センチュリーアンドカンパニーの口コミ評判
現在の口コミ数:63件
高島屋グループの派遣会社。
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ねこ 2点 2011-04-29 15:20 高島屋系列の販売職中心の派遣会社です。 登録会はやたらとテンションの高い営業の女性が盛り上げてくれましたが、紹介は一件もなく、希望案件にエントリーしてもなんの連絡もありません。
いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID あい 1点 2011-08-02 00:31 給料は激安な上、売上に厳しい目標を与えられ、売上がいかないと人員削減すると脅され、
尚且つ売上やカード獲得の目標を達成し続けたのにも関わらず、長期休暇は年に3連休のみが限度であると10名体制の人員で取得させてもらえない。
どんな理由にせよセンチュリーは3連休以上は取得させないとゆう方針。
頑張っても報酬も出さない最低な会社です。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ぐり~ん 1点 2011-08-22 08:07 某百貨店で勤務してましたが、職員・コーディネーター・スタッフ…どれも最低最悪。
本当に意地が悪く、人の悪口ばかり言う陰湿な職場でした。
気に入らなければ、有ること無いこと吹聴して、職場イジメは日常茶飯事。
百貨店の責任者は「お前達は黙って社員の言うこと聞いてりゃいいんだよ!」と言い、挨拶しても無視するような人で、とても一流百貨店の職員とは思えない有り様。
チーフ・コーディネーターは「私の仕事は現場の欠員を出さないことだけ!」と平然と言い放ち、現場に足を運ぶことなどないのでスタッフ間の噂に振り回され、査定もいい加減。スタッフのチクリとコーディネーターの好みで構成されている。
スタッフも元社員のオバサンが仕切っていて、自分より仕事が出来て賢い人間が気に入らない様で、散々意地悪して追い出してました。当の本人は釣銭詐欺に遭っても売上操作する様な犯罪者なのに、コーディネーターに取り入り残ってる。
コーディネーターもスタッフも、まともな人は皆辞めていきました。
先に辞めた友人が言ってた「デパートは行く所で、働く所じゃない。」と…。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID グー 1点 2011-08-29 17:08 登録しに行った時から女性しかおらず嫌な予感はしていましたが、派遣先に仕事先になる百貨店では働いたことがないのにプロだから大丈夫と研修なしで仕事初日。
まず、初めて働く百貨店だったので入り口がわからず待ち合わせを。
電話でAさんからどこに来てくれと言われ前日にもう一度約束の確認で電話があったときにAは来れないのでBが行くと言われ待ち合わせ場所に行くと全く別のCさんの名刺を渡され・・
店頭に案内されそのまま放置プレイ(その後2週間の期間で一度も顔を出すことは有りませんでした)いいね! (19件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ブブ 2点 2011-10-03 20:44 仕事をする話になってたのに、突然仕事がなくなりました!と・・・
これで3回目。こちらからお断りすると、かなり冷たい態度。
割り切らないと紹介出来ないと。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID エース 2点 2011-10-09 18:19 登録会はがやたら早口でささっとすまされてしまいました。
求人サイトから申し込んだのですが不採用。
ですがまだその求人がウェブにあがってるのが不思議です。
面接をしてくれた女性も、一生懸命話してくれてるのはわかりますが
ちょっとアホっぽいしゃべり方なの上から目線なのが気になりました。いいね! (23件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ヒゲピン 1点 2011-10-12 14:15 某商業施設でインフォメーション業務をさせて頂きました。まず、マニュアルがないため、先輩方のルールが統一されていませんでした。
リーダーが仕切って業務を遂行しますが、その下のトレーナーがOJTを主に行います。驚いたことに、リーダーはかなりの権限を持っているようで、わからないことを聞いても、「知らないなら結構」といった対応をされました。その事をトレーナーに話すと、「リーダーには下手に出た方がいい」とのことでした。
クレーム対応等のリーダーの反応も薄く、遅く、お客様にかなりの負担をかけたこともありました。
勤務時間も繁忙期は10:30〜21:00(休憩2・5h)とかなりの時間を拘束されます。
そんな状況で体調を崩し、出勤できなくなると、かわりのスタッフを自分で探すようにリーダーに言われました。
このような劣悪な環境に嫌気がさし、退職しました。その後は新人を入れても、リーダーが気に入らないという理由でクビになる方もいるそうです。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID pupu 4点 2011-12-03 10:15 登録してそんなに経っていないですが、エントリーした会社で面接したところ条件が違っていて、代えってコーディネータの方が怒ってくれてその後も私に合った希望条件に沿って一生懸命探して頂きました。普通は今はどこも仕事がなく、あるだけでも良いような事を言われますがその担当者は紹介して頂いたお仕事をお断りしてもすんなり受け入れて下さり別の仕事を探してくれます。私は2名のコーディネーターの方と面接など行かせてもらいましたが感じが良かったですよ。そのコーディネートの方によるのかもしれませんね。後どういうところで勤務したいかをはっきりお伝えしたほう良いと思いますよ。それとコーディネートさんからお聞きしたのですが、面談が決めてというかその時に好印象だと後々違うみたいです。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ぽんた 1点 2011-12-19 12:13 結局、経験値や実務評価ではなくて、仕事が出来なくても、何にも考えずにコーディネーターの言うことを聞き、気に入られ、都合よく使われる人が仕事をもらえる会社。
こんなご時世なのでなかなか難しいとは思いますが、長く続けられる仕事を求めるのであればオススメできません。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ぷにゅぷにゅ 1点 2012-02-11 11:08 以前はメーカーの雇用で働いていたのですが、その売場をセンチュリーが業務請負で担当することになり、ここで引き続き働きたいのであれば、センチュリーに登録しなさい、と言われて無理やりこの会社の社員とされてしまいましたが、それまで登録していた紹介所をやめさせられたので、今の仕事を首になったら前の紹介所にも相談にいけないし、不安です。前のままが良かった。
いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID びっくり 1点 2012-03-05 15:21 電話をすると、驚くほど高圧的なもの言いの女性が対応してくれます。質問しても、答えるのが嫌そうで、拒否姿勢の返答が返ってきます。登録会も 早口で流すような説明で終わらせる不親切な会社の印象です。
面談後 連絡をすると言われていましたが なしのつぶてで 口約束も守れない会社というのが感想です。
高島屋グループだという意識が低いように思いました。センチュリーの対応がそのまま 高島屋の評価になり 顧客が離れていくという想像すら出来ない程度の人たちの元で働きたく気など失せました。いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ぷち 2点 2012-03-11 14:05 始めは良かったんだけど結局だらしがない事が判明。どの担当者も返答に何日もかかるし・・結果が駄目なら連絡もよこさない。どんな事でも連絡よこすのが基本だと思う。
いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID おそまつ 1点 2012-03-20 10:39 この会社と深い関わりのある某百貨店に、庶務の仕事で派遣されました。派遣された先が悪かったのかもしれませんが、「本当にこの有名百貨店の社員なの?」と思わされる人達ばかりでした。更に驚いたのは、毎日1時間ほどサービス残業(勿論、無給!)して経理課の仕事を手伝うよう強要されそうになった事です。早速センチュリーの担当者に、契約外でとんでもない事を強要されかけている旨伝えたところ、「困りましたねぇ~」だけ。何の対応もしてくれませんでした。仕方ないので、「私は庶務として契約しているので、経理課の手伝いは契約に無く、まして無給でサービス残業は出来ない」事を経理課課長に伝えたところ、嫌がらせが始まりました。こんなところにいても時間の無駄と判断し、体調不良を理由に即辞めました。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ドキュン 1点 2012-07-26 11:14 某百貨店の子会社なのですが、コーデイネーターの人格を疑うような対応が多々あり、それがこの百貨店の姿勢なのか?と思うことが何度もありました。
派遣は使い捨てという考え方と人の意見に耳を貸さない姿勢に呆れました。
「少し残業はありますが、定時で帰れますよ」と嘘ばっかり!繁忙期の深夜残業は、異常でした。残業代はきちんと支払って頂けたのでその点は評価しています。当たり前ですけどね。
労働条件が、当初の話とは違うので、センチュリーの担当に相談したら、変わりはいっぱい居るから辞めますか?と逆切れされました。
長く勤めたい方には、センチュリーはお勧めしません。道具のような扱いをされます。嫌いな仕事ではなかったけど、長くいても時間の無駄と思い契約更新しませんでした。更新しない理由を何度も聞かれたけど、自分の胸に聞いて欲しいと思いました。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID まさか 2点 2012-08-06 15:06 エントリー後、登録面談にきてくださいとの連絡があり、登録し、エントリーした仕事の担当営業の方と面談
「仕事を紹介できる場合のみ、○月○日までにご連絡しますが、連絡がなかった時はご縁がなかったと思ってください」と言われました・・・結果、連絡はありませんでしたが、いまだに、その仕事、募集中です。
紹介が無理な場合でも何らかの連絡があればと思います。いまだに、募集しているのを見ると、とてもやりたかった仕事だけに悲しい気持ちがしました。いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID びっくり! 1点 2012-09-16 19:08 結婚後、夫の転勤の関係で他百貨店の正社員でしたが退職し、
都内高島屋のとある場へ販売員(契約社員)として入りました。
売り場内の人間関係は殺伐としていて、それがお客様に伝わらないか常に不安でした。
おなじ立場の契約社員4人が新人として入ったのですが、1人の方(Aさん)が大変ライバル意識、プライドが高く、
同期の人たちの少しのミスを(自分のミスは棚に上げ)課長クラスの上司に逐一報告。
2カ月経たないうちに2人辞めていきました。
休憩中の話題は彼女に限らず、皆が必ず今その場にいない誰かの悪口を言い続けている状態で、
(でも売り場に戻れば、たった今散々悪口を言っていた人と仲良しごっこ)
そんな中で昼食をとることに苦痛を感じた私は、「資格取得の勉強をしたいのでと」
理由をつけて(でも事実)暫く一人で昼食をとるようにしたのですが、契約更新の2カ月前にセンチュリーの担当者から
「昼食を皆と一緒に取らないのは協調性がない。契約は更新できない」と言われ、
さすがに驚き、「他に理由はないのですか?それだけの理由ですか?」質問したたところ、
その通りとのこと。呆れてしまい、契約満了の日を待たずに就業規則に
「退職希望場合は2週間前までに申し出ること」とあったので、2週間後に
退職したい旨をその場で伝えると、必死になって担当者が止めてきました。
辞めてほしい人間にあと2カ月働けって・・・矛盾しています。
結局、Aさんも次回更新時に「新人に厳しくあたる、仕事ができない、電話応対をしたがらない」等の理由で
入社1年で次回の更新ができず、退職させられたとのこと・・・
あと、福利厚生面ですが、同じ時間働いている高島屋の職員は1週間ほどの連休を年に2回、
有給もセールの初日に入れたりと自由にしていましたが、センチュリーの派遣組は
有給がつく半年後まで2連休が限度です。しかも2連休を取ると他の日で調整されるので4勤、5勤になる日が発生します。
余談ですが・・・協調性が無いと言って契約更新をさせなかった私に、すぐに次の仕事を
紹介してきて「今までの売り場より月給を3万円上乗せするから働いてほしい」
といわれ、更に不信感が募りました。いいね! (9件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2012-09-17 00:16 研修で、貼付をずっとなんども「てんぷ」と読んでました。
訂正したかったが、悪いので何も言えずにそのまま聞いてましたが・・・
研修や指導するスタッフも、アホッポイ。
きちんと勉強して欲しい。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-09-26 14:11 営業が言ってることとやってることが違い、信用できなかったり、対応も悪く、スタッフの気持ちも無視、話を真剣に聞いてるのかどうかも?
派遣先企業とのやり取りも最悪でした。
契約内容と違う仕事があったり、有給がとれない等、何かあって相談しても、結局いつも、我慢して下さいとしか言われた記憶がありません。
営業にもよるとは思いますが・・・私は、いい営業に当たりませんでしたいいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID douchebag 1点 2012-10-02 23:43 ツ○ノという太った女の派遣がいばり倒していて非常に不愉快だった。若いメンズアパレルを主に担当しているので、イケメンスタッフが近くに来ると必死に媚びたり話しかけていたが、みんな顔が引きつっているのに気がつかないのだろうか疑問でした。ワキガが非常に臭く、自覚があるのか休憩から戻ってくるとコロンのにおいがすごいがまたしばらくするとワキから強烈な刺激臭が漂ってきた。良い派遣の方もいるだけの、その人が原因で辞めたくなったというのも残念でした。
いいね! (10件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID daidai 1点 2012-10-10 17:49 嘘しか言われなかった!2度とここの会社を利用したくありません
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-10-12 23:13 登録の前にHPに掲載されてる仕事に興味があったので、日本橋営業所に問い合わせしましたが、職歴も教えてないのに年齢を言っただけであなたは別の○○の仕事の方が向いてる言われ、当初興味があった方の詳細は教えてくれませんでした。職歴もスキルも知らずに年齢だけで判断されたので「それって年齢で決めてるんですか?」と聞けば「年齢は若いほうがいい。もし貴方を推薦するとしたら
スキル重視ですね」と失礼なことを中年の女営業に言われました。
結局年齢で決めてるじゃん。
登録はおすすめできません。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ぽつねん 1点 2012-11-14 13:07 NGZhOGE1 お勧めしません。
登録した時も、スタッフの方はものすごく早口で「早く終わらせたい」オーラが出ていました。
登録情報をもとにした紹介もありませんし、こちらでエントリーしても連絡は遅く、約束の返答期日も平気で守らない。
百貨店レベルの対応という事を何度もおっしゃるのですが、そもそもこの会社自体がそれを連想できる対応レベルではないと思われます。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名希望 1点 2012-12-27 22:50 NTk0ZDU3 絶対絶対お勧めしません!!
派遣会社の営業、某有名老舗百貨店の社員…どれも最悪です。
基本百貨店のスタッフは「仕事(接客)をサボりたい」らしくて、一生懸命仕事している人・仕事が出来る人は「協調性がない」とみなされます。
気に入らないの悪口をあることないこと吹き込んでいます。
責任転嫁は日常茶飯事。
派遣会社の営業も百貨店の言いなりで、真実は見ざる聞かざる。
一生懸命働いている人、能力がある人が不当解雇されていきます。
「徹底的に仕事をサボりたい人」「誰かをいじめたい人」にはおすすめなんじゃないですか。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名希望 3点 2013-01-23 20:12 NTNlZTZh 私は、担当の方にもよるのでは??と感じました。
お勧めは普通です。
私も3年ほどの、お付き合いの会社ですが・・友人にも紹介しましたが割と良かったとの事で現在働いています。
紹介先の髙島屋の売り場でもいい人と、そうでない人がいらっしゃるようで、どこの職場も同じかな?と言っています。
ただ登録の際の対応が良くても、電話応対は悪かったり・・それはありますね。
後、入店研修は他の百貨店の方よりは好印象でしたね。
上記の匿名の方のお話で、『貼付』ですが、『てんぷ』とも読みますよ?現代はほどんど『ちょうふ』と読むのですが・・とそこまで研修で説明されていて、私は丁寧だと思いましたね。
雑談になりましたが・・
トータルでは普通になってしまうんですが、登録する側も色々ありますので、それぞれですし試しに行くのはいいかもしれないですね。
でも本当は普通ではなく、いい会社でないと本当はダメですよね・・百貨店系列なのでこれからに期待します。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-01-29 10:46 ZDFkYzRl 登録後、半年間何の音沙汰もなかったのに、急に「お仕事の紹介です~」と連絡があり、、
今の状況も聞かずに何なんだ、、と驚きました。
派遣会社が悪いのか、働く某百貨店が悪いのか、とにかく色々連絡が遅い。
返事が全くないことも。あと、東京本部?の総務の対応は最悪。
書類関係の処理がずさんな上、理解度も態度も悪く非常に不愉快でした。
今は引き続き、某百貨店で働いていますが、百貨店のイメージが崩れ落ちています。こんな下品で接客レベルが低くても勤められるんだなぁ、、と。
ここを退職した後、お客として来たくないです。
あの人達は、いつ誰がお客になりうるかなんて、考えてないんでしょうかね。。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名希望 1点 2013-01-31 19:49 NTk3Y2U3 貼付(ちょうふ)が正しい読み方で、
「てんぷ」と読むのは明治以降の慣用(慣音)読み
所謂、百姓読みという間違った読み方が定着したものです。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 4点 2013-02-15 13:55 OWJlYTcz 百貨店ではなく企業で事務の雇用です。職場は人間関係が良好で、働きやすい現場です。また、緊急時の対応がしっかりしていて気に入ってます。
人員的に層が薄いので休みを取るのに苦労しますが、早目に申告すれば問題ない程度です。百貨店勤務の方評価が残念すぎるので、あえて投稿。
研修で漢字の読み間違え?他にもありました。
「改め」は「たしかめ」と読むのか気になって研修は上の空でした。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-02-23 19:44 YmFhOWQw 連絡がきて、すぐにでもって電話口で言い切った担当がしかしその後登録後2週間後にやっと連絡がきて3月以降だったらって・・・!!話が違う!!こっちは以前勤めてた会社をやめてすぐ仕事できると思ったのに!!
いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-02-28 19:13 ZmIxMjc3 絶対に絶対にお勧めしません!!!
配属先にもよるかと思いますが、私がいたところはパワハラが横行していました。
リーダー的存在の人の機嫌が悪い時は怒鳴り散らされるのは当たり前でしたね。
ミスが起こったら接客よりも何よりも犯人捜しに夢中になり、挙句の果てには責任を新人に押しつける有様。
お休みの日のミスまで犯人扱い。
お客様と気に入らないスタッフの悪口は日常茶飯事。
それに、皆いい年して嘘や問題を大げさにコーディネーターにチクって被害者意識バリバリ。
また、その嘘を鵜呑みにする頭の悪いコーディネータ…。
コーディネーターも面談の時に、逆切れして暴言を吐いてばかり。
一度先輩スタッフのことで相談たら、
「あのクソババアは問題児だと思ってた。うっせぇな、クソババア!!!って言ってやればいい。」
の一点張り。
向こうの気に入らないことを言うだけで「次(契約)更新しないよ」などと
脅迫めいたことを言ってきます。
辞める時に所長と面談しましたが、暴言は吐くし脅迫もされました。
派遣会社は世の中にここだけではないので、ほかに登録すべきです。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ねこ 1点 2013-03-08 23:40 ODkyZjdh 最悪です。本当に仕事あるんですかね?登録だけさせるだけさせて、あとは何度エントリーしても音沙汰なし。電話口の女性も応対悪けりゃ、上司もあほっぽい。全体的にあほが多い会社だと思いました。
エントリー後連絡なくてもその求人がいつまでもでてるのはなぜ?
いきなり忘れた頃に顔合わせと言われ事務所でこれまたあほそうな、現場の名前も名乗らん派遣に面接され、そこから10日待ってくださいと言われ、3日後に、サイトに求人があがってるのはなぜ?
ここの会社は礼儀も何も知らんのか?
高島屋自体の評判を落としてる。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-04-16 13:02 ZDFkYzRl 前回はまだ2点でしたが、1点以下です。
退職することになり、当時担当だった方には挨拶しておこう、
と思い連絡したら。。。
何を言っても「はい」の事務的な返事のみ。
辞めていく人には、こんな失礼な態度になるなんだな、と。
百貨店の方達は気持ちよく送り出してくれ、感謝しています。
が、この派遣会社の手のひらを返した対応は、、、
本当に不愉快な思い出になりました。
友人知人には絶対勧めません。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ほいほい 3点 2013-04-19 11:21 MjM0NTE3 派遣会社というところにはじめて登録しましたのがこちら。担当した方や説明されていた方は、いいかんじでしたし、その後スキルアップ講習などは、デパート業界がはじめての人間にとては無料だし。わりとたのしめますよ。包装や贈答品についてなども無料でおしえてくれるし。役立ちます。コーディネーターは、放任主義ですね。初めての仕事や突然の仕事でも派遣をひとりで行かせるし。あと、webに掲載されている仕事の条件はだいたい嘘っぽいでしょうか。でも、エントリーしたらひとまず、必ず担当者は連絡いれてきます。仕事内容は、文書で契約していたりしますが、掲載しているのとは、違う内容が多いですね。
(派遣先の人も、その紙を見せるとびっくりなくらい。内容ちがうことあります)
それを文句いっても話は聞くけど暖簾に腕押しってかんじなので、
割り切ってやればいいんじゃないですかね。しょせん、その程度の関係だと思います。
とくに、業界はじめての人は高島屋で働いた経験は、いかせるかと思います。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-05-01 17:48 ODg5OWI3 ゆるキャラ着ぐるみスタッフまで募集しているんですね。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2013-05-01 21:53 YjM3ZDli ウケる
いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-05-11 17:03 ZmIxMjc3 以前、ここを通じて高島屋に勤めていました。
本当に最悪です。
コーディネーターの頭の悪さには呆れますね。
ほかのスタッフの嘘をそのまま信じて、面談の度に脅迫してきますし。
「あんたの代わりなんて、いくらでもいるんだから」とか
「次の更新はないと思ってな」とか…。
辞める時に、有給を消化することも拒否されて、キレられました。
しまいには「公休を有給に変えてあげるって言ってんだろ!!!」と言われました。
有給と公休の違いも分からないような馬鹿に雇われていたと思うと
アホらしいです。
最後の面談の時に散々暴言をぶちまけ逆ギレされて、目の前で狂ったように泣かれ…
意味が分かりませんでした。
所長も2度ほど面談しましたが、いわゆるパワハラ上司ですね。
常識のかけらも残ってないって感じです。
現場もひどかったですね。
もちろん良い方もいましたが、私と同じスタッフの人は同様に脅迫され辞めさせられていました。
お局的な人がお客様がいようがいまいがお構いなしに怒鳴り散らしていたので、
お客様から心配されることもありました。
それに平気で暴力もふるわれましたしね。
陰湿で、休みの人の悪口は言いたい放題。
どうでもいいことをねちねち気にして仕事はしない。
人を平気で陥れるのが楽しい人、人を虐めるのが趣味の人なら楽しく仕事ができると思いますよ。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID JR 2点 2013-06-11 23:55 NGU3OWRi 投稿者:douchebag 評価:1点 投稿日:2012-10-02 23:43
ツ○ノという太った女の派遣がいばり倒していて非常に不愉快だった……
の書き込みですが…。
名古屋地区メンズのフロア勤務です。(現役)
うちにも「ツ●ノ」という人物がいますが、
同一人物でしょうか…?
彼女は「ワ○ガ」というか…「デ○臭」がしますwww
ちなみにジャニヲタです。
自分の気に入った人間としか
話をしない、相手によって態度が変わる。
社員の雑用したりして社員に媚びてる感じがします。
その他、レジスタッフは特に(人格)ひどいと思います。
フロア担当も人によって差があり
やはり、人を見て態度を変える傾向です。
レジスタッフは、ロッカーで社員やテナントの人や
担当、同僚の悪口や文句ばかり言っている。
以前1100円だった時給が、評価制度導入後から1050円ほどに下がり
個人のスキルをベースに金銭ミスや欠勤などがあれば
時給を維持できなくなる。
希望休をほぼを出さず、休日出勤などをして
ノーミスで一年後、やっと5円上がったwwwいいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-06-18 17:09 ZDgzMzNm 某営業所..ダメですね。とにかく返事が遅い。遅いイコールダメってことが最近よーーーくわかりました。ダメならダメでこっちにも都合があるんだから早く連絡したら?あーだこーだ言い訳せずに。時間無駄にしたよ。派遣会社に親身にって言っても無駄とは思うけど思いやりのかけらも感じませんね。もうここではエントリーするのやめます。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID まぐろ 1点 2013-09-05 12:30 ZGU2YmVh コーディネーターの人が、噂話や高島屋の社員の話だけを鵜呑みにして、本人の話を全く聞かないまま評価する。
高島屋社員も自分が気に入らない人にはパワハラが酷い。いいね! (19件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID メトロ 1点 2013-10-21 12:42 NTQ5OTBk 仕事紹介でかかってきた大阪の某女性スタッフの態度が最悪!
こちらがわからないことを質問すると「はいぃぃぃい!?」
と受話器から割れんばかりの大声で感じ悪く対応。
人の話聞く気がないならかけてこないで欲しい。
ここからの仕事受けることはないです。
働く前に対応の悪さがわかってよかったです。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-10-28 21:13 YzY3MGVm ツ○ノとその仲間の私に対する当たりが強くなり
とうとう鬱になりました。
そして退職に追い込まれました…。いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-10-29 14:35 NzYzNDYy 横浜の百貨店に勤務しておりました。
百貨店の社員、センチュリーの責任者、コーディネーター、スタッフ
驚くほど稚拙で頭の弱い人ばかり。
目先の利益ばかりに捉われて、先を見通す能力が低いため、生産性のある話はできない。全て感情論。
自分自身や周りの人を活かす努力はせず、倫理観の欠落した人たちがお互いを悪く言い、自らの首を絞めている。
仕事が減るのも自業自得というもの。
とくに古参のスタッフは底意地が悪く、表では良い顔をしているが、いまも普通に集団で1人のスタッフを‘気に入らない’という理由から追い出しにかかっている。
誰にでもできるような簡単な仕事をしているのだから、お互い気持ちよく過ごせる環境をつくった方が、仕事の効率も上がるのではないだろうか。
上に立つ責任者も問題児で営業所から煙たがられている。
各売場での仕事内容の理解はおろか、トラブルの状況判断、人間関係の把握に至るまで、全く分かっていない。長年勤めてこれだけ使えない人も珍しい。
百貨店元社員のスタッフが不法行為をしても、会社の評判を優先するような人なので、スタッフは誰もあてにはしていない。
本人に信頼されていないという自覚があるかどうかは知らないが、よくこんないい加減な人間を責任者に据えるものだと驚かざるを得ない。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2013-10-29 14:48 NTIzNWRl 百貨店系はどこも駄目ですね…
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID びっくり 1点 2013-10-30 04:58 NzYzNDYy 横浜のレジスタッフで売場で堂々と居眠りしているお婆さんがいる。
いつ見ても舟漕いでいる。病気じゃないかと心配になるくらいだ。
どうしてクビにならないのか不思議。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-02-02 22:25 ZDRlODg0 すでに口コミでも書かれているようですが、高島屋自体が本当にいじめやパワハラの温床です
派遣会社はスタッフを守るどころか、陰湿な社員の言い分を鵜呑みにして一方的にスタッフを非難するのみという始末
こんな会社が存続しているのが信じられませんいいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ウサギ 1点 2014-03-24 18:54 ODI4ZjRl 百貨店の面接日、同席する予定の担当コーディネーターが大幅な遅刻。
その程度の会社だと思い、関わらない事にしました。いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 嫌な会社 1点 2014-05-12 15:56 NTNkNTM3 登録に約2時間もかかる。テストがある。その間、かなり待たされる。
履歴書をクソ丁寧に読み込み、辞めた理由を根堀り葉堀り、空白期間を根堀り葉堀り聞き出す。腹が立ったんで、帰宅後すぐ登録抹消お願いした。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 5点 2014-05-13 00:44 YzRjMWUx ↑
お前。センチュリー様に文句垂れるなよ。だいたい何処の馬の骨かわからんやつをすぐ登録させるかよ。だから、話を根掘り葉掘り聞くんだよ。あんたみたいな奴が派遣会社からくると不幸なんだよ。第一、空白期間に何してたかは会社は知りたいんだよ。そんな事もわからないのか?
おめぇは2時間で人となりがわかるのかよ?
登録抹消しなくても安心しな。仕事こないからいいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2014-05-31 22:24 NThhMzZm 初めの契約が1カ月だけと聞いていたのに、4月20日過ぎになってから『あと1カ月延長してもらってもいいですか?』と確認の電話。5月に入ったらGWが終わってすぐに『今月いっぱいで更新はありません、よかったら次の仕事について相談にのりますよ』とか言ったくせに同じ派遣会社内で違う仕事にエントリーしたことを話すと『あっ、そうですかじゃあそっちで頑張ってくださいね』と言っただけでその後は1度職場に来たけど『あなたには用はないんです』って…。
他の仕事にエントリーする前にコーディネーターのお伺いをたてないといけないのか?
その割にはまともな仕事がほとんどないですけど…いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-02-09 11:41 NWYwYmNj 横高のスタッフはとても意地が悪く
まともな人は一人もいませんでした。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-03-24 16:28 NTZlYzY2 バレンタイン短期での応募。
関西営業所は本当に電話応対がすごいです。
質問事項に対しては「はぁぁぁぁ!?」という応対をするように教えていらっしゃるようで、大変驚きました。短期派遣者に対してもマナー研修を何回も自費で受けさせますが、まずはご自分達から研修されてはいかがでしょうかと言いたくなる対応でした。
また、連絡が来ないです。
急遽再来週出勤して欲しいとの連絡を受けOKしました。
が、その数時間後に他の代替者(日数多く出れる人)が出来て、私の出勤が不要になったにもかかわらず、前日になってもその旨の連絡が全くありませんでした。自分たちさえ良ければ、派遣される人の事なんてどうでもいいそうです。こういう対応を行うほど派遣者の質が低下すると思うのですが、それもどうでもいいそうです。
また何の通達もなく勝手に販売リーダーに指名されていました。
ちなみにリーダーになってることは勤務3日目に知りました(笑)。
リーダーならもっと時給交渉していたのに、後から勝手に指名されるのは卑怯だと感じました。経験者ですら時給が他の派遣会社よりも圧倒的に低いのに、初心者にお辞儀の仕方や釣銭の数え方から教えるのは割に合いません。
短期であっても販売経験者は、事前に連絡もなく、不安なまま、安い時給で、散々こき使われるにも関わらず、きちんとした対応をしてくれないので他の派遣会社を利用した方がいいと思います。
経験者は私を含め皆、「現場の雰囲気は良いが、二度とセンチュリーを通しては仕事はしない」と言っていました。
高島屋系列とは名ばかりで、本当に質が悪かったです。いいね! (5件)
センチュリーアンドカンパニーの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。