WOW GROUPの口コミ評判
現在の口コミ数:23件
- 1
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 無職25歳 1点 2013-01-27 18:01 NTZlMTk3 先日、enのネットで良い求人を見付けたので、遠いのにわざわざ本町まで登録に行きました。
まず、
私の服装が私服だったので、
担当者の方は舐めるように上から下まで私を見ました。
次に、
服装は自由となっているんですが、
今のような格好では…
ねぇ…
と言われ、だいぶ気分が悪かったです。
さすがに面接にはフォーマルな格好で行きます!
ですが、とりあえずの登録なので私服で良いか、と思ったのです。
ダメならスーツで来いとか書くべき。
ミニテストのようなタイピングをして、
時間内にパーフェクトに出来たにも関わらず、
ご希望のお仕事はご縁が無かったようで…
との事。
最初から仕事紹介する気ないだろ、と、正直思いました。
実力があっても、見た目で落としてる会社です。
どうしても働きたいなら、
黒髪73分けのスーツで登録行った方がいいですよwww
ホント、
個人情報返して欲しい位です。
この会社はブラック!
今後、
振り込め詐欺などの電話がかかって来ないことを祈ります…
大体、
派遣会社から漏れるらしいですね、
個人情報。いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID キキララ 1点 2013-02-19 21:28 YjQ4NTU2 去年の年末近くに登録に行きました。希望の案件があり複数名募集を出してる一般事務でした。
ただ私の家から派遣先まで結構遠く(片道1時間30分ぐらい)、コーディネーターの女性からは“大丈夫ですか?本当に行けますか?”と何度も念をおされました。私は「大丈夫じゃなかったら今頃ここに登録に来てないよ…。」と口には出しませんが心の中で思っていました。なんとなく紹介してくれなさそうな雰囲気でした。
正月明けに電話があったのですが、案の定、コーディネーターの方から“申し訳ありませんが、今回は派遣先から遠いからとの判断でお断りします。また何かありましたら、お電話します。”
…はぁ?ひょっとして派遣先に決めさせてるの?通勤時間がどうのって…。それだったらお仕事エントリーした時点で止められたはずでしょ?もしかしたら釣り???
登録時の出来事ですが、あの時は前職辞めて3ヶ月程でした。コーディーからは“ブランクが空きすぎると仕事を就くのがなかなか難しいから早く決まるといいね”…なんて言ってて結局不採用じゃん!人事みたいに言うな!もう派遣会社も最近どこに登録しても不誠実な対応と釣りばかりですね。年も年だし直雇用のパートで探します。本当に無駄!いいね! (18件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2013-09-29 14:58 ZWM5NmVk 釣り案件が多い。
いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ポンタ 1点 2014-01-21 19:44 ZDZhZDM2 保険会社に30年以上勤務しました。退職後就職先の相談をしたところけんもほろろ。「お年ですからね」なら、法律上の問題から年齢不問などと書くのはやめなさい。私は業界のことはよくわかっているつもりだがこの会社に求人を依頼する会社の姿勢を疑いますね。
いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 5点 2014-01-22 14:03 MWQ2NmVj 最低だよ!
いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 3点 2014-07-22 22:05 YjNiYmI4 ハローワークの求人から登録→応募
採用には至りませんでしたが、丁寧に対応していただきました。
面接対策もしていただき参考になりました。
「これは絶対聞かれます」という質問は聞かれず、「聞かれないかも」と言われた質問は聞かれる…といったように読みは外してましたけど。
担当してくださった方は感じのよい方でしたが、お仕事にたどり着くかどうかは不明です。いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-10-03 21:04 YTFjZDA3 登録し初回に紹介された企業の選考までは好印象。
結局その企業にはご縁がなかったものの、同じ職種の求人があればお声かけしますとおっしゃってくださいました。
後日、希望する職種の求人が出ていたため電話で同じ担当の方に問い合わせると「そんなもん無い!」「無理!」などと早口でまくし立てられガチャ切りされました。
当初の印象の良かった方はどこに行ったのでしょうか。
人間があそこまで豹変できるとは、いい経験になりました。いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 裕子 1点 2014-10-05 00:50 MzQ5YTRj ここの派遣会社は最悪です。
求人に応募しましたら、別の派遣会社を紹介されました。
ハイファイブという会社みたいです。いまどき、求人サイトを出して違う派遣会社を紹介されること自体聞いたことがありませんし、胡散臭いと思いました。
ワオグループとハイファイブという会社には気をつけましょう。口先で騙される恐れありです。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2014-12-25 12:49 NTk0ZThk 条件にあった仕事がありそうでしたので登録しました。が、その後に連絡が全くなく問い合わせをすれば、他の方に決まりましたと。それならそれで、早く教えて欲しいと思うしいい加減な会社だと思います。知人に聞いてみると、ここの派遣会社は、以前に
日本スタッフセンターと言う会社で、悪名高い会社で有名になりすぎたので社名を変えたと聞きました。また、ハイ・ファイブとかの会社に分かれて、内部でイザコザがあったので、関わらない方がいいよと、知人が言っていました。
ホームページは、綺麗ごとばかりで実際のところは逆である典型的なダメな会社ですね。時間と交通費を損しました。最低です。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 5点 2015-05-17 19:50 NjZmYWFi サイトより応募しました。
派遣会社は今まで5社(大手ばかり)登録していました。小さな派遣会社は初めてで不安もありましたが、担当のコーディネーターさんがとても感じ良く、登録時間もこちらの都合で早めていただき大手には無い丁寧さを感じました。
お仕事の紹介もスムーズでしたよ!いいね! (14件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-05-17 19:56 OGRiNGE2 営業の人のフォローも全くありませんし、普通なことが普通に出来ない
当たり前のことを当たり前に出来ないないということでの評価です。いいね! (16件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ワオ 1点 2015-05-17 20:01 MTE5ZGJl ビックリするほど良くなかった‼
いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-05-17 20:21 M2IwYjNl ここ良くないでしょ!
何?ここもステマ?いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-05-29 21:21 MzJiMDg4 何社か派遣会社は登録したことありますが、ここは最低!
あり得ない対応されました、こんなこと初めて
二度と関わりたくないいいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2015-06-28 01:14 Y2VmMjNl ここの派遣会社は最低です。保険業界の経験を活かそうと思い志望しましたが、登録のみで音沙汰がない、もともと募集も終了しているようなイメージを持ちました。
連絡しますといって、連絡がないのはいい加減だし、初めの印象で派遣会社のクオリティがなんとなくわかりました。
障害者雇用とかいっても、このようないい加減な派遣会社は助成金目的ではないかと勘繰ってしまいます。
皆さん、釣られないよう気をつけましょう。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ゆっこ 2点 2015-07-05 01:34 YjEzOGFi 登録していないのでわからないのですが、大阪に会社があるようで、仕事を紹介してくれるのかもわからないのに、東京在住の私に、来社して下さいというのは、少し無理があると感じました。
行けないことはないですが、最悪夜行バス等で行ったとしても、交通費は決して安くありません。
勤務先が東京なのに、なぜ東京に支店がないのでしょうか?
ハローワークを通して応募・問い合わせをして下さいということでしたが、平日フルタイムで働いている私には、平日の昼間にハローワークに行くこと自体が、ほぼ不可能です。
有給がないので、休んでハローワークに行くと、給料が手元に入りません。
障害者雇用を謳っているようですが、紹介予定派遣で5月1日に求人を出していて、今まで9人応募で全員不採用とのことです。
必ず採用してくれるのであれば無理してでも行きますが、皆さんのカキコミを見る限りでは、仕事を紹介してくれないような印象を受けました。いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID ウイングル子 1点 2015-11-17 01:07 ZjRlOTlj りたりこ(旧ウイングル)の様な虐待をして公的機関から25万詐取している会社よりも酷いんですか?
障害者雇用。
どっちが障害者だか分らない組織がウイングルでしたが、WOW GROUPも何か騙される予感がする会社ですねっ。いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 2点 2016-02-29 17:50 ZTJiOGZk 電話応対がずさん。約束を守らない。
今のところはこんな感じです。いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2016-03-09 16:47 MmVmNDQ5 先日良い案件をみつけたので、直接電話して聞いてみました。私は若くもないし、パソコンも禄にできないので(事務以外の仕事希望)それでも応募できるかどうか知りたかったのです。そしたら、「60歳までは大丈夫ですし、パソコンのアレルギーがなければOKですよ。」と言われました。アレルギーって???
なので、安心して登録に行ったのですが、あまり話もなく、ワードとエクセル、適正テストをやらされました。もちろん、入力も遅いしエクセルなんかした事がありません。案の定、その日のうちに不採用の連絡がありました。
だったら電話の時点で断れば良かったんじゃないですか?結局釣りですか?
むこうも、私みたいなスキルがない人間でがっかりでしょうけど、私はもっとがっかりです!!
もちろんその後連絡はなく...時間と交通費を返してくれ!!いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2016-03-22 17:19 OTNiYWY0 ずさんの一言
いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2016-03-24 18:25 Y2E0ODc3 電話で要件を伝え終わると「ガチャ」っと向こうから電話を切ります。教育されていれば、電話をかけたコチラが切るまで待つのがマナーですし、切るにしてもフックくらい押せと思う。ホームページには良い事ばかり書いていますが、実際は逆。ハローワークで求人をたまに見かけるけど、タッチタイプ、エクセル、性格診断のようなものをやらされて微妙な求人を紹介されるだけです。はっきり言って、時間と交通費の無駄。関わらない方が良いですよ。前レスにも書かれてましたが、断り方がひどい。大手もちらほらと障害者の有料紹介を始めているので、其方に登録しましょう。体裁があるので、断るにしても、
丁寧に断ってくれますよ。いいね! (15件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2016-03-28 17:06 NThkZTA1 経歴、学歴どちらかがひどいと、必ず「ブランクがありますよね。」と言われます(泣)
いいね! (17件)
-
口コミ者 評価 口コミ日時 ID 匿名 1点 2016-06-13 16:14 Y2FkYWI1 en派遣で条件の良い派遣先を見つけたので、電話で質問をしたのですが最初から態度が悪く驚きました。
登録の予約を取ったのですが担当者は名前も名乗らずに持ち物だけを伝えてきた挙句、向こうからガチャっと切られてしまいました。
いまどき珍しい全く丁寧さに欠ける非常に失礼な会社と見受けました。
みなさんの過去の口コミを見ている限り、登録さえもいかないほうがいいような気がしてきました。。いいね! (15件)
- 1
WOW GROUPの口コミを投稿
当サイトでは、「派遣会社を公正に比較する」ことを目指しています。
あなたの貴重な口コミが多くの人の役に立ちますので、ぜひ投稿下さいませ。よろしくお願い致します。
※誹謗中傷となる書き込みは削除したり伏字にさせて頂く事が御座います。
また、派遣会社と関係の無い口コミも削除の対象となります。ご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。