・・。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-09-14 18:47 NGZiMTYy お気持ち、痛いほど察しいたします。
平成22年といえば、ちょうど先述の労働局より是正指導されていたころと思われます。
担当部長T中(葉)と、当時の謎のセンター長(次期社長候補の待機ポスト)S木とのコンビでしたが、
これが連日、派遣先のNHKサービスセンターとの調整で、
孤軍奮闘してた頃と思われます。
離職票を記入したのは、その時分、企画総務部のH田でしょうか。
彼らも含め、ほとんどの社員はコネ採用なので、
残念ながら、一般的な、事務能力や対応スキルは持ち合わせておりません。
やはり、間違ってもおすすめできません。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2013-09-14 19:41 ZTE2ODcy この会社と合うかは分からないけれど、どの雇用形態でもアクシデント防止の為にも応募時に出来ないことを提示されても出来ないと採用されるまで断っている。無理に引き受けて失敗しても誰も尻拭いしてくれない。
いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-11-01 08:39 NjY2N2M4 比較的、求められる能力・スキルというのは高い会社ですね、はっきり言って。
私の場合、登録時の担当氏はとてもいい方でしたが、でも、一度連絡を頂いて、それっきり。
こちらから何度か連絡をしても、紹介できるものがないだの、能力が見合わないだの…のらりくらりと交わされたので、もうたぶん、こちらから連絡することはありません。
色々な派遣会社があって、それぞれ特徴あってしかるべきものではありますが、ここの書き込みを見て、やはり考えて直そうかと。
登録、取り消してもらおうかな。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-01-27 17:27 MDgxZTdh 退職の5ヶ月前でしたが、繁忙期に入ってしまうと暇がなく、
転職活動が行えないので、少し余裕のあるうちに、
幾つかの派遣会社に登録だけでも(派遣ではなかったので)と、思い、
こちらにもメールを送ったのですが、完全に、無視をされました。
数週間経っても、まったく返事が来ないので、
改めて、メールを送り直しました。
すると、すぐに電話がかかってきて、
「1ヶ月先くらいの仕事しか紹介できないので、
今は、登録は止めておいた方がいいんじゃないですか?」
と、言われました。
こちらが忙しくて、今しか時間がないという旨を説明すると、
渋々、登録してやってもいいけど?的な反応だったので、
頭に来て、そのまま、もういいです!と、切ってしまいました。
人をナメた、本当に、失礼な会社だと思いました。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-02-06 03:46 MzI3ZjI2 NHKビジネスクリエイトの実態を表した記述がありますので、こちらにも以下、転載します。
(NHK元)松本会長は会長職にしがみつくのに必死で いろいろ工作しているらしいが
その前に就任後のこの3年間に隠蔽してきた重大事件を明らかにせよ
まず、子会社のNHKビジネスクリエイトで長年経理を担当してきた女性プロパー
社員の田中Yがズサンな経理処理(本当は使い込み?)を繰り返して
実に一億円以上もの損失を出したことを一切公表せず(NHK)経営委員会にも報告せず
こっそり彼女を諭旨免職とすることで隠蔽している
先日の技術職員の使い込み事件も、新聞に報道されてからあわてて公表した
様に 松本体制のインペイの根は深い このほかにも、いろいろと隠蔽されて
いることがあるらしい
当時、上記の田中Yの上司である、鈴木Yセンター長が、未だ現職で残っているというのが現状であり、ホトホト呆れるばかりなのですが、そのようなことが平然とまかりとおっている会社です。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ひみつ 2点 2014-02-18 22:56 YzFkZjYx 今年に入って電話で問い合わせしたところ
電話に出た方は、丁寧に対応してくれたし
問い合わせしたことを確認し、折り返しの連絡もくれた。
どこもそうかもしれないが、人によるかもしれない。
某サイトからエントリー。
自動送信メール内では1週間以内の連絡ということだったが連絡なし。
3週間経って応募したことすら忘れていた頃に選考もれの連絡メールが届いた。
こういう場合はOUTだと思い、あてにして待たない方が良いと思う。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-03-10 17:12 ZGE5NWVl NHKの子会社で、NHKの番組台本の印刷などを担うNHKビジネスクリエイト(東京都渋谷区)で、2011年に売り上げを約1億4千万円水増しする経理上の不正処理があったことが5日、わかった。長期にわたり回収できていない売掛金もあり、同年3月末には総額約2億7千万円の特別損失を計上していた。
同社総務部によると、不正処理は女性営業部長と同社顧問の男性によるもので、内部告発で発覚した。同社は既に部長を懲戒解雇し、男性との顧問契約もやめている。着服や横領などの事実は見つからなかったため、2人に対して刑事告訴はせず、不正経理の事実の公表も見送ったという。
同社は、部長らが水増しを繰り返した理由を「他社との競合が厳しくなり受注が減る中で、営業成績が上がっているように見せたかったのではないか」と説明している。
同社は印刷のほか、東京・渋谷のNHK放送センターの警備などNHKの業務支援なども担っている。役員の大半はNHKの元幹部らが務めている。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-03-28 15:48 MjE0MGI0 不正経理問題で、田中葉子だけが解雇されて、上司の鈴木幸男が、未だに本社にいるってことそのものが、狂っている組織の証拠。ちなみに、派遣で是正指導を受けていたのも、その二人の仕業。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-04-13 10:59 MDM3N2Qz NHK:関連社員、女性殴った疑い 神奈川県警が逮捕
毎日新聞 2014年04月11日 07時08分
スナックの女性従業員を殴ったとして、神奈川県警青葉署が横浜市都筑区、NHKビジネスクリエイト社員、小林大輔容疑者(49)を傷害容疑で現行犯逮捕していたことが分かった。「酔っ払っていて覚えていない」と供述しているという。
逮捕容疑は8日午後11時半ごろ、横浜市青葉区のスナックで、支払伝票を渡そうとした女性従業員(59)の顔をいきなり殴り、軽傷を負わせたとしている。小林容疑者は泥酔状態だったという。
小林容疑者は1987年にNHKに入局。2011年6月から関連会社のビジネスクリエイトに出向している。同社は「被害者におわび申し上げる。事実関係を調べて厳正に対処し、社員の風紀を徹底したい」とコメントした。【松浦吉剛】いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-04-13 11:04 MDM3N2Qz NHKで爪弾きされた無能な、天下りたちが経営陣として君臨する、犯罪者集団ということは、明らかです。先日の不正経理でも、プロパーだけが解雇され、天下りの鈴木幸男は、未だポストを残したままです。ちなみに総務部のトップで、執行役員の佐藤も、NHKからの出向です。今回の小林と一緒ですね。このような不祥事は、氷山の一角です。早くすべての闇が明らかになることを願っていますし、こちらの評価を見た人は、関わることを避けるべきです。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2014-04-13 14:32 ZWI4Yjdm 一つ言うと天下り自体は悪くない。天下って仕事しないやつや、偉そうにし適性な判断が出来ない事が問題
あと、天下りできる会社に入れなかったのを悔やむならそういう事見据えて人生設計したらいいのにいいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-05-05 07:31 MDM3N2Qz 少なくとも、10年前くらいは、本体とのパイプのある人間が天下っていたので、それなりのバランスがとれていて、関連会社の意味はあったのだが、昨今は、ただの甘い汁目当ての人間しか配置されてないとしたら、どうかな?一日中、Youtube動画を観て帰るだけのセンター長とかって、必須な仕組みかい?時代錯誤で、現実的じゃないよね。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-05-07 09:56 MDM3N2Qz 派遣の口コミということで、趣旨に沿ったことをお伝えすると、天下り人員だけで構成された組織であれば、無能同士の中にも、それなりに優劣やポストが生まれるので、お互いのパワーバランスにて、勝手にしてちょうだいなのだ。
しかし、その集団において、派遣、契約、バイトなど、全く精神性の違った汚れない若手を活用するとなると、当然、そもそも甘い汁だけを目的に生息している天下りの皺寄せは、若い彼ら中心に、かぶさることになるということ。
それら事情を知って関わる分には、おすすめすることもないけれども、その組織に所属するという意識でなく、そのシステムをうまく活用・利用するという観点は、特殊法人まがいの民間偽装集団の派遣で関わる際に必須のスキルだと思います。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2014-06-12 18:52 NjZmNWUw 面談担当者(営業?)は感じが良かったです。人間的にも問題はないかと思いました。ここで言われているのはNHKそのものや国家に対する批判が多いので、ここ単体を人材会社として現場の人間から見た時としてどうか、というのとはちょっと違うかなという口コミも散見されるように思います。
おそらく、公益法人やこうした官庁に類似するような場所での就業経験がないと、ここの仕事は違和感が大きいと思います。
私はそういった場所で働いた経験があったので、税金をジャブジャブ使っているとか、天下りとか、そういうことはあまり気にならなくなりました。公務員批判をしても仕方ないです。お金がなければなんにもできませんし、ここの事務所はとても質素ですよ。
リクルートやインテリジェンスやパソナの、高級な家具やオフィス機器満載で、超一等地のど真ん中、豪華なビルに入っているオフィスのほうが、よほどイメージを創るという下らない目的のためだけに無駄遣いしていると思います。人材会社なんてなにも無くても出来るんですから、もっと質素で良いですよ。
ぜんぶ求職者からピンハネしたお金で、あの人たちは実質口を出すだけでなんにもしてないんですから。私はそっちのほうが許せないです。
無駄遣いなら民間の会社もひどいところはたくさんありますし、大企業ほど汚い内部事情の汚いところが多いですから、企業体質なんて大きな話になるとどこもあまり変わりません。
どういう仕事を求めているかや職歴、年齢などが大きいかとは思いますが、ここの案件はいわゆる若年女性の一般職的な仕事が多いです。
要は腰掛けですね。
紹介予定などの直接雇用でも、契約社員に満期があるのは民間の会社も同じなので、それはあまりおかしなことではないです。
官庁に類似したような性質を持つ組織の事務の仕事が一般的にゆるくて、とてつもなく厳しいことを求められるわけのではないのも、やはりそういう仕事を求めている人がいる以上は悪いことでもないような気がします。
そういうことも了解の上で仕事は探すべきですし、その後の紹介なども、基本的には自分で平行して探すのが常識なので、どこを使うにしても頼りすぎは良くないです。
名の通った大きなところでしか働いたことがないですが、正直そういう場所の一般職的な女性の仕事なんてどこも変わりません。忙しくないところが多いですから。天下りやコネがあるのも全く変わりません。そんなことを言っていたらどこに行っても働けないですよ。
負担の少ない座っているだけで良いような仕事を探しているならとてもいいと思いますよ。既婚や実家通いの女性で、残業がないゆるいフルの事務の仕事を探しているとかなら、お勧めです。給料は確かに安いんですけど、交通費も出ますし、保険もしっかりしたのに入れます。
NHK本体や、関連団体で働いてましたっていう実績も作れますしね。一度こういうところで働くと、似たような団体や組織からけっこう声がかかるようにもなります。あくまで自分しだいですけども。
スキルは仕事じゃない場所で学校に通ったり自学したり、資格でも取っとけばいいですよ。ここなら拘束されないので習い事もできますし。
就業先も良い人が多いですし(面接時も、時給が安くて申し訳ないなんて、優しい言葉をかけて貰いましたし、担当者の事前説明やフォローも申し分なかった)、派遣プロパーどうのこうのなんて、登録面談時の説明でしか言われたことないです。
考え方や感じ方は人それぞれ違うので何ともいえないですが、他と比べても、言われているほど悪いところではないように思います。
ただ、こういうのは本当に人それぞれですし、運や縁のような要素も大きいですから…いやなご経験をされた方は、ご当人のせいではないことが殆どのような気がしますので、ここには拘らず、他の場所でよいお仕事に巡り合ってほしいな、と思います。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-06-20 13:44 Y2E5OTQy 元社員です。
面接の感じは良かったです。
印象が良かったため、入社できたことには正直喜びました。
入社1年目は親切に指導してくださいましたが、2年目から仕事を押し付けてくるようになりました。
残業が当たり前のようになり、スケジュール管理に偏りがあることを相談したところ、「仕事はしてもらう」の一点張り。
最初は「はあ・・。」と、これが会社というものなのかと、もっと頑張らなきゃと思って努めてましたが、いよいよ仕事の偏りが他の社員と目に見えて違うことに違和感を感じ、渡されてきた仕事に対しお断りをしたとたん、舌打ちをされ隣に置いてあった椅子をバンと殴る仕草で威嚇されてしまいました。
正直目が点になりました。
当然、この問題を上司に相談しましたが、結局解決には至りませんでした。
また、飲み会に参加した際、なんの前触れもなく「この会社の言うことが聞けないなら辞めた方がいいよ」と、某上層部の方に言われ、これまた目が点になりました。
天下りの目線を気にしつつ、その天下りの方も特に社員の教育をされてないので、無法地帯状態でした。
この会社でうまくやっていくには命令に歯向かわないことです。
結果的に媚を売ってる方がこの会社に残ってるようで、まともな方ほど、この会社の社風に違和感を感じ、きちんと転職されてます。
転職された方と、その後お会いする機会がありますが、みなさん本当に生き生きされてました。
やはりそれだけこの会社が「組織」というものに強い意識があるということです。
天下り制度があるので、ある一定の役職以上にはなれません。
そのため、「出世」にはあまり縁のない会社ですので、「やるき」「やりがい」を感じることはできないと思います。
むしろ積極性をみせると浮いてしまいます。
そして浮いてる人ほど嫌がられます。
特に女性の方は注意です。やはり政治力の強い会社ですので古い体質が残っています。
そのせいで辛い思いをされてる方を見かけます。
逆に歯向かわず残業を受け入れて粛々と仕事をされてる女性もいます。
それはそれで安定志向なのかもしれません。
やはり天下のNHKですので、安定した収入、穏便な日常を臨む人の集まりなので、何かあったときに「相談」はできません。
話しは聞いてくれますが、解決に協力してくれる上司や同僚はいませんでした。
「まー、もう少し様子を見て。」の繰り返しで所詮他人事という心の中身が見えてしまうという、わりとドライな会社です。
その傾向のせいで、逆に相談を持ちかけられた時に応じることができずらくなるという悪循環になっています。
最初に述べましたが、最初の印象は良かったのですが、だんだん内部事情がわかると不信の念を抱き続ける職場になっていました。
その辺を上手にクリアし、かつ、お付き合いができ、同じドライな人間になれるならこの会社にむいてるかもしれません。
また、ここの書き込みに投稿されてる
「NHKの子会社で、NHKの番組台本の印刷などを担うNHKビジネスクリエイト(東京都渋谷区)で、2011年に売り上げを約1億4千万円水増しする経理上の不正処理があったことが5日、わかった。長期にわたり回収できていない売掛金もあり、同年3月末には総額約2億7千万円の特別損失を計上していた。」
という2名については、知っている2名でした。
この2名の動きが怪しくて、良くない会社だなぁ・・・と感じていたところ、解雇&移動になっていました。
2名とも解雇ではなく「解雇&移動」という点で、キャリアの違いが見受けられます。
一人は叩き上げの女性(解雇)で、もう一人の男性(移動)は天下りの方です。
その後、この記事を発見したので、やはりまともな会社ではないと感じました。
正直、友人や親戚に、勤めてる会社名(ここ)は色々な意味で言いにくいです。
自分は’’渋谷にある会社’’という風に濁して話していました。
ただ、この会社に合う合わないは個人によりますのでご参考まで。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-08-26 23:24 Y2E5OTQy NHK子会社の不祥事対応は「不十分」 関連団体の事業整理提言 調査委
2014.8.26 18:11
NHK関連団体で不正経理などの不祥事が相次いだことを受け、グループの内部統制改善策を検討していた調査委員会(委員長・小林英明弁護士)は26日、子会社「NHKビジネスクリエイト」(東京都渋谷区)の不正経理について、「調査が不十分だった」などとする報告書をまとめ、籾井(もみい)勝人(かつと)NHK会長に提出した。
ビジネスクリエイトは平成22年度に1億4400万円の売り上げ水増しを確認していたが、調査委の調べで、このほか約800万円の水増しがあったことが判明。架空業務を発注していた「NHK出版」(渋谷区)の対応について、調査委は「問題は認められなかった」とした。
調査委は、関連団体で内部監査が未実施だったことやNHK本体の監督機能の弱さを問題視。再発防止策として、関連団体がNHKから受託を受けて行う事業と自主的に行う事業とを整理し、関連団体の統廃合を進めることを提言した。
籾井会長は「報告内容を詳細に検討し、今後の経営や業務運営に生かしていく」とコメントした。いいね! (3件)
NHKビジネスクリエイトの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。