大阪ガスエクセレントエージェンシーの口コミ評判
現在の口コミ数:60件
大阪ガスグループの派遣会社。
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2011-05-27 20:29 絶対に、エントリーしても会ってもくれないし、登録もさせてくれないイメージです。おまけに毎回、仕事紹介できませんの返事だけは早く、ちゃんと選考しているのか疑います。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2011-05-27 20:45 アラフォーは時給の安い案件しか紹介されません。
希望職種は必ずと言っていいほどお断りされます。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 御室 みやじ 1点 2011-05-28 08:47 ↑の匿名さん
西の大阪ガスビジネスクリエイト同様、東の東京ガステレマーケティングも事務系派遣では、時給が1100円の交通費別支給です。交通費に関しては、月2万円までが上限となっていました。
私自身、去年10月に東京の田町にある東京ガステレマーケティングに人事アシスタント職の案件で応募し、登録を兼ねて面接を受けに行ったことがあります。その時に対応してくれた女性の担当者は物静かな方でしたが、丁寧に対応してくれました。その案件は、ボツになりましたが、半月ほどたって、別の女性担当者Aから1本の電話がありました。(その詳細については、テンプスタッフの匿名さんあてに書いてありますので、読んでいただければ幸いです。詳しく書いたので、全部読むのに時間がかかりますが、ご了承願います。)
2月に派遣先の責任者から「書類選考をせず、スタッフを送り込むことは間違っている。改善してほしい。」というクレームを営業担当者Bが受け、そのとばっちりをスタッフである私が受けました。仕様書に書いてある業務内容以外の事をメインで担当していた女性の営業担当者Aがきちんと説明していませんでした。(ファイルメーカー、一太郎の使用経験があることなど)現に、仕事を探している人が私と同じように、スタッフのお父様が病気で倒れ、看病することになったという緊急事態が発生すれば、仕事内容、条件などを確認し、納得したうえで派遣就業するのが筋です。にもかかわらず、求職活動をしているスタッフの弱みに付け込んで、お仕事の紹介をし、3,4か月稼働している最中に、一方的に契約更新取り消しをするのはどうかと今でも憤りを感じています。(その案件は即日~長期の案件で、最長で3年までとなっていました。)
気持ちを切り替え、失業保険がない中で2月半ばから次の仕事を探していますが、面接まで進んだのは数社です。そしてこの間にはたらこねっとや(en)派遣から東京ガステレマで募集している事務案件を見つけては応募するものの、書類選考でボツになりました。東京ガステレマにこだわらず、自分が登録している派遣会社や他の雇用形態の案件を探したりもしています。明後日から半年間の予定でwebデザインの職業訓練を受ける事になり、訓練と並行しながらその方面の仕事を探すことで気持ちを切り替えることにしました。
大阪ガスビジネスクリエイト同様、東京ガステレマも応募したい案件が少ないだけでなく、時給が低い案件がほとんどです。唯一、いい案件としたら、時給1200円から1400円でおもに、テレマーケティングの案件です。
最初に投稿してくれた匿名さん同様、きちんと選考しているのかどうかすら疑問に感じますね。一体これ以上何が基準なのでしょうか?若い人優先なのかな?と思います。東京ガステレマで唯一、良かったことと言えば、営業担当者が月1,2回近況伺いに来てくれたこと、交通費が月の上限2マ円まで支給されること、社会保険に即日加入できたことくらいでした。逆に悪かった点としては、10月の終わりごろに教育団体の事務と庶務のお仕事を紹介してくれた女性の営業担当者Aの説明ミス(事前に聞いていた業務との食い違い、パソコンスキルに関しては、エクセル2007のデータベース、統計、パワーポイント2007での資料作成などで、その点に関して説明がないだけでなく、確認ミスもしていました。)、去年11月の終わりか12月の初めごろに同じ東京ガステレマの男性の営業担当者B(何か相談したいことがある時はその人にも連絡することができると教えてくれました。)はどこまでも派遣先のいいなり、犬でした。更新取り消しの話をしたのは、男性の営業担当者Bで、解雇予告手当の申請をせかされました。私は抗議しましたが、聞き入れてもらえませんでした。そして、肝心の女性の営業担当者Aは、派遣先に来て私に謝罪することなく、雲隠れしました。
今でも2人は許せません。一応、源泉徴収票などの事務手続きなどもあり、登録を残していましたが、手元に書類が届いたこともあり、近々登録を抹消しようと思います。真剣に派遣先の業務だけでなく、パソコンスキルの習得などに取り組んでいた私の気持ちを彼らは、踏みにじりました。
今、派遣は製造業派遣を解禁したころから、腐っています。そして、その腐り方はリーマンショックや3月の東日本大震災以降、さらに加速しています。中には信頼できる派遣会社もありますが、悪質な派遣会社は今後も後を絶たないでしょう。派遣会社の代表取締役社長などの役員の面々、営業担当者、コーディネーターたちに、すべての派遣会社の口コミを読んで、反省してほしいです。そして、仕事を探している人たちにきちんと仕事を紹介してほしい。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-11-16 18:50 西(大阪)ですが、こちらからエントリーした案件には紹介できませんの返事(メール)が速攻来るくせに、人材が見つからないときは気持ち悪いくらい物凄く愛想よくTELで直接連絡してくる自分たち都合の会社です。おまけに連絡するといった日に連絡が来ず、3日待っても連絡が来ないのでこちらから連絡すると「派遣先様から経費の都合で今現在、交渉中となっておりまして回答がいつになるか分かり兼ねます。
他のお仕事があれば、そちらに行って下さい」」とのこと!!
他のお仕事を代わりに紹介する様子もなく、申し訳なさそうな素振りも全く無し!!!
それなら、現状報告を結果待ちしてるスタッフに連絡するべき!
全く最低!!!
大会社がバックだからかどうか?!横柄な態度!!
派遣スタッフ同士の中でも結構悪評を最近聞きます。
ここからは仕事したくない派遣会社です。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-11-17 15:37 特にアラフォーには、全く不信感・横柄な派遣会社。
私は登録抹消を希望したのですが、それすらにも応対不可能。
大会社系列とは全く思えない派遣会社。
20代~30代スタッフ対象のこんな派遣会社は、関わり合わないのが賢明だと思います。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ゆう 2点 2011-11-17 22:12 先日、登録に行ってきました。
連絡の早さなど対応が良かったので期待して行ったのですが、
いざ面談となると、私何かしましたか?と聞きたいほど、
言い方に棘があり印象が悪く気分を害しました。
別に褒めてもらいたい訳でもないですし、
直すべき点があれば言ってもらいたいのですが、
もう少し言い方があるかと思います。
あれぐらい気が強くないとやっていけないのでしょうか?いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2011-11-22 11:28 ここの派遣会社に不審感しかありません。
登録すら抹消しました。
求人を長期間出し、新規人材確保しているだけです。
登録すれば社内選考で今回は残念ながら。。。の返事のみ。
専門職で前就業先と同様の仕事、資格所有者なら尚可となっているにも関わらず選考もれ。
企業と面談結果がダメならともかく、
派遣会社の机上の選考で合否決められるのは納得いきません。
職歴とか登録時に聞かれる割には、本当に見て選考しているのでしょうか。
事務経験初歩でもOK!求人を出しながら
経験者が選考不通過。どんな人材を募集しているのでしょうか!?いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2011-11-30 17:23 先日エントリーしたら「是非お願いします」というので連絡を待っていたのに連絡が来ず、こちらから連絡したら派遣先様の都合で無くなりましたとのこと。
それなら直ぐに連絡してくるべきなのでは、ないでしょうか?
挙句に、その後のフォローも全くなし。
しかも、次の日にまた全く同じ案件が募集人数も増えてネット募集で掲載されていました。
いったいどうなっているのか??
最低な派遣会社です。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2012-02-12 09:05 大阪の梅田で登録しました。
希望する案件があり、コーディネーターの方も「推薦してみましょうか」とのことでしたが、結局先にエントリー&職場見学した方で決まってしまったという連絡がありました。
ただ…決まったはずの案件がまた募集されていたので、どういうことなのか直接電話で聞いてみると、決まった人が一日で辞めてしまったとのこと。それって明らかに人選ミスじゃないですかね?そのあと私のことも派遣先に相談はしてみたそうですが、派遣先企業の希望とは異なる職歴だったために推薦できなかった、と。
印象としては可もなく不可もなく、でしょうか。
ただかなりこちらからゴリゴリ押して行かないとなかなか話が進まない印象はあります。(どこの派遣会社も同じですが)向こうから仕事の紹介もありませんし。
不満といえば、エントリー後の社内選考の結果は面倒でもちゃんと知らせてほしいです。「次の段階に進む方だけ〇日の〇時までに連絡…」はちょっと横柄な気がします。あとはやはり大阪G系列の仕事が多いことと、抱えてる案件数は少ないですね。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2012-05-15 13:39 対応は良いと思います。
何度もこちらでお世話になっています。
ただ、評価を「普通」とさせて頂いたのには理由があります。
こちらの派遣会社の多くは大阪ガス及び関連会社への紹介です。
実際、大阪ガスの派遣は定着率がかなり高いです。
(長期の場合3年満了をする人がかなり多いです)
それとともにリピータが多いのは事実です。
その為、派遣同士で自分の満了と重なる人を
リサーチをしています。
満了時期が近い場合、あの手この手で根回しするスタッフも
多いようです。それだけ働きやすいということです。
その為、新規スタッフに回らないように思います。
(狭き門ですが、入ってしまえば…という感じですね)
担当営業も親身になって企業側との問題を
一緒に解決してくだいますし
私、個人としては良い企業だと思います。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-05-23 13:45 コーディネーターの人が態度が???でした。
名刺も渡してくれませんでした。
面談の質問内容・経歴の聞き方も今までの派遣会社とは
違う方法でした。職務経歴を見ながら、コーディネーターの方が
質問するという流れだと思いますが、「職務経歴をお願いします」
と一言だけでした。
私側にコピーなどが渡してあるのならともかく・・・何も
見えない状態で暗記して話せません。正社員の面談ならともかく
派遣の登録でこんな経歴の話し方を要求されるとは思いませんでした。
しかも、経歴を話してる間ずっと下向いて話していました。
質問で「今まで働いてこられて周りの方からの評判は
どうでしょうか?」と聞かれましたが、そんなの聞くだけ
無駄だと思うんですけど?!
「●●さんに仕事を頼むと安心だよ」とか言われますけど
本気で言ってるなんて思いませんし。
登録の方法も、面談→スキルテストという流れでした。
最初から案件を紹介する気も0です。スキルテストを行わないと
紹介できる仕事のレベルもわからないですよね?
案の定、ほかに来ていた方も何も紹介されず
帰宅されていました。
行くだけ無駄でした。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-07-18 13:01 ビジネスクリエイトとどう違うのか、社名がコロコロ変わるので、ランスタッドや毎コミと同じブラック派遣業者と認識してます。
最近半年以内に同じような案件が何度も出ていて、たぶん何度入れても誰かが短期で辞めるブラックだと気づきました。
OA事務ですが、その内容は、「~で作成できる方。雑務やルーティンワークにもいとわず取り組んでいただける方。●長期勤務でき、契約途中で辞めたりしない責任感ある方。●」
この黒●部分で、もう誰でもわかるでしょう。
同じくエネルギー関連のかんでんジョイナスも前任者3人辞めたという案件ありました。まともな案件のみ掲載してね。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 4点 2012-07-23 18:49 営業の方が、親身になってくれるいい方です。
いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-08-14 16:51 他の派遣先からはいろいろ仕事を紹介されますが、ここは登録してから長い期間経っても一度も案件を紹介された事がありません。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-09-27 16:12 3年前、登録に行きました。指定された時間に行ったのですが忘れられていました。お仕事紹介の話の前に今までしてきたお仕事の内容の書いた職務経歴書を見せながら説明していた所、コーディネーターの方の質問に私が変な受け答えをしたのがいけなかったかもしれませんが、いきなり怒鳴られました。その後スキルチェックと性格判断?チェックみたいなものをやらされ、お仕事紹介の説明をしてもらいましたが、早口で聞き取るのに苦労しました。多分「あんたには無理そうだけど、まぁ一応説明しとくか」…みたいに聞こえました。 それからひととおり説明した後、「さっさと帰ってよ」みたいな態度でした。合否は3日以内に採用のみ連絡します。とだけ言われ帰りました。案の定なかったです。派遣会社では一番不愉快な思いをした所でした。今は直雇用のパートタイマーで働いています。この派遣会社の求人を見かけるたび思い出すのは、コーディネーターのキツい口調と会社の社員教育の質です。今は名前が変わっただけで結局求人欄は相変わらず昔見た事のある求人ばっかりでした。ちなみに性格判断チェックですが、まるで悪意のあるような結果内容でした(笑)
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2012-10-16 23:45 エントリー後、コーディネイターさんが、「社内選考の結果は必ず○日に電話連絡いたしますので」と言われたので、待っていたのに電話連絡は来ず・・・。結局1週間が経過しましたが、なんの音沙汰も無し。
その間、他の仕事にエントリーしてもいいものか無駄に悩みました。
社内選考の結果で落とされるのは仕方ありませんが、せめてコーディネイターさんは自分の言った事には責任を持って欲しいです。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID なんだか 1点 2012-11-09 17:14 YWM1NWRi コーディネーターの質が悪い!どんなに綺麗な格好をしても、性質が悪けりゃ当然親身になってもらえないでしょう。あと、金にがめつい。何年も前に見たことのある求人を毎回出している。大嫌いな派遣会社No.1です。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID sakura 5点 2013-01-17 10:51 N2ExZDkw 派遣登録は初めてでしたが、地元の京都で働いてみようかと思い立ち
とりあえず登録に行ってみました。
一般的な事務スキルチェックと面談で心地よく登録は終了。
紹介なければ自分で正社員の仕事見つけようかなと思っていた頃、
電話が何本か入り、その中で好みの職場を選び、現在就業中です。
時給はあまり良くないですが、環境が良いので大満足です。
不満を書いているスタッフさん多いようですが、
時給が良ければ大変なのは当然だし、派遣の仕事なんて
所詮知れてる内容です。割り切って働くのが一番だと思います。
私の場合、派遣先が好みの立地で周囲の人たちも穏やかで常識的、
何より定時に帰れるって事がとっても幸せ!
派遣ってラク―・・たのしー・・と今は思えています。
稼ぎたくなったら、迷惑のかからないような時期に辞め
正社員の仕事を見つけます。
派遣という働き方は、
女性が私生活に重点を置きながら社会にも繋がっていたい時期の
お小遣い稼ぎにはピッタリだと思います。
京都支店は、担当女性も優しいですし、
担当の営業男性が男前だから頑張り甲斐?がありまーす!いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-01-17 18:17 OTY1NWYx ステマ乙
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-02-22 15:51 NDUyNDEx 案件が少ないわりに、態度が上から目線。
直ぐに辞めた案件やブラック案件が多い感じを受けたので、私は登録を抹消したいと考えています。
はっきり言って、大した案件ないですよ。関連会社ばかりです。
登録に行き、スキルテストや一般常識、そして適性検査をやるだけ無駄です。
コーディネーターのレベルの低さも実感して欲しいものです。コーディネーターの方がテストした方がいい感じを受けました。
ビジネススタイルじゃない洋服で・・・(笑)
あれは会社を現していますねぇ。カジュアルスタイルの意味をご存知ないようでした。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-04-01 12:48 MmY1MzA4 大阪ガスって名前を利用しているような悪徳会社だよね。
バックが大きいからいい加減なのか、
ここにしてもかんでんジョイナスにしても同じような体質の気がする。
求人も人集めの為のフェイクじゃないの?
ちゃんと選考しているのかって位のお粗末さ。
ホント最悪。大阪ガスもいい迷惑だよね。いいね! (6件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-04-02 16:39 MDlkMDli 当派遣会社での就業先での雇い止め数か月後に偶然求人が出て採用されたは良いが、職場環境や仕事量・内容等での相談を担当営業にするが、<じゃあ、やめるのか?>の一点張り。しまいに<私にどうしろというのか?>と切れられる。<ここに勤めたかったのだろう?じゃあ我慢するしかないでしょう。>と力でねじふせられる。こちらは、派遣社員として相談するべき相手だと信頼し相談しているというのに・・・。結局、自分自身で悩みを抱えこまなければならず精神疾患。雇い止めになる前職の営業担当者はいつも親身ではあったが、同じ派遣会社とは思えない。本当に恐ろしい派遣会社だと思います。
いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-04-04 17:44 MmY1MzA4 即効お断りメールを送ってきて同じ求人を更新して今だ募集中。
登録会→適性検査→選考会になってるけど
登録会すら参加できないわけ?意味不明。
住所と名前などだけで何が判断できんの?
どう言う基準しているんだ。
個人情報を集めるためとしか思えない。
悪徳会社しか思えない。最低。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-05-02 19:57 MWEwNjA2 ディリパ羽曳野に勤務でしたが最低な職場でした。
人間関係は最悪で、社会人としての基礎も身についていないクソ女がなにを勘違いしているのか、偉そうにしていました。
礼儀やマナー、相手への気遣いや配慮といったものは何もなく、大声で罵声したり、くだらない捨て台詞を吐いたりなど対立しか産まないような言動、行動ばかりとります。
とても接客業に就く人間とは思えません。
挨拶もできない、顔をそむける、話しかければ睨みつけてくる、といった非常識な行動ばかりとります。
また、始業の1分前にならないと姿を見せません。
このような非常識な人間なので、接客すれば、何度も客の話は最後まで聞こうとせず、一方的に話すばかりで、客から「失礼ですよ!!(怒)」とクレームを受けることも。
このような事態にも関わらず謝る事すらしませんでした。接客業なのにありえない態度にあきれてものも言えませんでした。(その場は私が謝罪して事なきをえたのでした)
また、ここのショールームの女性たちは客が帰れば、しょちゅう客の悪口を20分から30分ぐらいは延々と話し続けます。自分たちの説明は完璧と思っているのか、「理解力がない」などとほざいています。
ここのショールームのクソ女はチェックしたり注意する人間(館長、副館長)が月に3日ぐらいしか来ないのをいいことに、やりたい放題、はっきり言って調子に乗りすぎですね。
会社のルールは守らない(バイク通勤は当たり前)、来館者にお茶の1杯も出さない。報告、連絡もしない。そもそもコミュニケーションを強く拒む。
組織としてまったくもって体をなしていない最低なショールームです。
I村のことです。すべて事実です。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-05-31 21:16 MmY1MzA4 登録会へ行ってきました。
面談、スキルチェック(一般常識・エクセル・ワードなど)性格診断
2時間は掛かりました。
面談はすごく根掘り葉掘り聞かれ企業の採用面接以上でした。
担当の人は作り笑いがすごくて話しにくくなんか嫌でした。
伝えたい事も伝わらず案の定紹介はなし。
いつも同じ案件を日を空けて載せてますが(リクナビなど)
それだけ辞める人が多いのでしょうか?
それとも釣り案件?いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2013-06-06 00:35 M2NlMzUx 多分、仕事の紹介は頂けないと思い、登録抹消を申し出ましたが、返答がありません。再度申し入れましましたが、やはり返答が無いです。
別の登録会社では「登録抹消しました。アナタの個人情報は、確実に消去しました」という確認の書面が郵送で届いたのですが・・・。自分の個人情報が、まだ残っているのか不明です。
登録しなければ良かったです。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID たこ 1点 2013-06-26 12:00 YjYzODc3 昼、明日から派遣ですのでよろしくお願いしますね、はい、失業保険も今日止めてきました、その日の21時、すいません、明日からの派遣無くなりました、行かないでくださいね、プチ、えーーー。こんな感じだった。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2013-07-19 06:46 M2U3YTg0 未登録者だが、3年満了の仕事が多いと聞いていて残念に思う。
このご時世だからこそ、マジメに長く働ける人には契約延長すべきだと思う。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-08-19 16:19 OWZjYWU0 仕事の案件は大手なのでいいが、対応してくれたコーディネーターの対応が悪いです。
登録会でも過去の職歴についての質問があまりにもくどく細かく聞きすぎ。
ここ何年かの職歴について細かく聞くのはわかるけど、20年以上も前の仕事のことそこまで細かく聞かれる派遣会社は初めて!!
一つ一つの会社で得たものは何か?短所長所まで聞かれました。
きっちりしてるのかと思いきや、エントリーしたお仕事の返答を1週間後の18時までにしますといわれ、不採用でも必ず連絡しますとのことなのに、待てど暮らせど来ない。。。
イライラして2日後に連絡したら、そのコーディネーターさん電話に出た瞬間「先ほど就業先から連絡がありまして・・・」ほんまかよ。って感じ。
こちらは切実に待っているのに、不採用でもきっちり電話してほしい!!
今までで最悪の派遣会社。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID okei 1点 2013-08-26 11:32 YmFkNDdi 担当との相性次第だと思います。
私の場合は、関西で登録し
最初だけは調子良く頑張ってくれたのですが
いざ派遣先決定(契約が決まる)と
あとはほぼ放置。派遣先に伝えて欲しい事、
確認とりたい事など、話しても消極的で
なるべくなら波風立てたくない・・と、変わりました。
派遣先には何社からか来ていたので他者の担当者も見ていたのですが
他社の担当のケアの良さに、愕然としました。
期間限定で初めて派遣をしてみたのですが、
次回また産休明けなどで派遣をする場合は
大阪ガスには登録しませんね。。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 就業中ですが。 3点 2013-09-14 23:34 Y2RmYjVi ここの営業は悪すぎです。
言っても言っても忘れる。とぼける。
保健も安いし、40代でもそこそこの時給なので仕事と割り切ってますが、5年くらいは毎年営業が変わっていたので、就業先から嫌味ばっかり言われてました。
アポ取っても、来なかったり、年末の挨拶も来なかったり。
ムカつくけど、割り切ってしまうと居心地は良いですよ。
バックに大阪ガスがあるからなのか、結構太っ腹で色々な販促物(?)をくれます。変に無駄使いの多い会社です。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 就業中ですが2 3点 2013-09-14 23:49 Y2RmYjVi 追伸です。
数年前にホホエミーと合併し、大阪ガスエクセレントエージェンシーに社名変更し、殆どの派遣はこちらへ移行されました。
しかしこの名前、なんとかならんかね。セレンディのままでいいやん。
大阪ガスビジネスクリエイトはシステム系とか契約社員とか、ちょっと一般派遣とは異なる方が所属します。
3年で終了と言うのは大阪ガスが派遣法に従ってそう決めているからで、私は7年目就業中です。案件によって違います。
でも、どこの派遣会社も似たようなものだと思いますが、営業はクソです。だから連れて来る人も数日で辞めていったりします。
それは「キチンと業務などを説明しない」からです。
配属されてから「聞いてない!」って事が多すぎます。
短期間で辞められると、現在就業中の私たちは非常に肩身がせまい。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID とくめー 1点 2013-10-09 00:56 NWY2NWNi ○田というコーディネーターが偉そう!紹介された仕事内容を早口で喋られるのでわからない。結局スキル不足だったので不採用だったが、こんなにイライラした扱われ方は初めてだ。旧ビジネスクリエイトの時の対応です。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-10-29 21:01 MTkxYWIx 前に投稿された方もおっしゃっていますが、就業した途端に放置されたという印象を受けました。
相談をした際には、普段は温厚な方と思っていた担当が、都合の悪い話題になると冷たい口調で捲し立てるような話し方をして来て信用出来なくなりました。
バレるような嘘を平気でついているのも、不安です。
就業先に不満はありませんが、担当の態度に対して不信感でいっぱいです。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名@ 2点 2013-10-30 11:22 NDc5NzZm コーディネーターの人によっては最悪な人もいます。就業中、面談に来てくれますが、同じグループで働いている同じ派遣社員の中でも好き嫌いを作り、韓流の話題などで趣味が合うとその派遣社員を特別扱いしたり、相談しても全く解決してくれようともしてくれない。実際、本人は知らないことですが、大阪ガスの社員からは、あの人頼りない!と複数の社員さんから不評。
他の方の投稿にもありましたが、仕事エントリーをしてもすぐさま『次の段階へ進む方のみ●日の18時までに連絡致します』っというメールが来るだけで、待っていても選考に選ばれなければ、待ち損ということにも。
他でも就活したい人にとっては身動きとれませんよね。だめなら早い段階でメールでも送るべきです。
自分のお気に入りの人間だけに継続して仕事を紹介するから新規の人には特にガス内の仕事は回ってこない事が多いです。
ガス内で派遣期間満了する派遣社員をぐるぐる回しているからです。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID あゆみ 1点 2013-12-15 02:44 ZDZhMDIw 梅田の女性コーディネーター、40代くらいの○○さん。ハズレに当たってしまいました。登録の日、席に案内される→『お座りください』→座った私に突っ立って見下ろすように私の顔の目の前に無言で名刺を差し出す。早く取れよと言わんばかりの表情、態度。何この人!?名刺の受け取り方をチェックしていたのでしょう。人をチェックする前に、あなたはそうやって人に名刺を渡すんですか?と疑問に思いました。お互いが名を名乗る前にそのような対応をされたのでびっくりしました。お局が新人イビリしているようです。かなり威圧的。
職歴等を聞かれている時、常に作り笑い。顔引きつってますけど…。そこまで聞く?ってくらい過去の仕事内容を根掘り葉掘り聞かれました。
選考が通り面談し、結果の連絡を待っている私。約束の日を過ぎても連絡なし。人の気持ちが分からないのでしょうか?結果落ちましたが、もし就業が決まっていたら、こんなルーズな会社、こんな感じの悪い人と付き合っていくのか?と、、落ちて良かったです。その後、他の派遣会社で就業が決まりました。大阪ガスさんとは違い、お客様対応。とても親切丁寧で彼女のような方は一人もいませんでした。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID よし 1点 2014-04-25 19:23 N2VkZTQx 最悪な会社?営業担当が最悪か?
約束は一切守らない、連絡すると言って一切連絡がない、早く辞めたい。そして二度と関わりたくない!いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-05-13 10:02 OGE3MWVh ここってほんっとに最悪な会社
エントリーしてすぐ慎重に選考ってお断りメール
はなから選考なんてしてねーだろ笑
吉○お前は登録会の時から態度悪くて最低だった
そんなお前に上から目線で選考されるなんて二度と御免だ
高飛車な態度改めろよ いい年なんだから笑いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID まま 1点 2014-10-27 15:08 ZjlkZTBk 対応悪い。営業担当もコーディネーターも仕事出来ません。あんなレベルでも働けるんですね。
いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ななこ 2点 2014-10-27 15:13 ZjlkZTBk 案件にエントリー後、選考に入りますってメール来たきり、全く音沙汰なし。こちらから催促の連絡をして、やっと返事をしてきました。
最初から紹介する気がないのでしょう。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-10-30 12:31 MjBkYzUw 案件にエントリーしてもエントリーに関してのメールが来るのに3日以上かかります。
そのメールにも社内選考通過者には○日までに連絡しますといった内容だけ
それだけなら自動配信メールで充分なのに…
メールがあれば良い方でメールが無い事がほとんど、何の音沙汰も無いのに
エントリーした案件は急募で某派遣求人サイトに毎週更新して載せてる事が多いです。
選考通過者には○日までに連絡するとメールを送っておきなが
期日が過ぎてから今日の午後面接とか、仕事内容の詳しい説明も無いのに
今日言って今日行ける人って居ますか?
期日が無いので今日無理ならこの案件は紹介できませんって
紹介する気があるなら前日の夜までに連絡欲しいものです。
まぁ、連れて行く予定の人が断って来たから回ってきたんだと思いますが
対応が酷過ぎると思います。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID こんなもん 3点 2014-11-27 16:18 OTcyZmRk こちらで一定期間働いていました。
ここは大阪ガスの看板を上げているから大手と思われている方が多いと思いますが、業界で言ったら関西でも中位(全国規模だと小さな)会社のようです。
しかも小さな会社をいくつか合併して、ようやく今の規模になったみたいなので、仕事の量や質レベルは零細派遣会社なみらしい。
営業やコーディネーターも合併した色んな会社からの寄せ集めなので、担当者によって対応の仕方も違うみたいです。
運が悪く馬○な担当者にあたってしまうと、他の人が記入しているようなことが起こるみたいですね。
ホームページで掲載されている求人も広く浅くみたいな感じですので、応募した仕事が駄目だったら他の仕事紹介は期待しない方がよいと思いますよ。
「仕事が紹介されないから登録を抹消してしまった」って人もいらっしゃいますが、個人的にはあまり賢明じゃないと思います。
他からたくさん仕事を紹介される方であれば抹消もありかもしれませんが、希望の仕事が出てきたらラッキーくらいに考えて登録したままにしておくほうが多少の確率があがるのは明らかですしね。
この程度の会社に大手派遣会社なみの対応は期待はぜず、「まぁこんなもんか」と割り切って登録すれば、特に問題がある会社ではないと思います。いいね! (3件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-12-08 04:56 MzA3MWE3 とにかく社内選考が遅い。
一体何を選考してるのやら・・・。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-02-08 03:15 MzA3MWE3 一体どうやったら通るか分からないくらい社内選考で落ちまくる。
同じ案件でもここは社内選考で落ちるのに、リクなら余裕で通る。
選考基準が全くもって不明。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID まんまるこ 1点 2015-07-05 22:32 OTRiYzUz 就活中でたまたま某サイトの求人を見つけ大阪ガスの求人に応募し、派遣登録することに。仕事内容はいわゆる雑務でしたが、私的には時間的な条件がよかったので登録しに行きました。登録当日の応対は、良くも悪くもなく、でした。しかし!そのあとが最低でした!仕事の案件の結果報告ですが、コーディネーターの吉○さんは「本日の結果は、一両日中に必ずご連絡します。」と言われ、面談~スキルチェック等を済ませて帰宅しました。でも、その案件はハローワークにでてたので、私から結果を知ることができたのです。翌日、朝一番にハローワークに確認すると不採用の結果が昨日連絡ありと知り、向こうから不採用連絡くるのもうっとおしかったので、吉○さんに「不採用との結果が私の方でわかりましたので、連絡不要です。」と伝えました。彼女はあわてて、「またいい案件がありましたら、ご連絡します。今後もよろしくお願いします。」と。私の不信感はその晩からつのりました。実はその晩に吉○さんから連絡があり、似たような案件があるので…と紹介され、条件が変わらないので、「じゃ、お願いします。」と返答したら、失礼な質問2、3され、「この結果がわかり次第すぐに連絡します。」と…。もちろん、連絡など一度も未だにありません。多分、こちらから確認しない限りは、永遠にないでしょうね。今まで派遣会社から連絡もしてこない、いい加減なコーディネーターには、会ったこともないので、ただビックリというか、最低なコーディネーターもいるんだな、と知りました。
皆さん、大阪ガスの派遣登録、お勧めしません。派遣会社の口コミをみて、登録した方がいいと思います。私は口コミみたのは、登録後だったので…。私と同じ思いをされた方々がいたので、安心しました。また、就活頑張ります!いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 浅沼 3点 2015-07-12 11:26 NmQ3Mjc2 数ヶ月前に東京支店に登録いきました。対応は悪くなくちゃんとしてましたがいかんせん案件が少ない感じを受けました。イヤな印象は受けませんでしたがここでの仕事はするつもりはないですね。
いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 豆ぽん 4点 2015-08-29 09:36 MWQ3NTQ1 こういう口コミサイトへは、不満があるがゆえに書き込んでらっしゃる方がほとんどかと思いますが、自分は悪くないと思っています。
先日就業が決まりましたが、派遣情報サイトからエントリーした日のうちにメールで連絡があり、すぐに登録会の予約をすることができましたし、登録時の面談でも、紹介いただけるお仕事の説明やこちらの希望のヒアリングなど、きちんと対応していただけました。
その後書類選考、職場見学の日程や結果の連絡を待たされることはたしかにありましたが、それは派遣先での事情もあるでしょうし(自分の場合は派遣先の責任者が出張中だとのことでした)一概に派遣会社の対応が悪いと判断すべきものではないと思います。
コーディネイターと営業、いずれも言葉遣いが丁寧で好感の持てる方で、電話連絡だけでなく並行してメールでもご連絡くださり、おかげでこちらも電話口で確認し直したりする手間も、聞き漏らしや聞き間違いへの不安もなくて助かりました。
合う合わないはあると思いますので、自分がたまたま好い担当者に当たっただけ、たまたま相応しい求人があっただけ、なのかもしれません。しかし、こちらの希望とまったく異なる仕事の案内メールをスパムのように送りつけてきたり、登録カードの記入とパソコンスキルチェックのみで何のカウンセリングもヒアリングもなくさっさと帰れと言わんばかりに追い返したり、もう少し時給の安い仕事ならある・短期の仕事なら紹介できる等とこちらが希望条件を変えるように言ってくるばかりだったり、そんなところに比べれば、極めて真っ当な派遣会社だと思います。いいね! (4件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-08-29 21:53 MDQ4ZWVm 営業の人のフォローも全くありませんし、普通なことが普通に出来ない
当たり前のことを当たり前に出来ないということでの評価です。いいね! (7件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-09-03 11:49 Nzg0MzVk 関西の派遣会社へ登録へいきました。
面談と会社詳細の説明後、ご紹介のお話になりましたが
気になる事があったので、もう少し考えさせて欲しいとお願いすると、
ご担当者様は少し勘に触ったような感じでした、、。
その後、応募し紹介していただく事になりましたが他派遣会社でも応募している事がわかると
「では、この話は一旦保留にさせて頂いて他で受かっても大阪ガスを受けるっと決めて明日再度ご連絡ください」と言われました
まだ紹介の段階なのに、、、っと思いましたが
次の日受けるとご連絡したところ
「わかりました。では社内選考に戻らさせていただき、ご紹介できるか再度選考させていただきます。」と言われました。
社内選考に戻るなら、他を断らせる意図は何だったのでしょう。
次の日「ご紹介できない事になりました。」と連絡がありました。
他を断るように言ったのに、迷っている事が勘に触ったのでしょうが、そんなに上の立場でお仕事されているんだなっと思いました。
嫌がらせのようなご対応でした。
プロといより私情で仕事されているっという感じでした。いいね! (5件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID かすみ 2点 2015-12-08 19:36 NmE0ZWE3 派遣の仕事情報サイトより職歴やプロフィールなど登録の上、派遣会社への登録へ行ったが、はなっから該当の仕事を紹介する気はまるでなく、別のありえないくらい安い仕事を紹介された。
仕事の件数自体少なそうでもあるし、また営業担当として出てきた人は非常に人のことを悪くとったいいかとをしてくるので、疲れてしまう。
正直この会社を利用する理由はないなと感じた。いいね! (6件)
大阪ガスエクセレントエージェンシーの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。