ヒューマンリソシアの口コミ評判
現在の口コミ数:551件
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID コメントさん 2点 2008-09-10 00:08 女社長の経営の為か、女性を意識した社風・イメージは否めない。なので、仕事も「女性の方」は紹介してもらいやすいが、男性の派遣にはかなり弱いし、仕事の紹介量も8:2、下手したら9:1で女性向の仕事がウェイトを占めるので、男性にはお勧め出来ない。対応は丁寧だが、後手後手で派遣希望者を両天秤にかけてはじく傾向があるので、オススメはできません。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2008-12-22 19:38 学校や医療系の仕事が他の派遣会社より多い印象でした。
コーディネーターの人はまぁ普通でしたが、営業はかなり言葉遣いが悪く、人の話も聞かないしNGだと予め伝えていた仕事をふってきて、一方的に喋りまくり。
他所よりも、イマイチな感じで一般的な仕事数が少ない印象でした。
また、エントリーして「他の方に決まりました」と紹介を断られた仕事をメールで仕事情報として配信してきました。
他に決まった仕事のはずだから、仕事情報に載せるのは不親切だし、おまけに断った人間に送ってくるのは配慮に欠けます。
上のコメントさんが書いている後手後手で派遣希望者を量天秤にかけてはじく傾向があるのを私も今回で感じました。いいね! (30件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID miyu 1点 2009-01-31 19:50 エントリーしても「他の方で進んでいます」と断った案件をいつまでも仕事情報として掲載していることが、他社よりも多いと思います。少し前に見た求人が、しばらくするとまた「新着」として掲載されているので、本当に存在する求人なのか、疑いたくなります。
以前リソシアで就業したことがありますが、営業が職場見学に遅れてきたり、キャリアシート上で最新の職歴が省かれていたり、かなりずさんな印象があります。
しかも、契約更新しない旨を終業1ヶ月前に申し出たら、
「こんなことは始めてだ」と急に不機嫌になり、あからさまに対応が悪くなりました。
こんな会社は絶対にオススメできません。いいね! (33件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2009-02-03 15:08 電話で仕事を紹介されたので、受けますと答えたら、一から職歴を聞かれ、「エントリー受付ました、明日の午後までに連絡します」と言われましたが、結局連絡はありませんでした。
後日、違う人から仕事紹介の電話がありましたが、説明中に「ちょっと急用で一旦切ります」 と、一方的に電話を切られました。
丁寧な対応の方も居ましたが、変わった方も多いので、あまりいい印象はないです。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2009-03-15 12:21 以前、就業した際、最初に確認した就業条件と、契約書の内容、さらに実際の仕事内容が異なるという不可思議な事態に。
担当者から納得のいく説明がもらえなかったので、当然契約は終了、登録も抹消しました。
就業後まもなく担当者が退職したので、営業成績しか考えていなかったのだと思います。派遣スタッフをモノとしか考えていないんでしょうね。いいね! (30件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2009・3・27 2点 2009-03-27 09:27 昨年の10月に登録して・・残念ながら、紹介案件は2~3件と言う寂しい現状。 確かに、この状況ではあるけれど・・スキルのない人間には冷たい派遣会社だな・・と実感。出来る人間はこの会社じゃなくても、どこでも探せるはず。 頼りにしていたのに悔しい思いいっぱい・・今年になって連絡は全くなし。
私、登録してたはず・・?エリートぶっている会社はダメね。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID もも 1点 2009-03-27 16:14 2年こちらで派遣のお仕事をさせて頂いてましたが、その間に4人の営業担当が替わりました。驚くのはどの方も、大変ルーズで待合わせ時間には来ない、電話しても連絡がつかない、伝言も伝わらず折り返しの連絡もこない・・質問をしても、何でも確認しますの返答。先日まで勤務していた派遣先上司や社員の方に、「お宅の派遣会社、本当にルーズでだらしないね」と言われてしまいました・・不信感もあり契約が切れるのをきっかけに他社の派遣会社に変えました。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2009-03-30 21:28 ネットで掲載されていた「扶養枠内希望の方必見!」の事務に応募し登録に行ったところ、「扶養内がご希望とのことですが、この時給と勤務時間だと扶養内は無理です」「扶養内で働きたいのなら時給を下げることになります」との話。
始めから扶養内では募集していないかのような話し振りに、自分がネットで見間違えたのではないかと思い、時給が下がっても仕方ないとひとまず帰宅しました。
ネットで再確認したところ、やはり「扶養枠内」と強調されていたので面接の担当者に電話し、扶養内の上限130万までの仕事ではないかと質問すると、「これは掲載のとおり扶養枠内の仕事です。いくらで越えるかはご主人の収入で変わりますので、一概に130万が上限ではありません」「時給を下げて働くのではダメなのですか」とのこと。
一般的に扶養内といえば103万、130万だと思うのですが、計算すると141万円も越えるこの仕事を扶養内と言えるのでしょうか?
主人の収入額も一般的には関係ないようですが。
扶養内で募集しておきながら面談ではそうではないと言い、電話で確認すると扶養内だと悪びれずに言い、仕事内容は変わらないのに時給を下げようとする対応に、憤りを感じます。いいね! (30件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2009-04-02 22:40 以前医療系で、ここ派遣で行ってましたが、営業担当さんが、最悪でした。契約更新の際に退職希望をつたえると、その場しのぎで流され、最終的に自分は異動になったので、次の人に・・・
とどんどん先延ばしにされ、予定時期より1年延期にさせられました。規定どおりの期間前に伝えたのに、対応は最悪です!!いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名で 2点 2009-04-05 12:02 登録に行った時の雰囲気とか人の感じは良かったけど、プライベート的な事に突っ込んで来すぎじゃね?と思うところがあったのがちょっと残念ではあった感じ。
紹介のTELも登録後すぐ来たのだけど、職種・時給がまるで希望したものと違ってた。謎だなー。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2009-04-08 15:19 先日、リクナビ派遣経由にて申し込んだものの音沙汰なし。
思い切って直接連絡し登録。その際はとても感じが良かったです。
しかし、その際にエントリーしておいた仕事について、選考結果を連絡しますといった期日を過ぎても連絡なし。
万が一に選考通過しても、ここでの仕事は絶対お断りさせていただきます。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2009-05-06 22:02 ひどい会社でした。
契約内容と業務内容は異なっているし、担当営業に相談しても上司を呼んできます、とか上司と相談して電話します、とか言って逃げます。派遣先に来たときも担当営業は上司の隣に座ってブスくれて座っていました。感じが悪すぎます。
契約内容が異なり、労働時間も法律にふれる様な職場をいい職場ですよ、と紹介され、体調を崩しながら働いているこっちのほうがよっぽどブスくれたいと思いました。派遣先への体裁ばかり気にして派遣社員をモノとしか考えておらず、次の人が見つかるまではとても良い評価をいただいています!などと何とか機嫌をとって働かせようとし、代わりが見つかると使い捨てするといった対応で最悪です。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ユキ 1点 2009-05-08 12:08 数年前にお世話になった派遣会社さんでしたが、担当営業が最悪でした。
ほとんど派遣先にも顔を出さず、派遣先側との交渉もほとんどしてくれず
契約終了になってしまった時でもその後のお仕事の相談なども放置されました。
他の支社に変えて紹介をお願いしましたがそちらも対応が悪く、あまりに呆れたのですぐに登録解除をするよう頼みました。
なんでこんなに評判がいいのでしょうか?不思議でなりません。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2009-08-06 09:12 エントリーしたのに、書類選考後紹介できるようだったら2営業日以内に連絡するとメールが来ただけで、電話や面接もしてくれない。
こちらから2営業日以内に連絡がこなかったので、だめだったと思うが、理由を聞いた所、理由は言えないとのことだった。
エントリーした会社にも書類を提出せずに、社内で書類選考をした結果を連絡もしてこない この会社は最悪だ。
あまりに誠意のない対応に驚きと怒りを覚える。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2009-08-11 15:48 先日気になる案件があったので登録しに行ったらその案件はすでに
他の人で埋まってると言われた。
電話で聞いたときは空いてると言っていたのに。
自分の経歴との兼ね合いもあるだろうが何か腑に落ちない。
その後何か仕事を紹介するような連絡も何もない。
今のところ全くいい会社とは思えません。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2009-08-11 15:49 いくつエントリーしても、とにかく仕事をもらえません。
そのうえ、この日までに連絡します という連絡待ちの期間が長く、
他の仕事もいれられない状態な時が何度もあります。
だめならだめで、もっと対応を早くしてほしいしです。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2009-09-08 17:09 1度職場見学から内定を頂きましたが、職場見学の日程や時間は何度も変えられバタバタでした。
おまけに勤務初日に契約書が出来て無いというのも信じられませんが営業担当が遅刻という事態、職場見学時には営業事務で外出等の話は全く無かったのにいざ就業したら現場監督+作業をしてもらうから外出が多いという業務内容で全く契約内容がデタラメで即刻退職しました。
ネットからエントリーしても対応の良い派遣会社は合否連絡頂けますが、ここはシカトが当然です。紹介の電話が来ても、「気休めの電話か」って思う程先に進む確率は低いです。
仕事に就ける様な案件は日雇い同等の単発位ではないでしょうか?いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2009-09-14 14:29 中国地方にある支店に登録して3年くらいになりますが、就業経験はありません。
事務系希望で登録しているのに、紹介される仕事はヘルパーやコールセンターばかり。ひとつも希望条件を満たしていない
エントリーして面談までこぎついても、不採用なら結果を報告してくれない。何週間も立ち待ちきれず連絡すると、結果は言わず「ヘルパーの仕事どうですか」と・・・
怒りを通り越して、あきれます。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID のり 3点 2009-09-25 23:37 この会社から数回就業しましたが、営業の方でかなり影響されてしまうのではないかと感じることが多々ありました。
親身になって頂ける方と、そうでない方の違いってかなりあるものなんですね。。。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID hiro 2点 2009-10-11 14:44 先月リクナビ派遣からエントリーして登録会に呼ばれたので行ってきました。「エントリーした仕事は他に希望者がいるので」とのことで一週間待たされましたが、結局「他の人に決まりました」と連絡がありました。待たされている間に派遣会社の人から電話があり、登録会で細かくお話したはずなのに、職歴を一から聞かれ、他に応募している会社はあるのか?とかこの仕事を選んだ動機は?とかさんざん長電話でお話したのに、落とされました。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2009-10-14 23:02 この会社は何故か勤務時間が中途半端なものが多いです。他社大手に比べると給与や営業の質は1ランク低いと思います。職場見学という名目の面接を行っています。事前面接は違法ですし、派遣社員を企業が選ぶことは本来出来ません。もし職場見学という名目で面接をさせられ不採用になった方は厚生労働省に相談した方が良いです。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 5点 2009-10-31 14:38 先日、この会社より就業が決まりました。営業や電話に出る方の対応はよくもなく悪くもなくとの感じです。職場見学から決定の連絡がくるまで1週間かかりました、ただ中間連絡が来ていたのでそれほどストレスはなかったです。上記コメントにある職場見学ですが現在はほぼすべての会社で行っており、事前面接と取られても仕方ないものも、、ただ他の大手の会社も同じでこの会社だけのことではありません。無くしていくには派遣先への意識づけが必要ですね。とりあえず、仕事が決まったのでしばらく働いてみようと思います。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2009-11-01 00:42 登録に行っただけですが、面接担当のコーディネーターがものすごい上から目線で、かなり嫌味も言われた。
まず、職歴が多いというだけで「長期の仕事は紹介できない」と言われた。
短期の仕事が多かった結果、職歴が増えただけなのに、「職歴が多いと企業にも”この人は辛抱できない”という印象を与えてしまうから」という理由だった。
それに、希望時給も「今事務の仕事でここまで出すところはほとんどない」と言われた。
1400円でもダメなのか?
しまいには「バブルを経験してる人は、どうしても妥協できないんですよね~」と、はき捨てる始末。
あまりにも失礼極まりなくて、すごく気分が悪かった。
最近の派遣会社は、こっちの立場が弱いのをいいことに、足元みてる所が多すぎる!
仕事を貰えるも貰えないも、自分たちのさじ加減ひとつだから、いい気になってるんだろう。
自分たちだって競争社会なんだから、もっと登録してくれる人を大事にするべきだ!
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2009-11-25 14:09 登録に行ったときにはどこよりも印象は良かった。
でも何度エントリーしても全く音沙汰なし、問い合わせたら「ご紹介できるかたにしか連絡はしてない」とのこと。
一度だけ向こうから紹介したい仕事があると電話がありましたが、教えてくれるのは時給だけ。仕事内容も教えてもらえませんでした。
このときは「明日面接の日取りなどの連絡をします」と言っておいてまたそのまま音沙汰なし。
このご時世、いくら「仕事<人数」でもスタッフを見下しすぎ。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2009-12-16 14:46 同じ仕事情報が3週間前ぐらいから掲載されていて、3回エントリーしても、まったく音沙汰なしです。2回目は、エントリと同時に直接電話もしましたが、もうすでにスキルの高い方が候補となっているので、残念ですが、ご紹介できませんと言われましたが、未だにその仕事情報が掲載されています。本当のところはどうなのか、本当に最悪です。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 0点 1点 2010-01-03 12:34 初めての派遣経験は、この会社でした。
営業の人の一方的な喋り、人の話を聞かない、お調子者態度には心底うんざりしました。
契約内容が違っても説明すらないし、普段は連絡すらしてこないのに、更新の時期になると急にヨイショしだすのが腹が立つ。
派遣先からの給与3割中間搾取してる割に、それに見合った仕事してるのか?
何度か電話で話すうちに発言が変わってくるので、メモを取るか録音して証拠を残すべきだと思いました。
もう関わりたくないです。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID y 1点 2010-01-07 13:05 平成20年7月 ハロ-ワ-クで紹介を受け、履歴書、経歴書
送付後すぐに面接に来てほしいとのことで、早速面接えいくと
登録のみさせられて、会社紹介は後日連絡しますといったきり連絡なし。
最低の派遣会社いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID マイナス子 1点 2010-01-18 22:25 何年か前の話。
往復約2000円かけて「会社見学」と言う名の面接に行った。
後日、担当営業から
「派遣先からマイナス子さんで内定と通知が来たので、契約したい」
と連絡があり、書面が送られてくるのを待っていた。
その後
「派遣先の都合で就業日が少し遅れる。申し訳ないが指示があるまで
待機してほしい」
と言われた。
就業開始はいつなのか?本当に契約できるのかとたずねても
お茶を濁され、他社で就業しないよう念を押された。
その後、担当営業が電話に出なくなった。
何度も連絡したが、「不在です」と言われ、連絡も来ない。
別の営業から、消費者金融系のテレオペ(!?)が来たので、
こういう事情で待機中なんですが、と言ったら
「そんな仕事、もうないと思いますよ」
その後、担当営業からは二度と連絡がこなかった。
最悪。金返せ!!!いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ∀ 1点 2010-02-02 19:47 数年お世話になったのですが、担当者が最悪でした。
口だけで人の話も「うんうん、わかるよ」と適当だし、ちゃんと1ヶ月前に契約更新しても契約書が契約期日を過ぎても送られて来なく、担当に何回も話しても「契約書郵送は部署が違うからわからない」と言われ・・・・・。
3年働いたのに辞める時も担当は一切挨拶にも来ず。
もう二度とお世話になりません。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2010-04-03 23:03 単発の仕事で利用しています。
遠い場所の就業だと地図を付けてくれたり、こんな親切なのは今まで派遣で味わったことありません。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID EMITFSI 2点 2010-05-15 20:31 釣り案件が多いです。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2010-05-17 10:51 たぶん釣り案件にひっかかった(エントリーして登録に行ったら、決まってしまいましたとのこと)んですが、別のお仕事を紹介してもらえました。
初派遣&初テレオペだったんですが、派遣先の方が受け入れに慣れているようで困ることはありませんでした。短期だったし。
ただシフトの連絡を電話でされるのが大変でした・・・メールでいいのに・・・。とこちらから言えばよかったのかもですが(^^;)
ま、でも一番確実だったかなと思います。
2回短期でお仕事しましたがどちらも問題はなかったです。
1度だけお仕事紹介の電話をもらいましたが丁寧な応対でした。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2010-06-05 01:09 現在就業中ですが、まもなく契約満了の後、二度とかかわりたくないです。
契約書と内容が違う事等を伝えると何の連絡もなく更新後ひと月後になって更新前の日付で内容の違う契約書を当たり前のように送ってくる。
業務改善命令が出たせいかスタッフサポートが来るようになったが、一年以上勤務して前任者の顔は全く見たことがなかった。そんな人、いたの?って感じです。
同僚の後任の人選では誰でもいいから送ってくるって感じだったので何のためのスキルチェックなのか・・・。当然、送られてくる人が最長で半月しかもたない状態でこっちの負担が増えていてもなんのフォローもなし。
営業担当は香水が臭い・・・。帰った後も30分は残り香がキツイ・・・。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID みそじ 2点 2010-07-07 22:28 web応募しても連絡なし。
電話で紹介してもらっても、その後何の連絡もない。
ダメならダメで連絡くれればいいのに、ここは何一つ連絡なし。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 御室みやじ 1点 2010-07-26 08:44 私も2年前の冬、新宿支社で紹介予定派遣で登録しました。最初に対応した女性のコーディネーターの方が親身に対応してくれるいい派遣会社としてみていましたが、そこから先が余りよくありませんでした。
登録会の後、アンケートに丸をつけたパソコン関係の資格のことで講師の方との面談がありました。ただ、パソコン関係の講座の授業料は、あまりにも高かったのでキャンセルしました。行かなくて正解でした。
仕事紹介に関しても、みそじさんや他の方々同様、ネットから応募しても連絡なしでした。送られてくるメルマガもほとんどが仕事紹介よりも系列のアカデミーの受講案内ばかりでした。最初の頃は読んでいましたが、途中で読むのが億劫になりました。
結局、釣案件の多さとあまりの酷さに嫌気が差し、今年5月に登録を取り消しました。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2010-11-05 17:36 営業の方から2件仕事を紹介していただき、2件とも、先方の会社さんとの面談の日程を調整してるので、面談の日にちが決定したら連絡します。と言い、その後一切連絡なし。
自分がピンチの時だけ頼ってきてる感じがして、腹が立つ。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 5点 2010-12-08 19:30 何故か女の営業担当に抱きつかれた・・・。(仕事を結構引き受けていたので・・・。)それからも紹介をされるが、ありがたい存在である。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2011-02-07 19:03 担当者によって落差が激しいのはどこの派遣会社でも同じかもしれないけど
リソシアは近年劣化が激しい気がする。
紹介の電話が掛ってきて「(紹介された)その業務は経験がないので務まるかどうかわからない」と言うと
「○○やってたんですよね!?」とキレられた。
医者の癖にに虫歯の治療ができないなんてあり得ない!!みたいな勢いで。
私から言ってみれば、人材をコーディネートする人間が、その業種について知識ゼロなのがあり得ない!!!いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2011-02-12 11:52 ものすごい、いい加減な会社です。紹介しておいてその後音沙汰なしでした。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID とくめい 1点 2011-03-09 23:05 タイムシートを送るのにフリーダイヤルじゃない。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-04-02 23:34 評判は悪いとは知りながらも、気になる案件があったため登録に。
噂で聞いていた通り、この案件はもう決まったとのこと。さっきまで求人出てましたがと聞くと、訳のわからない言い訳をし出したため、釣り案件でしょと聞くとあっさり認めました。
その場で渡した履歴書等返してもらい登録せずに帰りました。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID チャコ 2点 2011-05-19 17:11 求人サイトで応募したい仕事があったので登録。
その際に評判が悪いのはネットのどの口コミサイト見ても
書かれていたので少し不安でしたが登録後、本当に後悔しました。
Web登録後すぐに連絡が来たのですが「その案件はもう終了してます…」
と言われたので「じゃあ登録をキャンセルさせて頂きたいのですが」と
断ろうと思ったら急に「あ!!でも大丈夫です!!」と言ってきました。
おそらく釣り案件だったんでしょう。行くのを辞めようか
悩んだのですがとりあえずと思い登録会に参加。
女性のコーディネーターさんの対応はよかったのですが
講義の案内については全てお断り。
途中で仕事を実際に紹介する営業担当に、今まで伺った
希望条件を伝えてから変わりますと言われ待つこと数分…
その営業担当…。まずは応募した覚えのない仕事を
「エントリーされましたよね?」と言って紹介してきました。
してないと言っても説明を続けるし…。女性のコーディネーターから
希望条件は何一つ聞いてないと言われ、また最初から条件や希望職種を
もう一度説明。エントリーしたかった仕事も伝えても無視。
まだHP載ってます。釣り案件ですね、絶対に。
その後も自宅から30分以内で通勤でいる仕事と伝えているのに
1時間半や2時間かかる仕事ばかり案内…聞けば数か月前に
転勤してきたばかりで地理が分からないそう…
それなのに「○○区ならご自宅から近いですよ!!」としつこく
仕事紹介を進めるので「そこは自宅から1時間以上かかります」と
伝えると、急に「すいません、転勤したばかりで地理が分からなくて…」
と謝ってきます。近いか分からないのに近いとかって案内するなよ…
さすがに、もう帰ろうかと思ったら今までの職歴について
急にヨイショ発言してきます…。もう本当に飽きれました。
その後の電話での紹介もありましたが、条件も全く当てはまってないし
職種も違うし、通勤時間は1時間以上かかるものばかりだし…。
今まで登録した派遣会社の中で一番最悪です。いいね! (31件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 御室 みやじ 1点 2011-05-20 11:07 チャコさん
チャコさんの担当にあたった営業担当者は、「転勤したばかりで地理が分からない」のにもかかわらず、どこでも紹介すればいいというものではありませんね。
どこの派遣会社でもそうですが、せめて登録者の自宅の最寄り駅から派遣先の最寄り駅までどのくらいかかるか、通勤経路などをもう少し、駅すぱあとやグーグルの地図で調べてから連絡してほしいものです。私自身、応募する前に近場は別として、遠くの場所の場合は、駅すぱあとでルート検索、さらに1日の片道交通費、1か月の定期代、所要時間を調べ、頻繁に見かける最寄り駅の場合は、エクセルで表にして常にチェックをかけています。
「転勤してきたばかりで、地理が分からない」というのであれば、最初のうちは仕方ないとしても、1か月たったころにはある程度地理が頭に入っているはずですし、通用しません。それより、その担当者は、どこの支店から異動になったか知りませんが、東京都内の地理に関してあまりにも不勉強すぎますね。時間がある時に勉強したり、初めていくところであればグーグルなどで調べた地図またはポケット版の地図をかばんの中に入れて場所を把握することすらしていないと思います。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID kikki 2点 2011-06-01 15:19 1年に1回ぐらい仕事の電話をしてきてくれる会社という事で悪い印象は持ってなかったんですが、最近になってまたお仕事の紹介の電話をくれたコーディネーターさんに希望の仕事を伝え、「今こういう仕事がありますがいかがでしょうか?」と言われたので、「ではエントリーします」と返事したところ、後ほど営業から電話させます、という事だったので、待っていたら、2回ほど電話はあったものの、どちらも営業からではなく、そのコーディネーターさんからで、済まなそうに「今日は営業が帰ってしまって…」次の日の朝「営業が出てしまったので…」約束の時間の夕方電話を待っていたものの、一向に電話はなし。営業さんがいい加減でガッカリでした。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID みく 1点 2011-06-05 01:44 釣り求人に引っかかってしまった。
未経験可で破格の時給2000円という案件。
既に7人ほど就業していおり、A駅徒歩5分の電子機器メーカー。
A駅徒歩1分のところに住むわたしにはよい条件だと思い応募。
A駅徒歩5分圏内には電子機器メーカーが1社しかなく(電話帳調べ)また町会長さんに聞いたりしたがやはり1社しかなさそう。
他の方に決まりそうなので、と連絡があったがどうも調べて見ると求人自体がない模様。
以前、他の職種でこの派遣会社から求人はだしていたよう(別の職種で時給も相場)だが今回の案件はそもそもないみたい。
未経験可で時給2000円は普通ないわね。だまされたわたしが悪いんですけど。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID パコ 1点 2011-07-23 20:42 1年程前に気になる案件があり応募したところ「登録に来てください」と連絡があり登録に行ったものの、今まで数件の派遣業者に登録した中で大変不愉快な気持ちになった派遣会社は先にも後にもこちらの会社だけです。
いわゆる、釣り案件だったようです。
コーディネーターは中年男性でしたが、大変横柄な感じでやる気が無さそうな対応をされ本当に嫌な思いをしました。
コーディネータさんにもよるのかも知れませんが、社員教育がなされていないのだろうか?と思いました。
結局、この会社に登録に行き色々な資格やスキルアップの有料講座の案内をされ案件は紹介してもらえませんでした。
登録に来た人に講座を案内するよりも、こちらの派遣会社の従業員のビジネスマナーをしっかりされた方が・・・・と思います。
登録に行く前から職務経歴書や資格などもエントリーの際に送っているのに紹介出来ないのなら断って欲しいと思いました。
でもこんな派遣会社もあるのだなと勉強になりました。
今でも思い出すと腹が立ちます。履歴書返してもらって帰れば良かったです・・・いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-07-28 22:30 登録したけど音沙汰なし。
面談した人の態度が横柄で上から目線。質問にもちゃんと答えられないし、最後のひとことが「今仕事ないんで紹介できません」って…。正直と言えば正直なんでしょうが、貴重な時間さいて行ってるのにそれはないでしょ。
電話で問い合わせた時は仕事あるような話だったけど、登録させたら用なしって態度は不愉快でした。いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 特命係 2点 2011-08-11 15:36 いつもネットからエントリーしますが
よくても書類選考で落とされるので
こちらでの就業はありません
で、半月ほど前もいくつかエントリーしたのですが
いまさら電話が来て
「すべて他社さんのほうが決まりました」と言われました
(聞いてないし、そんな前のいまさら?)
なにが言いたかったのかというと
結局エントリーした仕事より
レベルの低い仕事を紹介されました(やっぱりね)
5件ほどエントリーしたんですけど
全部他社に取られたって
ほかの案件もそんな感じなのかな〜
独自案件がない派遣会社はキビシイですね
どうやって利益上げてる会社なのかしら?
不思議〜??????いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-08-13 22:48 講座勧めてこないで下さい。
いいね! (29件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 4点 2011-09-27 21:38 34歳で販売から事務職に転職した7年前。まだ若い女性の営業の方が初めての派遣で初めての事務職についた私を親身になってフォローしてくれました。今の私があるのは彼女のお陰。
派遣会社の評価は担当営業によって大きく変わりますよね。いいね! (29件)
ヒューマンリソシアの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。