阪急ジョブ・エールの口コミ評判
現在の口コミ数:54件
阪急百貨店100%出資の派遣会社。
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID まる 2点 2011-03-04 09:00 レジはひどい。離職率激高です。
いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID グーグー 3点 2011-08-29 16:42 実際仕事していました。
担当が変わるごとに対応も悪くなったので別の会社に登録したのですが、若い担当は必ず実際の派遣先で勤務してから営業になるそうなのでこちらの立場からも見てくれます。
登録から仕事紹介、面談(企業との顔合わせ)、就業後の状況確認も全て同じ営業が見てくれました。
最初の研修では研修時も時給が発生しました。他社は無時給が普通。
(年配者(登録したころの営業はみんな年配)は顧客担当など百貨店勤務が長いため派遣先企業とも仲がよく顔見知りの場合もあり、どんな企業で、受かるためにはこうすると良いと教えてくれる)いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID こんこん 2点 2012-10-18 10:15 レジは短期間で覚えることが多い。
マニュアルを見ながらレジ操作をするのは、現実的に無理。
移動に時間がかかるので、休憩時間が短くなる。いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID いっちゃん 2点 2012-11-30 20:46 MWQ4MDlh 事務所の対応酷すぎます。
現場での研修は、たったの3日間で覚えることが多すぎます。
仕事の質問したら怒られるし朝挨拶をしても無視されます。
離職率多いの当たり前です。
事務所の方の教育をされたほうがいいと思います。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID モーモー 2点 2013-04-06 00:16 OTJlZGE2 レジの人間は社畜。
いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID T子 1点 2013-04-30 10:59 YTFiNzZj 実際に専任レジの仕事をしていました。
仕事自体覚えることも大変で6日間の研修で覚えれるレベルでは、ありません。
ただ、仕事は慣れていくと思いますが人間関係は、最悪です。
離職率が多いは、当然です。いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID れんれん 2点 2013-07-02 16:15 ZDEzYzI2 はっきりいって、派遣先現場の社員の質が悪すぎです。
以前、販売員として働いてましたがお客様よりも社員のお機嫌うかがいが仕事?みたいなところがありました。
あいさつしても無視は当たり前、お客様の前でも機嫌が悪ければ平気でものにあたんするなど、元ヤンが多かったです。
子会社なので、立場は弱いんでしょうが・・・。
担当者にも相談できない状況でした。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID せんたん 1点 2013-07-24 04:16 M2RiZDM1 レジはひどいと思います。
普通のレジ経験が7年ほどありましたが付け焼刃にもなりませんでした。研修3日実習3日、独り立ちした瞬間に100%を求められます。レジ操作、各種伝票のマニュアルも中途半端なのかそれを読んだだけでは理解するのも難しのもあります。後はレジなど(伝票処理等)で手間取っているとレジが込んでくると販売員に早くしてと言われることも。緊張と焦りで頭が真っ白になりました。電話で確認したら対応してくれる人によっては怒られる事も。レジ経験があったので気軽な気持ちで行ってしまったのも悪かったのですが、
かなり厳しいです。
その他には身だしなみルールや休み希望制限なども多く時給と釣り合ってるか難しいところです。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ子 2点 2013-07-27 20:12 Nzk2ZTM5 レジです。
研修6日(レジ操作3+先輩がついてくれての実際の業務研修3)、翌日から一人業務。ブースに入って完全に一人です。人不足で急いでるのか知りませんが、私の時は研修レジ2人で一台だったので、覚えることは多いのに十分触れることもできませんでした。
満足に研修を受けることができず一人になり、わからず事務所に電話すると怒られる・・・あんまりです。
事務所の雰囲気も最悪です。
朝の挨拶無視、勤務終了後事務所に戻って挨拶しても無視。
これは全員というわけではないですが・・・事実上の責任者の態度です。
人に「社会人として・・・」と言うのなら、挨拶くらいするべきでは?
未経験歓迎と募集してるようですが、無理です。
レジでここを考えているのなら、本当に腹くくって入った方がいいです。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ美 1点 2013-07-28 15:46 OTE3NGZh レジです。
社員らしき人の対応が最悪です。
気分で変わりすぎ。
それで、いいのか社会人…
挨拶しても返してくれず、研修期間も少ない…覚えれるわけがない。
分からない事があって電話しても、答えをくれず切られます。
続けるには相当の覚悟がいります。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ奈 3点 2013-07-28 17:50 YjBlMjc2 いいように使われます。最悪です。
いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ乃 1点 2013-07-28 22:00 NzBhOWUy レジでした。
女性のマネージャーでしょうか?社員だと思いますが、パワハラが酷いですね。わからない事を聞いても、そんなことで電話してくるな、と電話をガチャ切りされます。
挨拶も無視されます。
かなり人をみてものをいってきます。
ほかの方もおっしゃられてる通り
6日で完璧にマスターするのも無理なのに完璧を求められます。
ついていけない人間は切り捨てられます。
とくに今は少し前よりも離職率が上がっているとパートさんが言っていました。
1ヶ月そこいらで辞めていく人も多いそうです。
他は知りませんがレジはおすすめしませんね。いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2013-07-28 22:12 NzJkOWVl レジは最悪です。
オススメしません。いいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ子 2点 2013-07-28 23:10 NDFmMTY2 >レジ乃さん
そうです、女性マネージャーが特にひどいです。
私は一ヶ月も耐えることはできませんでした。
あの研修で放り出しておいて質問も許されない所を辞めても決して根性がないと言われる覚えはないと思ったので旅立ちました。
レジ乃さんの書込を見て、思っていた以上にひどい人だとわかりました。
専任レジを考えてる方に是非読んでほしいです。
考え直すか、覚悟して行かれた方がいいと思うので。
こちらに書込された方は決して大袈裟なことは書いていないと思います。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ太 1点 2013-08-02 18:37 ZTFiYjBk 皆さまがおっしゃっているように、確かに座学研修は厳しく感じました。
しかし、お金を扱う仕事であり、レジのミスでお客様にご迷惑をお掛けするような事があれば、お客様が寄せる百貨店の信頼を失う事になると研修でもありましたので、緊張感は必要であると納得していましたが・・・・
私の場合は現場責任者さんの連絡ミスが原因だったのですが、大勢の人の前で複数の方から罵倒されました。パワーハラスメントですね。
現場責任者さん達の連絡ミスであると気づいた後も、謝罪の言葉は一切ナシ。
結果、その日を境に退職しました。
離職率が高いと聞いていますが、現場責任者の方は私たちが「人」である事を忘れてしまっていると思います。
阪急ジョブ・エールさんによって心傷つけられましたが、同時に百貨店に寄せていた信頼も失いました。
もうあの百貨店を利用することもないと思います。いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ 3点 2013-08-02 18:47 YjI3MTFj どこの百貨店も似たような感じですね。
パワハラが酷い。いいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ世 1点 2013-08-26 22:18 ZmIwZDUy わたしもレジの仕事をしていました。
とにかく酷い職場でした。
これから、こちらの職場でレジの仕事を考えていらっしゃる方は、参考にして頂きたいです。
女性マネージャーとチーフと呼ばれている人たちは、信じられないようなパワハラです。新人でなにもわからないのに何度も罵倒されました。
事務所に戻る時は、また何か罵倒されるのではないかといつもハラハラですごいストレスでした。毎月のシフトをもらえるのもギリギリもしくは、次の月だったこともあります。自分の公休の次の日が出席かわからず電話で確認したこともあります。人が続かないので休みも返上して24日出勤なんて普通でした。
控除内での契約だったのですが、断るとまた嫌味も言われるし・・・。
ジョブエールさんは、この現状ご存じなのでしょうか??
あの、女性マネージャーがいる限り人は続かないですよ。いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID さあね 1点 2013-08-28 11:13 ZmY5ZTg0 本当にどこの百貨店よりも、特に女子社員最悪。派遣の立場なので仕方ないと諦めていましたが、よく売れば売るで嫉妬もあらわに、接客のチェック。見るからに変わったお客様の対応をしてても、終わった後で「何を言われたの?
どう解決したの?」社員さん、お暇なようで(笑)まあ、真面目に仕事したい人は不向き。販売苦手でも?社員のご機嫌とりが、得意な人にはお勧め。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID まる 1点 2013-09-11 04:56 NGU3ZDc5 派遣社員は7勤は当たり前、シフトは顧客の意向がすべて、などなどバカづら営業がいるところ。契約書も初日に店通前での手渡し。翌月の契約更新の意思確認などなく、一定の売場で一ヶ月契約で更新の繰り返し。派遣先百貨店の犬でしかないサイテーな会社。特にあのデブ営業、最悪。
いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID れい 3点 2013-09-13 13:48 MjE5Y2Qw もう、関わりたくありません
いいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 専任レジ 1点 2013-09-21 20:50 MjNmYjEw 人を罵倒することが生きがい。としか思えない人が大きい顔している。
不十分な研修で一人立ちさせて数日後、勤務終わって事務所に戻ったら怒鳴られた。勤務中にわからないことがあって質問したのがいけなかったらしい。ミスはもちろんのこと、質問もだめなのかと耳を疑った。
全員とは言わないが、これでは人は育たないだろう。と感じる上司が多いと思われた。いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 迷っていましたが 1点 2013-10-02 19:56 YWNhOTI3 この口コミを見て検討リストから外しました。
電話対応が悪い女性の方って皆さんが書かれている方ですかね…?いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2013-10-02 20:13 MTVkNmU0 レジはホント酷い、最悪。
いいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ丸 1点 2013-10-19 03:40 M2RiZDM1 レジはおすすめしません。
ちょっと異次元です。
考えてらっしゃる方は相当な覚悟でいどんでください。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2013-10-19 16:58 ZmE0ZGNk 関わらない方がいいです。
特にレジは。。。いいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジだった人 3点 2013-11-04 16:12 OTdjZDMy レジの仕事をしていました。
女性マネージャーが恐くて恐くて毎日ビクビクしてました。
現場で分からないことがあって、事務所に電話した時に、彼女が出たらアウトです。
その時は、答えを貰えずに怒られて電話を切られてしまいました。
結局正しい操作方法が分からないままで電話を切られたので、販売員さんに他のレジに走ってもらいました。
うんうん。朝の挨拶も無視されますね。
「見返りを彼女に求めちゃいけないよ」って、同期の人柄言ってたので、そんなもんかなーと思うようにしましたけど(笑)
辞めてよかったです。いいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 販売員 2点 2013-12-09 01:00 NmZkMTQy ド短期で販売です。
登録時に受け付けに出た方が「なにしにきたの?w」のような対応で正直引きました。
登録をしに来た旨と約束の時間と名前をいっても「え、今日は何をしに?」と再度聞かれる始末。+小馬鹿にしたような笑い方。
いやいやいやいやいやいやいy、今言いましたけど?いま、登録って私言いましたけど????
事務所での登録時の担当者は対応が良かったです。
実際現場に立った時の担当の方も感じはいい方でしたが、少し抜けてる所がありました。(土下座に近い形でド短期を契約したので腰が低かった?)約束の日に電話してこないです。
現場の百貨店社員に「荷物届いてるの知らないの!?」と怒られたり、「提出時間あるって知らないの!?」と怒られたり。
それ全部知らない \(^o^)/
聞いてないから知らね \(^o^)/
ここの口コミを見て納得。
もうここではお世話になることはないです。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 短期レジです 3点 2014-01-12 01:08 ZDJlZDAy 食品ギフト解体セールのレジです。
POSレジは家電量販店で4年間の経験があったので、わりとスムーズに慣れました(とは言えたかが研修での半日+数日ではたかが知れていますが)
運が良いのか、みなさんが書いておられるようなマネージャーさんやパワハラの人はいません。ジョブエールの担当の人も対応が良いです。
食品ギフト解体セールのレジはかなり忙しいです。
ただ個人的に玩具売場でクリスマスや年末年始を経験していたので、それに比べれば遥かにマシでラクです。(レジ台数も多く人も多い)
レジ3台くらいに1人ベテランさんや社員の人がついてくれるので、分からない事があれば聞けば教えてもらえます。
少なくとも食品ギフト解体セールのレジではそんな感じです。
ジョブエールスタッフ、百貨店(採用)の短期アルバイトの人、パート(?)の人、社員の人が入り乱れているので、誰が誰か分からないというのもありますwいいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ専任 3点 2014-01-17 23:18 YmUyODU3 ここでの口コミを読み、とても不安でしたが
レジの皆さんは良い人ばかりでした。わからないことも丁寧に教えてくださり
ミスをしても励ましてくださいました。
研修後すぐ一人でレジにつきますが、こまめに見にきてくださいますし
仕事も二週間くらいで慣れてくると思います。
なので、私はここでの(レジ関係)人間関係は良いと感じました。
ですが、販売員さんがちょっと。。。(百貨店の社員さんではなく)
もちろん良い人もたくさんいらっしゃいますが
ほんとにそれで販売のお仕事をしているのか?と疑問に思うような
態度の人もいます。
個人的にもうそのお店では買おうと思いません。
(仕事をするにあたって、これは関係ない意見でしたね↑)
そんな販売員さんのいるレジにあたると最悪ですwいいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-03-22 17:46 ODI3YjE2 専任レジでの勤務経験があります。
ある女上司は自分にゴマ をすってくる人だけを贔屓し、気に入らない人 に対しては冷たく威圧的 な態度で接している。 一方の悪口だけを鵜呑み にして真に受ける。 その女上司自ら職場内で 部下の悪口を言ったり、 部下を馬鹿にしたりする 発言をしてる。 女性特有の陰湿な職場。いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 専任レジ経験者 1点 2014-03-23 00:07 OGU2MWU0 過去に働いていました。
他の方の口コミを見ているとまだいる
ようですが、女性マネージャーが最低
です。
挨拶をしても無視。
操作の質問で事務所に電話をしてもそ
んな当たり前のことで電話をしてこな
いで!とガチャ切り。
結果販売員さんをお待たせしたりミス
をして迷惑をかける。
後日それを他のスタッフが大勢いる前
で呼び出し罵倒。
名指しせずに他の日のミーティングで
こんなくだらない電話があったけどみ
んなはわかってるよね~とバカにした
口調で話す。
新人さんをサポートする立場だったの
でこういう光景を嫌と言うほど見てし
まい辛くなって辞めました。
この女性マネージャーに嫌われるとも
れなく他の女性チーフたちからも嫌わ
れます。事務所に電話があると、『今
の電話だれ?何て言ってきたの?』と
話題に上り悪口の言い合いが始まるの
で…。
仕事自体はしっかりマニュアルを読み
込んでアシスタントにこまごま質問し
ておくと何とかなるので、女受けに自
信がある人なら勤まると思います。
がんばってくださいね。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジスター 1点 2014-03-27 00:00 NTE5OWNk 専任レジスターでした。
マネージャーは口コミ通りの方で、(悪く言われたら、人格も歪むんでは)
私は関わりたくなかったので、ミスしないよう頑張りました。
実は仕事できなさそうな子でも、優しくしてたらしいよ、人によってはね!
職場の人間が酷くとも、自身がしっかり職務をこなすまでなので。
職場環境が悪く、華やかな百貨店のまさに裏側の仕事!といえるでしょう。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 派遣切り 1点 2014-06-03 20:43 OTM5M2M3 百貨店のいいなり
いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 中森 1点 2014-07-16 10:53 YWNjY2Rk 今もその女性マネージャーはいらっしゃるのでしょうか?
いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID もぐ 2点 2014-08-12 11:48 YzU2MGMz 短期の仕事を続けています。幸いなことに、同じ派遣のスタッさんや阪急のアルバイトさんはいい人が多かったです。
しかし、派遣先の阪急百貨店の社員の質が本当に悪すぎです。もちろん素晴らしい社員さんもいますが、なんてレベルの低い仕事をしているのだろうと見ていて思います。また、派遣スタッフを見下し、バカにした態度を取る社員もいます。それならば、全ての業務を派遣に頼らず、自社社員のみで行えばいいのに!と毎回思います。
そのような社員とかかわらなければ、気持ちよく仕事ができると思います。
ジョブエールの担当の方や研修してくださったかたに、今のところ嫌だなと思ったことはありません。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ経験者 1点 2014-09-09 23:21 MmQ4ZDZh びっくりする環境の悪さです。
事務所に連絡をを入れてから処理を行う物があり、電話したらぶちギレられました。
売場に来たら、レジ周辺の机や物に八つ当たりです。
謝っても無視する。
その後の対処法も言わない。
新人をサポートするアシスタントの方、本当に最悪です。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 販売員 1点 2014-12-23 02:24 ZTNjOGU5 以前販売員として3年程お世話になりました。勤務先の社員の態度が悪くあからさまに無視などをされ、軽い鬱になり退職。
数ヵ月後、鬱も軽くなったので別の派遣会社に登録に行くと「メンタルの病気は持ってないですか?」と聞かれ、登録すらさせて貰えませんでした。(別の日に知り合いが登録に行った際はこの質問はされなかったそうです。)
鬱で退職したのはここの担当の方と派遣先企業の方しか知らないはず…
個人情報を他社へ流すような会社とは一切関わりたくありません。いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 百貨店レジー未経験者 1点 2015-01-08 23:17 YjIxYWRl 催事のカウンター➕ レジーは最悪でした
前日 2時間程の講習(講習は親切ですが)では当日 お客様前にして 何が何か
当日 締め作業もマニュアル渡され 現場では少し教えてもらうだけ
後は一人で できるのが当たり前 締めるタイミングもわからず
現場で一人残り マニュアル見ながら 開き直りで 落ちついてしましたが、
もし 間違いがあっても聞く人もいないので(レジー関係の人は全員退社)
遅くなりそうな事には関わりたくないのだと
対したレジー経験もないものが 受ける仕事ではありませんでしたいいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ぷらこ 4点 2015-02-17 14:01 YmU2Yjc5 販売歴デパートで10年です。関西に引っ越してきたのを機に登録しました。すぐお仕事も紹介していただけ、対応も今のところ問題ないです。契約書やタイムカードなどの書類も大手なので流石しっかりしていると思います(以前登録していた所が相当いい加減だったのでとてもよく感じられました)
ただ登録会の時に隣で面接をしていた方の内容が筒抜けでした。その方はデパートで働いたことがないという話をしていたのですが、あからさまに面接をしているスタッフの人の対応が悪くなりました。お仕事をすぐ紹介できるかわかりませんけど前向きに善処しますね・・・のような。なので担当になるスタッフによって対応が変わってしまうのかなと思いました。
派遣されたあとの人間関係はどこの売場についても大変だと思うので、こちらだからというのは感じませんでした。皆さんがコメントされているキャッシャー業務は、デパートは優待券や商品券の種類、カードによって優待内容が変わるなど相当めんどくさいですし、責任が重いので自分だったらバイトではやる気にはなれません。いいね! (12件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジ 1点 2015-03-19 22:39 MTQ5ZDgx クソ会社
レジで3年以上勤まれば、どこ行っても耐えられる忍耐力だけはつきます(笑)いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 販売 2点 2015-06-23 20:45 MjViYjcw 長期のお仕事の契約の書類で初めて2か月以上勤務しないと社会保険への
加入がないことを知らされ、研修時の時給や交通費も明確に知らせてくれず、
派遣初日に担当者がついてきただけ。。その後まったく連絡なし。
人をおくればいいって思ってるサイテーです。たぶん3か月ももちません。いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元れじ 1点 2015-07-30 16:01 NzQ1NzYx 以前レジの仕事をしていました。
最悪な職場でした。皆さんが書かれているように女性マネージャーと各チーフが最悪です。アシスタントの人たちも一部の人ですが意地悪な人もいました。
人間不信になりそうで何度も心が折れました。
3日間しかエルダーもついてくれずレジ操作も未熟なまま独り立ちさせられ、事務所に質問の電話をしたら怒鳴られて切られました。
未だに同期だった人がまだいますが人が続かないので新人さんが入ったら丁寧に指導をと言われているようですが、女マネージャーとチーフの人たちがいる限り同じだと思います。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID レジスター 1点 2015-09-26 01:09 MjgxZjE1 続けれるかどうかは上の方々の好き嫌いかな。
いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID テレオペ 1点 2015-10-22 15:13 M2JlMDQ2 某課長N氏ですが、年末は担当の派遣社員が100名を越すので、入社前、「何か在ればそちらから連絡して来ないと手が回らない」と言い出だす有様。 悪い予感は当たり、数々の確認事項が発生し、こちらから連絡してもCB無しの繰り返し。対応の悪さ、適当さに、辞退を申し入れたら、「研修時給は発生しない、ご了承ください」との事。なら、念の為、労働基準局に確認します。と言うと、「どうぞ確認下さい」と堂々と言い放ち、5分もしない内に「総務に確認しました。お詫びと訂正です。来月お支払いさせて頂きます」と・・・。本来、研修時給は12月支払いとアナウンスが有ったのに・・・。阪急の名が泣きますね!!
いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-12-25 19:04 OGNjNGJk 年始に短期で仕事をする事になり研修を受けてきました。
研修だけの話ですが
女性二人でしたが言い方もきつくて、
これで仕事出来るの?と思う内容でした。
不安でしかありません。
次はないですねいいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID あ 2点 2015-12-27 21:43 NTI1MDc2 一緒に働いてる派遣の人が最低。
同じ派遣なのに社員気取りで注意してくる。いや、あんたに言われなくても分かってますから。社員にくっついてジョブスタッフの悪口言うのやめてもらえます?聞いてるだけで気分悪い。所詮派遣なんだから偉そうにしてんじゃねぇ。この人がいる限り働く気にはならないですね。いいね! (13件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2016-04-18 17:56 NDRhZTg4 はっきり言って「最低」の一言に限ります。
やたら人を見下す態度。質問しているのに
なぜか逆ギレ。社員教育が出来ていない。
親会社の運転士や駅員も当てはまってます。
黄色の線の内側で撮影しているのに、糞デカイ警笛
を鳴らし思いっきり睨み付ける。駅員に尋ねてみて
あきらかにどっか行けと言わんばかりの態度。
親会社・子会社関係なく変なプライドを持ってます。
よくそれで関西五私鉄と並んだものだな。
派遣社員を嫌うなら、派遣事業をやめてしまえば良い。
基本的に阪急は誰に対しても目の仇にする傾向が強いです。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2016-06-19 13:25 MTQxZjY5 嫌な思いをしたくないなら、関わらない方がいい。
いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ナスカナ? 1点 2016-10-14 22:50 NzIzMWRl 梅田本店が、チェッカーサポートとベルーフという派遣会社にレジ部門が切り替わりました。この両者の会社はブラックっぽく、そのままジョブエールの人間ではなく両社のどちらかに転籍になると言われたので辞めました。阪急グループの人間で無くなるのならやる気が失せたので。
いいね! (27件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2017-01-01 21:34 ZDVhMDBm ベルーフとチェッカーサポートはどんな会社なの?
いいね! (12件)
阪急ジョブ・エールの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。