WDBの口コミ評判
現在の口コミ数:195件
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2010-04-15 17:29 ずっと待たされ、案件がなくなりました、すいません、で終わりです。サクラが多いと聞きますが、本当なのかもと思ってしまいます。
派遣会社ってこんなもの?いいね! (20件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID tokumei 3点 2010-05-01 09:37 他の派遣会社を紹介された
いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID EMITFSI 1点 2010-05-15 20:28 京都支店の案件で寒い日に事前面接に行くように指示され、2、3日で結果が分かるといっていたにもかかわらず、一ヶ月以上経ってから「先方の都合」ということで断られました。事前面接の事実や、待たされたことに対して担当者に文句を言ったら、「私は悪いことをしているとは思っていません!!」と返ってきました。仕方がないので、監督官庁である京都労働局にメールをプリントアウトした紙を提出して違法行為の事実をお伝えしたら、何らかの指導を行う、とのこと。法令を遵守しない会社とはかかわらない方あいいと思いました。
いいね! (20件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID アークレイ 3点 2011-02-25 02:40 WDBから派遣されている人材について。
アークレイ株式会社に派遣されている○○は
他の派遣社員に酷い虐めを執拗に繰り返し、過去5人以上辞めさせている。
正社員に対しても無視等嫌がらせを繰り返し、業務の進め方、経営方針にまで口を出し、会社の利益を著しく損なっている。
このような人材を派遣するWDBの人材育成及び担当者の実情把握力の無さは問題であろう。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 登録しています 3点 2011-03-07 21:35 求人は多いですが、エントリーしても社内の選考が厳しすぎ、結果として釣り案件化している求人が非常に多いように思います。薬剤師資格持ってないとダメとか、特定の業界に勤務した経験が必須ですとか…。
そして、選考しているのはここの社員さんで、文系大学卒が多い。
コーディネーターにもよりますが、紹介先の企業に対して異常なほど肩を
持ち、登録スタッフはそのしわ寄せを食らうことが多いです。
時給も他社よりも50-100円少ないことが多く、理系出身で仕事で実験
していたい!と強く希望する人には向くかもしれませんが、敢えてここを
使うメリットも無いような…気はします。なお、実験といっても、
分析や定量などのいわゆる「作業」であることが殆どです。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2011-06-09 22:15 他の方が書かれているように、社内選考が厳しい気がします。
求人が多かったり 未経験可でも、スキルが合致しない・先方の都合で募集見送りばかり。電話でエントリー者がなかなかあらわれないと言ってかなり勧められたのに、いざエントリーすると やはり選考落ち。確かにスキルはあまりないが、この選考って やっぱり先方が判断してたんじゃないんですね?。
スキルや経験豊富な方には、求人が多くてよいかもしれません。いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 最低 2点 2011-07-11 18:20 特定派遣(WDBでは正社員型と言う)で3年働いたが、満了となり次の配属先が決まらず自宅待機2ヵ月目に突入し経済的にも苦しい(基本給のみ支給される)しかし、対応も遅く仕事も探してくれないので自分で動くことに決めた。他で決まればそちらに行くつもり。案件はほとんど釣り案件。まともに受け止めると痛い目に会います。ちなみに予告解雇されました(案件がないから)福利厚生も今ひとつで遠方に配属が決まっても住宅手当のみ支給。後は自腹になることが多い。長くいると損する会社だと思う。
いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID やめたほうが 2点 2011-09-01 16:48 特定は、やめたほうがいい。給料(月・年収ともに)は、一般派遣以下。案件はどこでも押し込まれる(一般に人気ない案件の気が)。自分がやりたい分野にいけるなんて、あり得ない。通勤も一時間半は絶対断れない。
仕事なければ、ハイさよならって感じ。やめて正解。
営業は、文系がおおい。ミスマッチな案件がある。対応も遅く。事務手続きも遅かったりミスが多い。
ネットに載ってる案件は、もう締め切りのが多い。
結局、ドクター・マスター売りにしているけど、それなりの仕事ってない気がする。分析や測定だけ、それ以上を求めるのは難しい。所詮派遣です。いいね! (19件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 最悪 1点 2011-09-06 16:14 紹介予定として紹介されたが、3ヶ月前に突然「最初から1年契約だった」と言われ契約打ち切り宣告!勤務時間も「将来正社員になれるんだから多少むの無理はしてください」と言われ我慢してきたのに、最悪です!早く、次の求人見つけて、契約終わる同時にさよならします!
いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-09-14 17:39 先々週、登録行ってきました。
プライベートな質問多すぎです。
仕事のこと聞かれるならまだしも、家族のことや病気のことまで事細かく聞かれます。
「その質問が登録に必要ですか?」と聞いたところ、返事を誤魔化して何を言っているやら意味がわからず。
仕事は紹介できても、事前研修とやらに出席しないと就業は100%不可とのこと。
応募していた案件も辞退しました。いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 何なの?この会社 1点 2011-12-10 01:12 総合派遣サイトからエントリーしたらすぐに連絡がきました。
まず当社のサイトに個人データを入力せよ、入力が済んだらその旨電話連絡せよ、その後面接の日時を決める、とのことで、随分手順に細かいところだなあと驚きました。とりあえず入力を開始したら、データの項目数が半端じゃない数で、その内容もプライベートに関して微に入り細にうがった内容なのでまた驚きました。これではサイトに「最短5分で終了」と謳い文句が書いてあるのに、とてもそんな時間で終わりそうにありません。途中でバカバカしくなって、入力を辞めました。いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ひどすぎる 1点 2011-12-13 22:17 就業中だったのですが、早急に進めたいといわれ、無理を言って有休をとり、面接にいきました。当日に「決まりました」といわれたので他の派遣会社の案件を全部断ったあとに「他の方で進めていくのでなかったことに」といわれました。
決まったときいて、就業できたかもしれない他の仕事を断ったのにいまさらいわれても。代わりの仕事は紹介してもらえるのか聞いたところ「現在はありません」とのこと。
他の可能性までつぶしておいて、いったいなんだったのか。いいね! (20件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 中野商店 1点 2012-01-12 18:54 カラ求人が多すぎます。ここまで嘘求人が多いと、誇大広告…というか詐欺に近いのではないかと思います。
他の方のコメントを見ても、同感するところが多いです。いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2012-02-01 10:27 WDBに人材を派遣して頂いたいた者です。WDBは破格の手数料を取っていることが判明し、本当に驚いています。こちらへの請求額は、理系出身者と謳っているため、ただの事務員に1人500万以上の請求をしてきていました。しかしそれぞれの履歴をみると、確かに理学部卒の人もいますが、高卒の人もいて、、、しかも本人たちへはその半分も給料としては支払われていません。理系出身といっても仕事内容は決して本人たちの専門としている内容ではないため、結局は全くのド素人と同じです。それはこちらで指導するからいいのですが、500万は有能ベテラン技術者で即戦力になるような人材の値段では??本人たちは何も悪くないので、別の会社にみんな就職してもらいました。WDBのやり方には呆れています。
いいね! (21件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元WDB社員 3点 2012-02-05 17:29 WDBが好きになれず辞めましたが、ちょっと酷い書かれ方しているので、上記の書き込みに勝手に返信する形で、内部事情を暴露します。ご参考に。
①ずっと待たされ、案件がなくなりました、すいません、で終わりです。
>クライアント都合は非常に多いです。『やっぱり予算なくなった』とか。
②サクラが多いと聞きますが、本当なのかもと思ってしまいます。
>ほぼ、ないです。クライアントの要望がバカみたいに高く、何ヶ月も決 まらない案件とかは、サクラと同じ状態に見えるかもしれません。
③2、3日で結果が分かるといっていたにもかかわらず、一ヶ月以上経ってから「先方の都合」ということで断られました。
>何度催促しても、返事をくれないクライアントもいます。挙句の果て 『予算なくなった』とか『あのプロジェクトなくなった』とか言われま す。
④このような人材を派遣するWDBの人材育成及び担当者の実情把握力の無さは問題であろう。
>派遣会社に人材育成の責任はありません。クライアントいらない派遣社員はクライアントが切ればいいのです。
⑤求人は多いですが、エントリーしても社内の選考が厳しすぎ、結果として釣り案件化している求人が非常に多いように思います。薬剤師資格持ってないとダメとか、特定の業界に勤務した経験が必須ですとか…。
>必要資格や経験はクライアントが決めていますから、WDBにはどうしようもありません。
⑥選考しているのはここの社員さんで、文系大学卒が多い。
>それはあっています。しかも、3年くらいで辞めてしまう社員が多いので、文系の社会人経験浅い営業が多く、ミスをやらかします。
⑦コーディネーターにもよりますが、紹介先の企業に対して異常なほど肩を
持ち、登録スタッフはそのしわ寄せを食らうことが多いです。
>当たり前です。お金をもらっているクライアントは紹介先の企業ですから。
⑧時給も他社よりも50-100円少ないことが多く、
>100円は言い過ぎですが、たしかに低いです。定期訪問や適正保証研修など、他社ではやらないことをしているので、経費がかかっています。派遣社員にはメリットがありませんが、企業にはあります。よって案件数(依頼数)は他社より多いです。
⑨実験といっても、分析や定量などのいわゆる「作業」であることが殆どです。
>当たり前です。頭脳労働も派遣社員がやっていたら、企業が衰退します。大学の案件だと頭脳労働させてくてる所も結構あります。
⑩他の方が書かれているように、社内選考が厳しい気がします。
求人が多かったり 未経験可でも、スキルが合致しない・先方の都合で募集見送りばかり。電話でエントリー者がなかなかあらわれないと言ってかなり勧められたのに、いざエントリーすると やはり選考落ち。確かにスキルはあまりないが、この選考って やっぱり先方が判断してたんじゃないんですね?。
>はい。違います。WDBで判断して落としています。この不況だと、スキルのある人材も派遣市場に出てきています。『未経験可』であって『未経験優先』ではありませんので、スキルの高い経験者が、同じ案件に応募してきたら、当然その人を企業に紹介します。また、紹介しても無駄な人を紹介するとWDBの人選能力を疑われますので、社内選考で落とします。
⑪紹介予定として紹介されたが、3ヶ月前に突然「最初から1年契約だった」と言われ契約打ち切り宣告!
>それが紹介予定派遣です。派遣としては半年・1年などの期限付き契約です。その間に、正社員に相応しいか判断するのシステムです。ただ相応しくなかっただけです。
⑫プライベートな質問多すぎです。仕事のこと聞かれるならまだしも、家族のことや病気のことまで事細かく聞かれます。「その質問が登録に必要ですか?」と聞いたところ、返事を誤魔化して何を言っているやら意味がわからず。
>痛い所です。プライベート質問は本来NG。しかし2~3年就業が基本な業界なのに、『子供できた』『旦那の転勤』etcで、半年足らず辞める人もいます。それ困るんです。クライアントから案件もらえなくなるんで。
⑬仕事は紹介できても、事前研修とやらに出席しないと就業は100%不可とのこと。
>みなさんが思っている以上に、派遣市場は変な人多いんですよ。スキルや人物面を確認しないと怖くて企業に紹介できません。
⑭まず当社のサイトに個人データを入力せよ。・・・データの項目数が半端じゃない数で、その内容もプライベートに関して微に入り細にうがった内容なのでまた驚きました。これではサイトに「最短5分で終了」と謳い文句が書いてあるのに・・
>あの入力は大変ですね。変な人への足切対策とでも思って我慢してください。でも、何万人といる登録者の中からコンピューターで案件とマッチングさせているので、詳細に情報を入力するとHitする確立も増えますよ。
⑮「決まりました」といわれたので他の派遣会社の案件を全部断ったあとに「他の方で進めていくのでなかったことに」といわれました。
>そんな話は聞いたことないです。とんでもない事です。誠に申し訳ありませんでした。
⑯カラ求人が多すぎます。ここまで嘘求人が多いと、誇大広告…というか詐欺に近いのではないかと思います。
>②に書いたように、純粋なカラはないと思います。スキルが低いだけでは?
⑰WDBは破格の手数料を取っていることが判明し、本当に驚いています。こちらへの請求額は、理系出身者と謳っているため、ただの事務員に1人500万以上の請求をしてきていました。
>俗に言う『ピン跳ね料金』は30%ほどです。そう考えると高いと感じますが、経費を引くと5%ほどしか残りません。これはサービス業の平均から考えても低いくらいです。『ビジネスモデル』として無理があるのでしょう。
⑱結局は全くのド素人と同じです。それはこちらで指導するからいいのですが、500万は有能ベテラン技術者で即戦力になるような人材の値段では??
>中間マージンが入る以上そんなもんです。御社で直接雇用する人材を探せばよいのでは?いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID シャイロック 1点 2012-02-06 13:36 某支店より、大学研究室の研究補助のお仕事のお話があり、営業の方と一緒に出向きました。すると見事なまでのミスマッチングであっさり断られてしまいました。私の専門分野は物理系で、その研究室は生物系。いくら文型大学卒業の営業とはいえ、物理と生物の違いが分からないとは…。これは文型とか理系とかいうような問題ではなく、一般教養というか、常識に欠けているとしか思えません。
他の案件に至っては私のほうが応募して、顔合わせのときに業務内容について(営業担当の方は何も分からずに沈黙)先方と話し合って契約が決まったこともあります。
本来ならば派遣労働者の労働の対価をピンハネする行為は「適切なスキルを持った人員を選び出して派遣する」という行為(マッチングさせること)の対価であり、この作業が出来ない派遣会社は単に人身売買を行だけの奴隷商人と同じです。(また先方が断ることが出来るというシステムの顔合わせ(面接)を行うことも、奴隷商人たる所以です)
WDBの派遣システムについては「奴隷型派遣」と呼ぶのがふさわしいと思います。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID プリ之助 1点 2012-04-13 12:17 私もおとといウェブ登録をして昨日さっそく電話をいただきましたが、すぐに案件もないのに本登録をすすめられました。
ただ 過去の派遣経験がネガティブなこともありますが、電話をいただいたコーディネーターさんの雰囲気でますます本登録することに抵抗感を覚えとりあえずすぐの本登録は断りました。
ずっと悩んでいてたまたまみなさん先駆者の意見を拝見でこのサイトたどりつきました… 本当に拝見できてよかったです! 元管理の方の書き込みもありましたが、「当たり前です。頭脳労働も派遣社員がやっていたら、企業が衰退します。」のように見下したり足元みていいるだなとはっきりわかりました。
自分のところで働いている社員にこんな考えかたの方が一人いるということはその派遣会社全体の社風もこんな感じなんだろことがうかがえました。
そもそも 派遣という業種じたいがこんな感じなのだろうとは思いますが、おかげで考えなおす機会となりそうです。
こんなネガティブエネルギーに満ちたところで就業できたとしてもイイことはないと思い、気持ちよく今度電話きたら本登録断ろうと決心できました。
書き込みをしていただいた方に感謝いたします!いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID WDBに人生をまえちゃくちゃにされました 1点 2012-05-12 15:05 最低最悪な会社です。1年以上長期に働けるといわれたのに、4ヶ月で首。
WDBの業務委託は最悪です。30代後半の伯母様たちとコーディネーターH川最悪。みんなでいじめてやめさせます!あの人最悪。バカだし、文系だからなのか!まじこの会社に登録しないほうがいいです!時間の無駄です。皆様の人生は大切です。こんあ会社にだまされないでください!!!!いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2012-05-18 21:12 こないだ登録して面接まで受け、2~3日以内に連絡するとのことで
まっていたのですが連絡来たのが4日後の夕方
そのときにいわれたのが選考に時間かかってるのでもうすこしまってほしいとのこと
その2週間後に面接受けた会社の別の部署で募集があるとのことで
受けるとの返答し、そのときに上の結果を自分から聞いたら
まだ選考中とのこと
そしてその後一切連絡来ない。
そして最初の案件はハローワークで募集してるときたもんだ。
結局は誰でもいいから人を送って企業への顔を立ててるとしか思えないのですが・・・
そして用が済んだら用済みなのでしょうね。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-05-28 10:53 ハローワークからの応募で面接まで受けたのですが、2、3日以内に連絡すると言われて待ってました。結局違うところで採用されたのですっかり忘れてましたが、何も連絡ありませんでした。
半年後ハローワークからの連絡でそういえば、といった風に「WDBさんから連絡は」という電話があり、いいえ来てません。というと呆れたようにこちらもないので皆さんに連絡してるんですって話でした。
本当にその案件があったのかも今ではわかりませんが、個人情報とかの扱いってどうなってるんですかね。履歴書のこととか、連絡するべきではないのでしょうか。
本当に仕事を探したい人をなめてるとしか思えない会社でした。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID WDBは最悪です 1点 2012-06-09 17:25 最悪な会社。新宿最低!
業務委託してるからって調子に乗り過ぎ。
馬鹿な堀Kという社員の好き勝手にしている。若いから本当に礼儀がなっていなく、最低です。長期的採用といわれて、他の採用を断って入社したのに3カ月でくび。本当にムカつく。こんな会社に登録しないでください!
時間とお金の無駄です。
皆様には、私のように嫌な思いをさせたくないです。
本当に本当に登録しないでください。かかわらないでください。いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID プリ之真 1点 2012-06-15 02:51 みなさまこんばんは! いろいろやってみてのトータルの意見です。
決してこの会社を弁護するわけじゃありません!
えっと じつはこの会社は紹介 顔合わせまでにやたら手間がかかるので、他社数社に化学系案件で登録しましたが、扱いはココとさしてかわりませんでした。
中〇ネットは年齢で電話の時点で切ってるくせに、登録させて一週間ごに「他の方にきまりました」って!おいおい! 電話の時点で決まってたことだろ!
と思いました! 次に総〇人材サービ〇は面接ではイイこといっておいて、履歴書 職務経歴書以外にもいろいろ送らされたあげく… 一か月半放置プレー! 気を利かせてハローワークの人が連絡して不採用とわかりました。 てか 吊るしだったんだろ(ー_ー)!!てかんじです!
結論から言うと以前より派遣は扱いが全体的に雑になったということ!
さらにいうと雑な割に登録時に求めるものが多いWBDみたいのはもっともタチガ悪いのではないだろうか? それだけ手間をかける分労働者にメリットがあればいいが同じなら、手間が少ないほうがよいのではないでしょうか?いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID sun 1点 2012-07-27 01:25 2年程前に登録し2ヶ所で働いた。
1ヶ所目は短期の契約だったが、営業担当の方が信頼できる人で、派遣先との顔合わせや定期訪問ではコミュニケーションがきちんと取れていた。
しかし、2ヶ所目の営業担当はこちらの話を全然聞いていなかった。
定期訪問で営業担当から「仕事で困っていることはないか」と聞かれたので話したところ、営業担当が派遣先に伝えた内容と、こちらが話した内容とが食い違っており、結局派遣先に誤解されてしまうことが何度かあった。
最初から直接上司に話せばよかったと後悔した。
さすがに腹がたったので「こちらが話した内容と派遣先に伝わっている内容が違う!」と怒ったが‥
「派遣先が合わないので辞めようか悩んでいる」と営業担当に相談した時は、「もし辞めるなら後任者を探すので1か月前には申し出てほしい」と言われたのでその通りにした。
しかし、辞める2週間前になって営業担当から「やはり考え直してくれないか」と相談された。しかも「今後は○○さん(私)のお話を十分聞くよう努めますので」と説得された。
じゃあ最初からそうしろよ!!
私は特に派遣先で問題があるわけでもなかったし、派遣先からは続けてもらえるなら続けてほしいと言われていた。
が、私が辞めた後、派遣先はWDBから後任者を採る予定がなかったよう。
もし自分が辞めれば、WDBの売り上げが減るから急に引き止めたとしか思えない。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID りん@神戸 3点 2012-08-15 16:11 18,9年前に短期、長期含め5年ほどお世話になったことあります。その頃はほんとに安心して派遣として勤められる会社でした。いまのWDBは理系に力をいれているイメージですが、当時は事務職も多く、コーディネーターの女性もすごく丁寧、決して慇懃無礼じゃなく親身に適正な仕事を紹介してくれました。
もちろん短期の場合は、次の仕事の紹介もよくしてくれた方だと思います。
当時派遣社員といえば、いまのように派遣なんだか、日雇いなんだかわからない新卒でも派遣できる状況とは違い、実務経験有りの人しかできなかった仕事なので、派遣社員として誇りを持てた時期もありましたが今はだいぶ違ってきていますね。。。いいね! (20件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 派遣先です 2点 2012-08-23 11:48 こっちの職場の空気が悪いのか、結構すぐにやめる方多いですWDBの派遣スタッフさん。
でもTmpの派遣さんは結構な人数、かなり長く就業いただけてるので(6年以上とか…)、
他所に比べてそれほど酷くもないと思うんですが(身内びいきかな?)
でもそれにも増して困るのはWDBの社員さんで、
定期訪問の日も、希望される日の4営業日前の夕方に連絡してきたりして困るんです。
こちらの指揮命令者も部課長クラスで忙しい人なので、
実質3日前に連絡もらってももう予定なんて一杯ですよ。
請求ミスもあったし…。
社員の方の質、落ちてきているのかなぁ。
何年か前は、tmpと比べて、理系では「ちょっとブランド」的なイメージあったんですが。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 1年前までお世話になってました 1点 2012-08-24 20:49 定期訪問もまめで派遣スタッフの言い分もよく聞いているようなフリをして、
実はそうでもないことが分かりました。
営業さんの選り好みが激しく、気に入られている人へは常に寛大で、
その逆であるとまったく何も吸い上げてくれない。
所詮は人だということです。
派遣という立場で働こうと思うのならば、どこの派遣会社であれ、その営業を味方につけるしかありません。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-08-31 13:14 ハローワークに求人を出していたので応募、連絡なし、返事無し、連絡したら、他の人で話進めているとの事、他の求人がなくくなり行く所無し、履歴書も返してくれない、個人情報扱いも嘘ばかり、ここはやめたほうがいい、他の派遣はどうなのか、似たようなものか?。
ハローワークきちんと扱え、公務員なので仕方ないか。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID あ 1点 2012-09-05 11:48 景気さえよければ「関わりたくない」ですね。
エントリーして数週間経っても返信が無いんですから。
「会社」としてどうなんでしょう?その態度。
ウソでもいいので
「あなたのスペックが少々足りませんでした」
とか切って欲しいですね。
当たり前ですがせいぜい1週間以内くらいで。
次に進めませんから。
そんなの社会の流れの一部として当然の義務でしょ。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元WDB社員 2点 2012-09-14 01:44 数ヶ月前に社内の内情を書いた元社員です。
久々に覗いてみたらレスポンスもあり、面白いのでまた暴露します。
まず、お門違いな文句を言う派遣スタッフが理解できていない事は、
『WDBはハローワークではなく営利団体である』
『WDBのクライアントとは派遣スタッフではなく派遣先企業である』
『派遣スタッフをクビにするのはWDBにとって損でしかない』
『派遣就業はスキルアップの場ではなく仕事である』
この4つ。
これを理解できれば、いろいろ見えてきます。
要するに、あなた達は『お客さん』ではないのだよ。
実際、法律的にも派遣中は『WDBの社員』だしね。
>連絡が来ない?
1回くらいは電話したりしてると思いますよ。でも、繋がるまで何度もはしない。一銭にもならない、あなたにかけている時間はない。メール連絡も同様。電話に比べてかなり時間を取られる作業なので、いらないスタッフにはしない。毎日21~22時くらいまで残業だから、いくら時間あって足りない。
でも実力のあるスタッフは丁重にお断り。今回はダメだったけど、ピッタリな案件が出たら、他の派遣会社に取られたくないしね。
残念ながら公的機関のハローワークと違って、こっちも生活かけて営利活動してるんで、効率重視です。
>クビになった?
それWDBは悪くない。
あなたが有能だろうと無能だろうと、実はそんなに興味はない。働いてくれてさえいればWDBにはお金が入ってくるから。
そりゃ評価高い方がいいよ。でも、それも就業スタッフの評価がいいと、また案件くれるから。
クビだけは勘弁。あなたが就業するまでには、企業から依頼⇒案件把握⇒求人⇒人選⇒研修と営業職やCA職の人件費でかなり経費がかかっている。さらに広告紙やWeb広告を使って求人した場合は、2~3ヶ月働いてもらって、やっと±0くらい。そこからやっと儲けが出る。
だからクビになるって、あなた相当よ?クビになる前にWDBも企業に頭下げて「お願いだからクビにしないで使ってくれ」って言ってるよ。だって赤字だと会社潰れちゃうからね。
>営業の質が悪い
悪いね。社風が「現場で育てる」って感じだから、右も左も分からない新入社員をいきなり実戦投入する。経験不足により派遣スタッフにも派遣先企業にも迷惑をかけることが多い。
さらに、超トップダウンの会社だから、関西出身の中卒社長の基地外っぷりが伝染している。会議とかやばいよ。放送禁止用語や差別用語をバンバン言うからね。
女専務の言い出した社内用語もすごい。
『求人=仕入れ』
『就業決定=販売』
『登録スタッフ=在庫』
『適正保証研修(スタッフ向け)=品質保証研修(社内用語)』
小売的考えでマーケティングしているつもりなんだろうけど、新入社員はこれでだんだん毒されて、人を人とも見ない『That's WDB社員』の出来上がり。
会社全体がパワハラ的雰囲気だから、プレッシャーすごく『That's WDB社員』になれない心ある社員は辞めていく。3年で5割以上退社。5年で7割退社。だから常に新人だらけwいいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元WDB社員 1点 2012-09-14 02:05 内部の人間からしたら、面白いの見つけちゃったので連投します。
投稿者:WDBに人生をまえちゃくちゃにされました
投稿者:WDBは最悪です
これ同一人物だろww
自演するなら、もう少し文体を変えろよ。分かり安すぎ。
いや、わざとか。だって、これ↓www
『コーディネーターH川最悪』
『新宿最低!』『馬鹿な堀Kという社員』
これは、さすがに謝らなければww
そうです。『新宿支店の馬鹿な堀川は最低です』
強引で倫理感が欠如して、営業成績に酔ってる女です。
(でも、社長賞とか何度も取っちゃいます)
あれが『That's WDB社員』の完成系。人として終わってます。
関わりたくないわ~いいね! (19件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 転職考え中 3点 2012-09-30 14:40 本登録の希望をメールで送信した所。
元WDBさんならびに皆様へ質問
現在他社の人材会社で営業してます。
ただ、営業が合わず(社風?)分析職へ転職(一般派遣・特定派遣・紹介予定派遣)でWDBを考えています。
派遣就業しつつ、環境計量士、作業環境測定士等資格の取得目指して紹介予定派遣を狙っていますが厳しいですか?
派遣を考える理由:現職の会社では派遣の経験でも紹介予定派遣、正社員化になった人は少なくはないので。
WDBの社風について
→中小の人材会社の営業なんてそんなものだと思います。同業だけに内情は似たものですね。
スタッフへの対応はまだ良いですが。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2012-09-30 17:29 派遣しながらでも、本気のやる気があれば、狙えるし、資格取得も可能と思います。資金があるなら、環境計量士、作業環境測定士等資格の取得どれかの勉強1本で勝負して、合格したら、仕事探しても良いかな。派遣、紹介予定派遣、正社員しながらって、キツイと思います。今は、隣の芝生が青く見えるのかもしれないけど。
いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 2012-09-30 17:29 3点 2012-09-30 17:36 続きです。
私は、環境計量士、作業環境測定士等資格の難易度がわかりません。
難易度高いモノなら、仕事と並行しない方が、勉強に集中できるし、スクーリングを利用するなら、切磋琢磨できるライバルと共に勉強出来るので効率よく合格出来ると思います。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID キチP 4点 2012-10-04 17:13 適性保証研修があり今まで知らなかったマナーを知ることができたのは非常によかったです。
ただ、一つ皆さんに教えて欲しいことがあります。仕事を応募したのに3週間しても選考結果が確定しません。こんなもんなんでしょうか?体験談ありましたら教えてください。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元派遣スタッフ 1点 2012-10-10 09:32 応募しても返答が来ないとか、面接に行って一ヶ月も結果の連絡なしとか、そういうのが普通でした。採用されたときはすぐに連絡が来るもので、放置されていたらまず間違いなく不採用で、相手にすらされていないようです。この派遣会社は他にもいろいろな問題があり、関わらない方がよかったです。世間一般で言われるブラック企業とは、このような会社のことを指すと思います。
いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-10-10 15:14 研究職の求人を扱っているのにコーディネーターも営業も無知。仕事内容を突っ込んで聞いたら「(内容についてはヒアリングしても)よくわからないんですよね~」とか平気で言う。
求人内容にどんなスキルが必要かわかってないからただのテクニシャン的な仕事紹介しくる。
あと応募した際に「スキルが足りないかもしれません」とか言われたけど、その求人内容と同じ業務経験ありだし、その分野の博士課程修了してるんですけど・・・。そのことを言うと「それならそうと先に言って下さい!!!」と激切れ。職務経歴読めよ、登録時のヒアリング意味ないじゃねーか。
馬鹿しかいないのに高飛車な物言いで最悪でした。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 現スタッフ 3点 2012-10-17 15:30 支店、営業担当の良い悪いの差が激しすぎる。営業No.1とやらの女性は面談の日に平気で遅刻「大丈夫ですよ~」って何が?前日から散々遅刻しないで下さいと人に言っておいてそれはないでしょう。その後も、色々問い合わせるも支店のどの人も対応が悪いし、担当はつかまらないし連絡よこさないしで、他の支店から別件を紹介してもらいました。(社長にクレーム入れてやったw後日、支店長が謝罪にきたけどね・・・営業No.1が来いよ)今の支店は対応良いし、担当もころころ変わっちゃうけど皆さん対応は良いからまぁ、いいかな。
でも、登録をススメるかと聞かれると、ちょっと・・・良い担当さんがつけばそれなりに良いんですけど。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-10-23 15:51 退職時、どんな場合でも必ず自己都合扱いにさせられます。
退職時に書類に、会社都合のところに○をつけても勝手に自己都合に変更させられました。ここの会社は激ブラック企業です!!いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 元派遣スタッフ 1点 2012-11-24 13:22 ZjdiZGE1 最初は釣り(カラ)求人と思しき案件に応募してしまい、まんまと登録させられて、その後、数か月して別案件で就業できたものの、新規就業時に必要な書類というのを郵送したが、「無くした」と言われ、再送付。
契約終了は突如一か月半前の通達。離職票は一か月放ったらかしで再三催促してようやく入手。源泉徴収票は少額賞与を理由に二か月近く発行せず。「所得税法違反ですから税務署から頼んでもらいます」と言ったら即日発行。
だらしないし、派遣者を見下しているし、二度と関わりたくない最悪の企業です。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID りんごみかん 4点 2012-12-06 20:39 ODBmZjk4 ハローワークの求人情報からWDBに登録し
求人情報通りの仕事に就くことができました。
とても誠実でマメにサポートしてくださるWDBの営業さんに感謝しています。
派遣で働くのは初めてですが、やりがいのある仕事に就くことができ、
充実した毎日を送っています。
時期や地域による差はあるかと思いますが、
私の場合は満足度が高い派遣生活を送れています。いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID キチPさんへ 4点 2012-12-06 20:46 ODBmZjk4 キチPさんへ
WDBで就業していますが
応募から1次選考通過まで3週間以上ありました。
さらにその先も時間がかかり採用決定まで
応募から約8週間かかりました。
就業が決まってから分かったのですが
私の場合WDB側の理由ではなく、派遣先に理由がありました。
いろんなケースがあると思いますが
長く待っても、就業となる場合もあるという事例です。いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID もも 1点 2012-12-28 00:06 Y2MxOWI4 ハローワークで紹介を受け、応募しました。
「書類審査の合否は7日以内に」と書いてあったので待ってみましたが、なんの連絡もなく1ヶ月経過。
連絡をしてみたところ、担当ではないのでわからない、後日連絡するとのこと。
その後また1ヶ月ほど音沙汰がなく、ある日いきなり面接の連絡が来ましたが、その間に他の会社との面接が進んでいたため辞退を申し出たらキレられました。
もちろん、履歴書も返してくれませんでした。
求人票に履歴書は返却する旨が書いてあったことを伝えると、非常に面倒そうな対応。
なんとか返してもらえましたが、仮にも社外の人間である応募者にあの対応はないかと思います。辞退して本当によかったと思いました。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID koto 1点 2013-01-15 12:47 M2Y0Y2Jl 数年前のことですが・・・、12月頃には仕事量が減るため、契約が12月までとなる可能性が高いお仕事の紹介を受けました。
実際9月頃には社員でさえ暇そうにしている人が多くなったので、12月で終了になることは十分理解できました。
ですが、契約終了の際に「離職届は(『会社都合』ではなく)『自己都合』に丸を付けてください」と新宿支店の営業に言われました。ご丁寧に、『自己都合』に鉛筆で丸が付けられていました。
他の子は、「『会社都合』だと、難ありだと思われて、次のお仕事が見つからないですよ。」と半ば脅しのようなことを言われたそうです。
営業にメールを送ったところ、新宿支店長ぐるみで「自己都合の方がいい」とのこと。
明らかに会社都合だったので、そちらに丸をして提出したのですが、後日WDBから送付された離職票には、『自己都合』と記載されていました。
(ちなみに、自己都合だと失業手当の受給開始日、受給期間などで不利になります。)
不信感を抱いたので、WDBの登録を取り消し、以来一切関わらないことにしています。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-03-29 10:46 NzQ5ODlj 派遣は派遣…
派遣は派遣以上になれないよ…
一生派遣で終わりなさい…
死ぬまで派遣で終わりなさい…いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-04-09 19:21 YmNjYTdi 面接に行きましたが、プライベートなことまで根掘り葉掘り聞かれ、嫌な思いをしました。その対応した方は、明らかに私をさげすんでいるような聞き方でした。これまでの経歴を事細かく聞かれます。なんの必要があるとか?と思うようなことまで聞かれました。そこまで踏み込んで質問することに何の意味があるのか???です。
いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID かか 3点 2013-05-21 20:00 NDg0ZmFl こちらの正社員型派遣の賞与って、何ヶ月分もらえるんでしょう??
いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-07-23 12:21 MGM2OGVk ●WDBは取り分4割、その他派遣会社は3割と聞きました。
なので他派遣会社も持っているお仕事なら、そちらから行くべきです。
●年に1度の必須研修のレベルが低い。
(社員の学芸会をむりやり見せられている気分になります。)
●大学でのお仕事をたくさん持っている。
●WEBからエントリーしたら、よく分からない理由で断られたり、求人がなくなったと言われたり、そもそも連絡が来ないことが何度かあったので、メールで直接、掲載情報について聞くようにしています。
●毎月1回定期訪問に来る際、文具などのWDBグッズを持ってくるのだが、正直いらない。こんなものに自分の働きからお金が取られているかと思うと腹が立ちます。
●まず、WDB以外でも同じお仕事を持っていないかよく調べて、ないのであれば、賢くWDBを使う、という意識が必要です。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-08-09 19:36 ZDVlYjBj 私自身研究所での経験はあるものの、やっぱり社内での選考が厳しすぎる。
一次選考中になってすぐにお断りの連絡がきました。
しかし、その求人は未だに募集中…なんか気分悪いですよね。
何度か応募したことがあるけれど、一次選考も通ったことがありません。
未経験OKとか、一から指導するっていうのも疑ってしまいます。
結局、理系に特化したサイトなので、よほど優秀でないと
受からないのではないかと思います。
研究は好きなので是非お仕事をしたいのですが、
紹介されたのは最初だけでもう一切あちらから連絡は来ません。
切り捨てていくような会社なのでしょうね。
せっかく理系専門の派遣会社なのにとても残念です。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-08-23 20:06 YzgzMDNh 大学在学時に、安易な気持ちで登録したが、普通に自分で希望の業種に就職したので、お世話になった事はない。
卒業から3年ほどたった頃から、時々電話がかかってくるようになり、5年以上たった最近ではさらに頻繁になった。
でもこの会社を信用していないからその電話の紹介先を検討する気はない。なぜなら、ウチの会社にWDBさん何度か来ていたから。だって、ウチの会社みたいなとこに紹介されるってことでしょ?待遇悪くはないけど企画系だよ?理系限定なら研究職だろうと思っている人は絶対にがっかりすると思う。別に、研究職以外でも理系出身者が欲しい企業はたくさんあるだろうけど、WDBのパンフとか白衣のキャラクターが出てなかったっけ?体験談も研究の補助とか乗ってた気がする。そりゃ研究職メインだと誤解されてもおかしくないと思うし、私もそう思ってた。ここの口コミを見ていても社風からして確信犯だろうし、そういう不真面目な姿勢が気に入らない。
退会とか面倒だから何もしてないんだけど、5年もコンタクトとれてない人によくもまぁかけてくるよね。それくらい登録も少なくて困ってるのかなー。まずは企業姿勢を見直さなきゃダメだと思う。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID transcription 3点 2013-09-10 23:14 MTAyM2Iy 私がたまたま運が良かっただけかもしれませんが、すごく良いとこに派遣してもらえました。いまでもその職場の人とは交流があります。
いいね! (21件)
WDBの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。