ビズスタッフコミュニケーションズの口コミ評判
現在の口コミ数:94件
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-07-30 16:48 びっくりするくらい小さな会社です。
登録しに行った時に、「この会社大丈夫かなあ?潰れないかなあ?」と
思ったくらいです。
エレベーターを出てすぐにドアがあって受付の電話があるんですけど
大手の派遣会社を見てきたから余計に、汚い受付だなあ、と思いました。
入ってからも、ゴミ袋が何個かあって、それをまたぎながら歩きました。
ありえませんよね。
ごちゃごちゃした社内で、登録シートを書かされました。
こう言うところからもこの派遣会社のレベルの低さを感じました。
短期で働きましたが、そこに集まるビズスタッフの方々も人間レベルが低い。
もちろん良い人もいましたが。あ~三流なんだなって、思いました。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID れろれろ 3点 2011-09-20 15:41 小さい会社でしたが、人情ある派遣会社でした。
ほかの派遣会社と違ってよかった点は、年齢が高くても長く就業できるとこです。
別の派遣会社に登録にいった時は「年齢的に厳しい…」というニュアンスで1つも紹介されることなく、交通費ばかりかかって嫌な思いをしました。
長く働きたい!パソコン経験がなくてもチャンスがほしいという方にはお勧めの派遣会社でないのでしょうか?いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID まんまる 4点 2011-10-18 13:23 会社名を聞いたこともなく、こじんまりとした印象の会社でしたが、紹介先の企業は結構、大手もあるようです。何より、派遣会社で交通費を支給してくれてアットホームな感じはキレイキタナイよりは好印象でした!大手派遣会社では、会社が豪華でも、一部の若くてスキルのある人へ良い仕事が紹介されるケースがほとんどですが、この会社では人柄重視のようでした。
結構、おススメだと思います。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ユリカ 4点 2011-11-10 00:21 確かに小さな会社だったので最初不安も大きかったです。
大手派遣で紹介して貰える程のスキルが高く若い方にはオススメ出来ません。
ただ、大手派遣会社で年齢的・スキル的に紹介してもらえなかった方にはチャンスがある会社だと思います。
営業さんは人によりますが、私の担当営業さんは就業中の悩みも親身になって聞いて下さり、解決出来る様に行動して頂き安心出来ました。
今ではとても少なくなりましたが、営業さんとの信頼関係が築ける、とてもアットホームで大手にはない魅力があります。
事務職希望で、他社で紹介してもらえなかった方には救済的な会社だと思います。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID フジ 5点 2012-04-03 15:58 小さいですが、本当に良い会社です。派遣先で少しモメた時も、私の悩みや気持ちを一番に聞いてくれ、優先してくれ、味方になってくださいました。こんな派遣会社ばかりならいいのになと本当に思います。
いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 5点 2012-09-01 10:08 大手の派遣会社には多数登録して就業実績もあるのですが、どうしても徒歩圏内で働きたい会社があったため、あえて本登録しました。確かに、登録センター自体は小さいですが、その分就業に持ち込むと分かる事ですが、個別のフォローアップが行き届いていると思います。私も内部の人間関係に困った時は相談に乗ってもらいましたし、対応がとても丁寧でちょっと驚きました。
あと、特定の東証一部の老舗上場企業のつながりが多いため、そこへの就業を考えている方ならここは間違いなしだと思います。内部に精通しているため、大手の派遣会社経由で来ている方にはない情報でも、支障のない範囲にはなりますが入手する事が出来ます。交通費なども支給される案件がありますし、他社の方より私は若干高めにいただいているみたいです。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-09-23 09:45 「しっかりしてない会社」という印象です。
本当に小さい会社で、対応を見ていると
あぁやはりそれなりだなと思いました。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元派遣スタッフ 1点 2012-10-31 16:12 まず本登録の際に高校受験のような簡単な漢字と丁寧語のテストを受けるのみです。職歴や希望職種へのヒアリングも甘く、身分証明書の目視チェックすらなく、クライアント企業にどう人材を説明するのか不思議でした。
就業して案の定不安は的中。事前説明と業務が全く違い、こちらから派遣会社の営業に説明しても全く要領を得ないレスポンスであり、現場への落とし込みも的外れでした。
小さい会社で人材不足は理解しますが、逆に小さい事を利用して、スタッフにもクライアントにも適当な事ばかりを言っている印象です。あまり信用しない方が良い派遣会社だと思います。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-11-01 09:42 私が登録会に行った時もびっくりするくらいつぶれそうな小さな会社で、ゴミ袋が散乱していました。(事業用のシールを貼っていなかったけど、後で貼るんでしょうか)
エントリーした上でわざわざ足を運んだのですが、他社さんで決まっていたようで代りに教えてもらえる案件もなくとぼとぼと帰りました。
私まで三流人間になったみたいで悲しかったです。(汗)いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ミケ猫 4点 2012-11-02 14:11 大手の派遣会社の場合、時給は高くてやりたいお仕事があっても自分にはスキルがあっていないという理由で断られ、登録会に行くのが嫌になっていていた時、こちらの派遣会社さんからお仕事をご紹介されました。パソコンスキルにも正直自信がなくここも同じでは…?と思いましたがいくつかお仕事のご紹介いただきました。短期間でしたが満足のいくお仕事ができました。スキルよりも人柄を重視していただける信頼できる派遣会社だと思います。
いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 底の浅い熊 1点 2012-11-04 00:39 大手の派遣会社で門前払いになったような人を、情で釣っている感じがします。私の派遣先にもここの方が何人かいますが、基本的に相当なシニア(40代がメインでなおかつベテランって感じもしないです)で、いわゆるお飾り的な扱いがない感じの女性が多いです。周囲とは浮いている感じもしますが、人手不足で時給が安く難しい仕事を与えられないからそれでいいようです。ちょっとした能力しか求められないポストが多いので、スキルがある人は登録しない方が無難な派遣会社だと思います。営業の方を拝見するに、あと何年続く会社かも分からない雰囲気がしました。
いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-11-30 21:22 NzAxMTU3 9月までの旧派遣法の際に、契約の1ヵ月更新を繰り返して社会保険逃れをしていた派遣会社です。
働いている方のレベルも相当低く時給を50円上げてもらったり、交通費を1万円出してもらったりして喜んでいるのを見て、会社だけではなく派遣社員のレベルも相当低い会社だと思いました。
翌年指定機関から国民年金や健康保険の満額の請求書が届くだけなのに。こんな低レベルな派遣社員への負担の押し付けで首の皮1枚でつながっているような人形町にある弱小派遣会社です。
派遣社員が出る所に出て訴えたらあと何年続く会社かも分からない雰囲気がしました。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 5点 2012-12-03 13:53 MGU2MGE2 ここのクチコミを見て驚きましたがこの会社で決まらない方がいたんですね!
私が登録会に行った時はすごく人のよさそうな男性が担当でしたが親身に対応したいただきスムーズに就業までこぎつけました。
決まらなかったはそれなりの方だったのではないでしょうか?
派遣会社の文句を言う前に自分の態度を改めたほうがよいのではないでしょうか?その方の品格に問題があると思います。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-03 23:53 NjRhMzM1 決まるも決まらないもここは案件が慢性的に10件あるかないかです。それも排他案件ではなくただのコンペ案件です。大手のポータルサイトに掲載出来る資金が尽きて、自社のお仕事情報で運用しても誰もそんなサイトは見ないから、集客(本登録したい派遣社員の集客ね)が滞っているのが現状なお気の毒な会社さんです。普通の方ならこんな会社に登録してもすぐに他の会社に相談した方が話が早そうだって気付くと思います。品格って古臭い言葉選びもまさにクズスタッフの関係者っぽいですね。
私は情で就業していますけど、人の良さそうな内勤男性はおそらくカスタマーセンター出身の方なんで、人当りが良くて当然なんじゃないですかね。でも本当は結構・・・、腹黒い方なんですけどね。
決まった人から言わせてもらうと、社保逃れで延命していたのは事実で、派遣法の改正で時給を下げる事も出来ないって愚痴っていました。でもあまり深刻な感じがしない。なぜなら小さい会社で大手派遣会社のような厳しいノルマがないからなんですね。
就業中のフォローアップがいい加減なのは事実ですが、それも悪気がある訳ではない。なぜなら素人同然の方たちが派遣営業をしているからで、今後長く勤める気もないからなんですね。
他の派遣会社に行くのがイヤになるくらい落とされた方ならそれをアピールすればここは親身になってくれると思います。但し、私は次回こんな派遣会社使いませんが。自分でスキルアップして売り込んだ方がこんな会社挟むより話が早いですから。こんな会社にずっとしがみ付いているのは何も出来ないオバサンだけでしょ。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-13 10:50 ZTU1ZDhk この派遣会社の9月までの旧派遣法時の1ヵ月更新の繰り返しによる社会保険逃れの件(主にテレマーケティング業務の方)ですが、
銀座7丁目にある東京都中央区の社会保険庁
最寄りの労働基準監督省
に契約書や給与明細書などと申告すれば対応してもらえます。
1ヵ月更新だったとしても後から通算して2ヵ月以上就業していた場合、社会保険逃れをしている派遣会社は「違法な派遣会社」と言う事で、派遣社員の方から該当する上述の機関に相談する事が可能です。これは派遣会社が契約書面で捺印を得て決定する事ではなく、旧派遣法時からの「国からの決定事項」となりますので派遣会社に逆らう権利はありません。(逆らえば業務停止になります)
また、その場合は遡って(1年程度が目安との事)社会保険加入扱いに移行していただき、当然この派遣会社さんにも社会保険料の半分をお支払いしていただく事が可能のようです。
就業中もしくは過去に就業していて、この派遣会社の社会保険逃れが気になる方は上述の機関に、契約書や給与明細書などを持参した上で相談してみる事をオススメ致します。
賃金からマージンをしっかり抜いて、加えて社会保険の折半分(賃金の15パーセントに相当します)の負担もしない、相当悪徳な派遣会社だと思います。この派遣会社の品格を疑います。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元派遣スタッフ 1点 2012-12-18 10:10 ZTA5Zjdk 「管理が全く行き届いていない会社」という印象です。事業所自体の不潔さを見ればそちらが全てを象徴していると思います。
給与明細ともう1枚、社長と名乗る方からの不要な感じのお手紙が同封郵送されて来るのですが、余程書く事がないらしく日本人のメジャーリーガーの活躍を讃える主観的で無意味な内容だったり、社会保険を必須加入にして以降は、それまで非加入にしていた経緯を棚に上げて、社会保険率の変更(スライド式)の案内(おまけに慣れない案内をしているものだから小数点の位置が1つ右にずれて10倍に相当するとんでもない金額になっている)を記載していたり、誰もダブルチェックをしていないらしく、あまりにも厚顔無恥な派遣会社で呆れました。
念のため指摘しましたが、誤記に関する再度のご案内の郵便物などもなく、この中小派遣会社の意識レベルの低さを改めて痛感しました。
また、中小の派遣会社では稀にあるようですが、給与支払いも月末締め翌月末営業日払いと相当遅く、振込先の銀行はメガバンク2行のみに限定。当然スタッフブックのような冊子などもなく、潰れてもおかしくなさそうな会社の雰囲気から、就業中はいつ給与や有給休暇の未払いが発生するのかと思いヒヤヒヤでした。
数人しかいないようですが、派遣営業の品質により業務に支障が出たりします。クライアントの人事に失礼な事を言っておき派遣社員に恥をかかせながら、言った内容を派遣社員に無作法に伝えてくる女性の派遣営業もいました。この派遣会社と派遣営業、そして存在そのものの品格を疑います。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-18 13:01 ZmU2OWU3 この派遣会社に登録した方々もそれなりな方だと思いますよー!
少なからず、登録会の時にあの汚い感じをみれば、わかるはず。
それでも登録した人はそこまでの人ですよ。そんなに批判する必要ってありますか?
他で良い活躍出来ることを願います。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-18 13:31 MTI3NTg3 登録会にわざわざ履歴書持って行って汚いから帰るって人間の方が変り者ですよー。本当に汚いけど。
ただ、今更案件ないですけどね、ここ。びっくり。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 3点 2012-12-18 18:32 MDE1OTJi いいじゃないですか。元スタッフが話題をそらすことばかり躍起になって、批判に対するエクスキューズを言えないのがこの派遣会社の実態なのですから!元スタッフが履歴書や職歴書、身分証明書や印鑑を持ってわざわざ電車に乗って登録会にきた人を、そこまでの人と言い切ってしまう派遣会社が世の中にあっても!
いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-18 23:04 MjY3MDM0 仕事を断ればいいと思いますよ。
面接の時でなくても、後からでも。
だいたい、こんな派遣会社100とあります。
他の派遣会社でも一の評価がいっぱいついていますし。
派遣会社の批判をする前に自分達の仕事の仕方を考えてみては?
そのほうが得だと思いますよ。
こんなこと言っても無駄だとは思いますが。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 3点 2012-12-19 08:39 YWVhMWNm そこまでの人、と言い切ってしまう方々に、自分達の仕事の仕方を考える、なんてそもそも出来ないでしょー!社会保険加入逃れに関してはなぜ触れないのでしょうか!他で良い活躍を、とか、こんなこと言っても無駄だとは思いますが、とか開き直って逃げ道を作るみっともない姿、これこそがクズスタッフ品質なんじゃないのっ!
いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-20 23:48 MzJlMThm 「仕事を断ればいい」
「こんな派遣会社100とあります」
「この派遣会社に登録した方々もそれなりな方だと思います」
「それでも登録した人はそこまでの人です」
「他で良い活躍出来ることを願います」
元スタッフがこんな事書くんだったら、
この派遣会社の存在する意味なんてないって事になりますね。
本登録した派遣社員に文句をつけて他社を勧めているんだから。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-21 13:14 OWY5ZGM4 存在する意味があるかどうかはわかりませが、私はこの派遣会社に登録した時に、担当者、会社規模などを拝見した限り長期就業は厳しいと思いましたよ。なので短期ならと割りきって働きました。
みなさんの話をみていると、社会保険がどうとかって思いっきり長期で働こうとしてるじゃないですか笑
他に働く場所がないからですよね??
他がなくて、あんな派遣会社に入ったんだから、自業自得だと思うんですよね。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-21 23:00 Y2UwMjc3 2年以上派遣されている方やリーダー職に格上げされた方は
たくさんいましたよ。もちろんそう言う人は長期です。
ただスキル的には大した人はいませんでしたね。
もともとテレマ業務なんてそんな感じですから。
この派遣会社のグループで長期勤務のセクションもあるのに、
1ヵ月更新の連発で社会保険に入れなかったって事は
やっぱりおかしいでしょ。中小でも派遣会社なんだから。
中小の派遣会社なんだから、社会保険加入を期待しても無駄だ
ってのはちょっと話に無理があるんじゃないですかね)
中小の派遣会社と打算で短期で割り切って働く人だって、
他がないからって意味では全然変らないと思うんですけどー!いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-22 12:41 MjY3MDM0 社会保険、それはまた別問題だと思いますが、どしょうか?法的な問題だと思うので、、そこは労働基準局に相談しましょう。
ただ、他の方のコメントを見ていると社会保険だけじゃないですよね?
営業担当者的な不満や会社の規模などを批判するなら、わざわざ就業する必要があるかということです。
ちなみに私は当時学生でして、お金もなかったのは事実ありました。
今は選択の余地があるので、絶対にあの派遣会社では働きませんが、、、いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-22 13:24 MDUxOTkz ですよねー。
要するに(当時は)選択の余地がなかった訳ですよねー。
営業担当者的な不満(?)は就業してから出て来る事が圧倒的に多いですし、営業担当が途中から変わって品質が下がる場合もあるでしょ。売上げ最大手の派遣会社だって就業後のフォローアップが不満で登録する価値なしって書かれていますよ。規模の問題じゃなくて、アンマッチを起こすか否かなんですよね。
社会保険庁や労働基準監督省の件も既出だと思いまーす!いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-22 13:47 YTU1MmZi そうですよーみなさんもそうですよね?笑
選択の余地が沢山あったらわざわざあんなとこ行かないですよー。だからここで不満言うんでしょ。
ちなみに就業後の不満と書いてありますが、就業前の不満も出てますよね?
その段階でヤバイと気づきませんか?笑
もし気づかないとしたら相当鈍いですよー。
提出済なんですね。
動いてくれました?いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-22 15:06 MDUxOTkz 就業前後の不満とか、このサイトを読んでから登録会に行く訳ではないでしょ。普通の人は条件に合う案件を見つけて登録に行くんだから。それに、提出済じゃなくて「既出」って書いてません?日本語も読めないからヤバい派遣会社にしか登録させてもらえないんでしょ。
ちなみに学生でも高校を卒業していれば大手の派遣会社に登録出来ますよ。なんで学生だから選択の余地がなかったのか意味が分からないです。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-22 15:39 MjY3MDM0 既出読めます笑
あっせんの申請でもしたのかと。
そこまでやってないんですね。
それだったら動いてもらえないでしょ?
社会保険に関する指導が入るくらいかな、
それでもすぐ是正すればいいんで、派遣会社は痛くも痒くもないと思いますが笑
短期の仕事でそこまでを求めてないからですよー。書きましたよね?そうやって、、笑
まあ、年齢がいくつか知りませんが、これから大変だと思うので、頑張ってください!
お話できて楽しかったです(^^)いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID --- 1点 2012-12-22 15:44 MjY3MDM0 派遣会社の口コミとは関係ない、または重複する内容の為、コメントを削除しました。
いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-22 16:23 NzJjZDkw 指導とか是正とか痛くも痒くもないって簡単に書くのはやめた方が良いと思いますよ。派遣法改正で中小は淘汰されてしまうものですから。
この派遣会社の業務を妨害しているのって、ID:MjY3MDM0
さんだと思いますけど。クチコミだからって主観的に書き過ぎ。これじゃあまるでビズスタッフさんが社会保険庁や労働基準監督省を甘く見ているみたいになっちゃうと思います。
ありがとうございました、ってこの派遣会社はまだ閉鎖されていなかったはずです!いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 5点 2012-12-22 16:46 MGVkM2Iy えっ、火消し?
ご苦労様。いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-22 16:54 NzJjZDkw 単にクチコミと関係ない書き込みをするから削除されただけなんじゃない?
いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-23 01:45 ZWI0NTg0 この中小派遣会社の工作員が社保逃れの指摘をごまかすために、話題をそらして散らしたところで、正論でリプライされるものだから、暴走して「みなさま」なんて・・・、法でも知ったかぶりして書き込んだものの、結局本文を削除されただけ。
この会社の社員はダメな方たちばかりで呆れます。本当にご苦労様なのは何をやっても報われない、人並の教養すらお持ちでないこちらの薄給社員さんだと思います。風前の灯。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-23 06:56 MjY3MDM0 削除されたのはこちらのスレッドで設定している、禁止ワードに触れたため、自動で削除されました。
この規模の掲示板でwebパトロールでもついとるでも思いましたか?笑
削除要請はしてありますので、誹謗中傷の内容を書き過ぎると営業日に消されますよ。
ちなみに工作員とか書いてありますが、関係者ならもっと違うやり方をすると思いますよ。残念ですが、言っている内容もめちゃくちゃだし、伝わらないので、これ以上は書きません。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-23 10:10 NmVhNGJl 禁止ワードに触れている段階で、めちゃくちゃな内容を書き込んだのは、元スタッフさんだと思うんですけど。思慮が浅くて突っ込まれて挙句の果てに書き込みを削除されてもう書き込みたくないって逃げ出すのがビズスタッフ品質だとは思いたくないんですけれどもね。
ビススタッフさんへの迷惑を一番最初に考えてあげてください。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-23 11:17 MjY3MDM0 本当にこれ以上突っ込みを入れさせないで頂きたいヽ(´o`;
ここの規約の内容を入れたから削除されただけです。ちょっと理解しなすぎですよ汗
ちなみにビズスタッフのことは知りません。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-23 11:23 MjY3MDM0 逃げ出すとか言いますが、
ここで話して解決しますか?
誰が書いているか分からない、どこに住んでるか分からない人と話してても解決はしないと思うんですよね?
法律的なことは弁護士や社会保険労務士などへ
会社に対する不満などは、労務局へ相談してくださいよ。
もし私への解決を希望するのであれば、
メールアドレス、電話番号を教えてください。直接お会いしましょう。
それでは。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-23 13:18 OTI1ODFl ビズスタッフさんの事を知らない人間がなぜ元スタッフと名乗りこのスレッドを荒らすのか意味が分からないです。
規約の内容を入れたからではなく、この掲示板の規約内容に違反する内容を書き込んだから削除されたんですよ。無責任過ぎませんか?あなたが直接ビズスタッフの社員の方にお会いして謝罪してください。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-23 13:28 MjY3MDM0 あなた、私が書き込みをして、消されてる内容に返事してますよね?
その時に規約をいれています。本当全部こちらが悪いようなかたちで返すのやめてくれません?あなたの知識不足が原因で、私まで頭悪い人だと思われます。
情報を書き込まないのであれば、もうお話することはございません。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-23 13:37 OTI1ODFl 私は規約の書き込みに返事なんかしていませんよ。
ただの口コミサイトでムキになりすぎだと思います。
ビズスタッフさんのことを知らない人間なら書き込みはやめてください。
ビズスタッフさんには謝罪してあげてくださいね。
ここの営業さんは皆さん朗らかでいい方達ばかりなんですから。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 1点 2012-12-23 20:28 MjY3MDM0 あなた別の方なんですね。
失礼しました。
NzJjZDkwの方が返事をしています。
それで規約の書き込みの件ですが、そんなに気になるなら、自分で書き込んでみたらどうですか?笑
謝罪の件ですが、他の方も謝罪したほうがいいですよね?
批判を言っている全員に対して言ってます?笑
会社が汚い、クズスタッフなど、批判をする書き込みが沢山ありますが
その方達からも謝罪を求めますか?
ここに書いている8割の方が悪く書いてますよー。
もしビズスタッフを守りたいのであれば、訴え続けてくださいな。
一人くらいは謝罪の言葉出てくるかもですね(゚o゚;;いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-23 21:12 NDdmODI2 たかが口コミサイト位で、
派遣会社を守る、守らない、とか、
それほど影響はないと思うんですけれども。
社会保険逃れの件は、私はよく知りませんが。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ビズ 5点 2012-12-23 21:20 YTBhODRi ID:MjY3MDM0が痛いのは確か。
いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-23 21:50 ODBiNTJk ID:MjY3MDM0さんは憶測で書き込みして、
書き込み自体を削除されたら逆ギレして、
それでも自分は謝罪をすることをせずに、
しつこく他の人に謝罪を求めてくる。
この派遣会社の貧乏神みたい。(笑)いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元スタッフ 5点 2012-12-23 22:58 MjY3MDM0 まあみなさんの書き込みも削除されますよーあきらかに削除のガイドラインに違反しているので、、
こちらからの質問には一切答えない。
あなたたちのが痛い方々だと思いますよ。
ただ、なんだかんだいって、この派遣会社のこと好きじゃないですかー
良い派遣会社じゃないですかー^ ^
最初からそうやって素直になればいいのに。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 5点 2012-12-23 23:01 MzJkYjlk 主観は良いから削除依頼出しとけよw
いいね! (1件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-23 23:17 YjViOWZk 案件数もここの書き込み数くらいに増えたらいいのにね。
今後こことは取引しないってクライアント企業もありますよ。
ちなみに私の就業先なんですけどね。
詳細は知らないけど営業さんが人事部を怒らせちゃったみたいです。
中小でも今後は違う派遣会社を使うって言ってしました。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-12-24 09:40 MTQwYTZj お客様企業がこの派遣会社の社員が出身の案件へと偏りがあるため、クライアントとの馴れ合い色が強い傾向があります。例えば、人事の営業窓口ではない方の電話番号に直接電話してきて、昔ちょっと知っていた人事の方だからと言ってニャンニャン「何かいい案件ない?」とか恥も知らずに電話を入れてくる女性の影響とか。
他の拠点から異動してきた人事の方から見た時に違和感を覚えられたら最後。こんな中小企業レベルの派遣会社はバッサリ切り捨てられます。
派遣営業の方が良い方が多かったですが、クライアント企業とのやりとりという点に関しては、へたくそな方が多かった印象が強かったです。とても良い方だけど、何の役にも立たない派遣営業という感じでしたね。いいね! (2件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-01-02 08:46 MTMxYWEy また内勤の女性がやめたみたいですよ。
派遣営業の女のレベルが低いせいで、とんだとばっちりですよね。
案件を減らしたその女性には相変わらず罪の意識もないんでしょうが。いいね! (2件)
ビズスタッフコミュニケーションズの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。