キヤノンビズアテンダの口コミ評判
現在の口コミ数:22件
キヤノングループの派遣会社。
- 1
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID XYZ 1点 2009-10-07 14:50 終わってる
いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ai2330 5点 2009-12-10 11:28 仕事の紹介をしておきながらその後の報告が一切ない。
いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ASD 2点 2011-07-15 22:42 内部事情を他人に漏らす
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ぶーやん 1点 2011-08-08 11:18 エントリー後毎回勝どきオフィスまで行かなければならないのが面倒。(交通費支給なし)
派遣先面談が決まり前日夕方に時間、待ち合わせ場所確認の電話を入れた10分後、他社で決まりそうだから明日面談行っても無駄だからと一方的にキャンセルされた。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID まぐ 3点 2012-03-10 17:37 交通費は出ないがキャノンの健保に入れるのが最大メリット。
IT系の仕事が多いのでOffice得意な人には仕事が多いかも。
現場にキャノンビズの社員もリーダとして派遣常駐しているケースが多いが、
勤務表を集めるだけで他は何もしていない。
自社の派遣の面倒を見るのを嫌がっているようにも見受けた。いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID あうち 1点 2012-07-08 21:56 派遣の案件で応募したのに、なぜか契約社員採用。
派遣社員とどう違うのか聞いたけど、同じだからとそのまま契約社員になりました。
しかし、契約内容と実際の仕事内容が異なり、就業時間も契約書通りではなく、自分の前職のことを、営業から現場の人全員に話していました。
ここはコンプライアンスミーティングとか、キャノンの三原則だとか、いろいろやってる割には、モラルがとても低い。
服装だとか、わざわざ絵の入った冊子までくれるのに、契約社員の個人情報なんぞどうでもいいようです。
また、キャノンビズの正社員と一緒に働いていましたが、低スキルにびっくり。
この分の仕事をカバーさせるならと時給交渉しましたが、あっさりクビになりました。
二度と関わりたくありません。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID みりん 2点 2012-08-15 00:58 仕事は少なくなってきてる様子。
キャノンビズの社員の陰口の叩き合いを派遣の耳に入れるのはやめてほしい。
着任初日に現場のリーダーから営業の悪口を聞かされた時は本気で辞めようと思った。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID でれでれ 1点 2012-09-25 19:41 社員の陰口叩き合い、ほんとに酷い。
ここの社員、親会社の社員、親会社の更に親会社の社員入り乱れて叩き合い。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID しおこうじ 2点 2012-12-12 17:38 MzdjNTZi キャノンビズの社員をリーダーとしてクライアント先に常駐勤務していました
社員リーダーがOAスキルもモラル的にも信じがたいくらい低レベルで、こちらが恥ずかしいくらいだったいいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID たかちゃん 1点 2013-06-07 15:41 N2JlMDNj 普通の派遣会社って印象かな。
長期を希望したのに、1社目が3ヶ月くらいで案件そのものが消滅。
営業が次探しますって、探してくれたけど、途中で話が頓挫。
なんとか次の案件を探してくれたが、
契約形態は変わり、月収も大幅に下がり、
案件の切れ目1ヶ月無収入で社会保険は払わないといけない最悪の状況に…
ものすごい自転車操業っぷりでした。
あと、「キャノン」じゃなくて「キヤノン」だから。
みなさん本当に就業してたのかな?いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID のんびり 1点 2013-11-26 12:21 ZjcwZDNh 某就職サイトよりスカウトメールが来たので応募しました。
就業中のみであったため、仕事の開始日を記載日より1カ月遅らせてほしいが大丈夫かと尋ねたところ、問題ないとのこと。それでわざわざ休暇を取って登録しに行ったのに、行ってみると、「派遣先に聞いてみないとわからない」。6日後にに来たメールには、「日程調整がつかず、残念ながら・・・」って、どうなんだろう。断りの言い訳にしてもあまりにも人を馬鹿にしていて失礼ではないでしょうか。
でも、ここのサイトを読んでいて、契約成立しなくてよかった~と思いました。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID しょうこ 2点 2014-03-16 14:56 NTIyOGU0 某サイトで募集されていて仕事が決まり、勤務開始。その後、勤務条件ころころ変わるわ、職場環境最悪だわ、改善を申し入れても一向に改善されず。
その後退職しました。わたし以外にも結構すぐに辞めてました。
それでも辞めないで残っているのは、独身・年齢高い人ばかり。
自転車操業的なところは否めず。
ここはもともとN*I系の派遣会社なので、上層部はN*Iそこの仕事で証券の仕事も多い。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2014-04-04 14:22 MGI5NjEy 何度も面談をするわ、あいまいなことを言って不採用。営業担当は人の顔を見て話ができない、営業だからといって相手から話を引き出すことには慣れていない、応募した人に対する配慮がなさすぎて失礼だと感じました。
それにいまどき職歴にこだわったりしていたら、そんなまっさらな人は新卒だけででしょうに、派遣なのに・・・いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-06-06 12:30 MTUwODJm ここの案件ほとんど釣りですね。
何年も同じものが掲載されてます。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-07-12 15:48 ODQwYWE4 何だかこの会社から派遣で来る人は思わず顔をしかめてしまうような人ばかり。ミニスカートやホットパンツを普通にはいてきてしかもストッキングもはかずに生足だとか。まあ***の社員に取り入って豪華な食事や飲みに連れてってもらうことが目的でまじめに働く気のない人には向いているんじゃないですか。まじめな人はごく少数。そして営業の人は内部事情をすぐ他に漏らすみたいなことを聞きました・・。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2014-09-09 20:34 OTYwOTQx 応募して、登録面談に呼ばれ、応募した案件の営業担当だという人とお話をした際、応募した件が、面談当日に私が訪れる前に、企業から案件の就業者が決まったという連絡を受けたと言われました。この案件の担当から、「なので、この案件は人が決まってしまったので、ご紹介できない。」と言われました。その時は「すでに決まっちゃったんなら仕方ないですね。」と終わったんですが、何故かその2週間後に、「厳選な選考の結果、ご紹介に至りませんでした。」というメールをもらいました。人が決まったから、選考も行われない案件だったはずなのに、意味がわかりません。2週間たった今、なんでこんなメールが送信されてきたのか、意味不明です。この件について、このようなメールが届きましたが何ですか?と問い合わせても、翌日になっても返事がありません。これはやっちゃいけないミスじゃないかなと思います。多分、担当さんは、面談で話すだけのために、とりあえず呼んで、紹介するとか選考するなどのことは、この案件に対して、真剣に考えてはいなかったんじゃないかというのが、言葉の節々に表れていたことが思い出されます。ちなみに職歴のことを言及されている方が、上の書き込みにいらっしゃいますが、私も同じことをツッコミたくなるようなことを、その時の面談の営業担当から言われたので、きっと同じ人だったんだろうと思います。オススメはしません。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-09-14 01:34 OTYwOTQx 追加投稿。(忘れるところだった・・・。)案件にエントリーして、このキヤノンビズアテンダまで面談に来てくれと連絡を受け、訪れた当日に、案件が別派遣会社で決まってしまいましたと言われ、案件は消滅したと言われたのに、何故か、その2週間後に「ご応募された案件は選考の結果、ご紹介に至りませんでした。」という内容のメールを受信した件を、当時、面談した担当から事の詳細を聞いたところ・・・、何かと思えば、この、「人が決まってしまった」という案件は、あれから2日で、その人が職場が合わないことを理由に辞めてしまい、案件じたいが復活したそうだった。そして、案件が復活したことを連絡もせずに、私を勝手にエントリーをさせ、勝手に選考をし、勝手に「ご紹介に至りませんでした。」というメールを送信したという、こちらの都合を一切考えていない、杜撰なことをやらかしたという話だった。通常だったら、案件が復活したことを知らせ、またエントリーするかどうか尋ねるものだろうに、何を思ったのか、この営業担当Yさんは、「慌てていたので確認を怠りました。」と言っていた。ちなみにこの営業担当さんは、最初の面談の折に、やたらと、「他の派遣会社の仕事にもエントリーしているんでしょ?」「じゃあ、他で決まることもあるよね?」と言いまくっていた。営業担当・安○さんは、この件について、「大反省をします。」とのことだったが、混乱を招いたことに関して謝罪する電話の中で、私が「そんな短期間で続けて2名も去っていくような職場は、私だってゴメンですよ。紹介されなくてよかった。」と言ったところ、「そうですよね。」と、なんと、笑ってる余裕があったので、おそらくこういうことを、これからもし続けると思われる。この会社は「悪い」どころか、「関わりたくない」ほうが合ってるかと思う。今思うと、営業担当○岡さんが、面談時に「エクセルでこういう資料をつくってくれと言ったら、すぐイメージできる?作れるの?」と高圧的に聞いてきたことに対して、「あんた今までの職歴の中の業務説明をしてた時、何聞いてたんだ?人の経歴説明してた時、上の空だったのか?」と眉潜めて、すごむくらいのことしてもよかったなと悔やまれる。
いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-06-19 19:54 OTA0MTlk 社内で問題が起きたときに平気でもみ消す。もみ消しの犠牲になるのは契約社員。管理はとても杜撰。この会社で働くのは時間の無駄だし、ここより酷いところは他に無いから、ここだけは選ばない方が良い。問題がある人間でも、派遣先のクライアントに苦情を受けるような人間でも、営業や上司にさえ気に入られれば安泰なので、ゴマすりだけしてれば他の仕事をしなくても良い。(実績は上司が水増しして偽の報告書作ってくれる)とにかく最低。フォロー体制も無いし、報告しても返事は無いし聞いてもいない。セクハラとモラハラとパワハラは平然とまかり通る。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-06-28 18:20 NGE5MTJi 他の方も書いてありますが本当に陰口がハンパないです。もう辞めます。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2016-06-29 14:36 MjA5Njhh 大量募集で、つりをしているよう
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2017-12-04 17:33 YjFmZjBh 企業系の系列ということで、登録を考えていましたが、ここを読んで辞めることにしました。
また、お仕事の紹介から、就業先でのトラブル等も含めて、その後が目に見えるようなところだと感じました。
大手のほうが、案件が多いだけでなく、営業担当の方も親身な人が多いので、そこに行きます。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2018-10-26 11:45 ZDdmZDQy 連絡なしとは一般企業じゃありえない。社会人としての常識が無い。
キヤノン高倍率ズーム18-300㎜を販売をしないのは何故か?
答えは簡単。他のズームレンズが売れなくなるから。
親会社のセコいやり方が子会社にも伝わっている。
だからライバル会社に後れを取る。情けない話だ。いいね! (4件)
- 1
キヤノンビズアテンダの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。